• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

またしても?な月曜日…


さすがに先週末の大雪から1週間経って、路面上の雪は消え路肩の雪もほぼなくなりつつありますが、それでも朝の通勤時にはなぜか少し渋滞します…(-_-;)ま、遅刻するほどでもないんですが…。ただ、今日は朝から雪がチラつくような寒い1日でした。

そして、夜になって、どうも積もってるらしいゾ!というウワサが…(゜o゜)今日、事務所を出たのは8時過ぎでしたが、駐車場に行ってみると、クルマの上には目測3cm程度の雪が…(>_<)ま、フッサフサの雪だったので、ちゃっちゃと雪かきして帰宅の途に就きましたが…。ただ、実際には積雪があったのは、会社周りだけと言ってもいいくらいでした…(^_^;)

さて、今日も特にネタなしなんですが…。この週末は、2日間とも万葉号メンテをしてましたが、ソコで困ったのは、目が見えないことですかね~(^_^;)細かい作業があるとホント見えない。私は若い頃から、かなり強度の近眼でしたが、今は裸眼になってかなり目を近づけないと細かいモノが見えませぬ…(*_*)

実は、ちょっとした病気?で左右の視力にも差があるため、遠近感もチトアヤシいものが…(^_^;)今回も小さいコネクターを嵌めようとして、スカっとやっちゃったり…(^_^;)上記のとおりよく見えないので、方向性のあるコネクターだと手探りみたいになっちゃいます。(>_<)ま、それは長年の経験?でカバー出来ますがね…(^_^;)

会社の仕事にはほぼ支障がないのでよいのですが、困ったものです。遠近両用メガネって便利なんですかね?どなたか経験者の諸先輩方、装着具合を教えてくださいませ…<(_ _)>早く買った方がラクになるのかな?とか思ったりして…。ほな、明日も積もってると困る(^_^;)ので、チト早めに寝ます。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/24 00:20:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

0813
どどまいやさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

この記事へのコメント

2017年1月24日 0:57
遠近両用、高かったし使いにくいしやめといた方が良いですよ。近く見る時は眼鏡外せば良いので。

私は遠近両用、使いこなせてません(^^;;
コメントへの返答
2017年1月24日 21:20
そうなのか?一度体験してみたい気もしますが…(^_^;)
チト考えます。<(_ _)>
2017年1月24日 7:49
三重は今朝も雪が積もっていそうですね。

私は裸眼で0.1ほどの近眼です。
普通のメガネを掛けて運転すると、景色は見えてもメーターが見えない…でした。

7年前から左目だけコンタクトを入れていますが 調子良いです。
我流で始めましたが、眼科の先生に聞いたところ
「モノビジョンという方法で、有効なんですよ」
とのこと。
メガネの片側レンズを抜いて試してはどうでしょう?

私は最初、右目だけを矯正したら、頭が痛くなって大変でした。
人によって、合う合わないあると思うので注意してください。

老眼鏡は下側が手元、上側が遠くになっていて、これに慣れるのが大変のようですね。
コンタクトでは度が出ないかも知れませんが、最近 上下方向のない遠近両用が開発されているようですよ。
コメントへの返答
2017年1月24日 21:49
はい、ガッツリ積もりましたです…(*_*)

私は裸眼で0.03ほどのド近眼です。(^_^;)しかも右目は、ちょっとトラブルも…(>_<)

モノビジョン>面白そうなんですが、上記のとおり右目があまり使えない私としては…(-_-;)どうしたもんか…。
2017年1月24日 7:56
雪、いろんなところで相当降ってますよね・・・
気を付けてくださいね~

僕はここ何年かで一気に近眼になってきてます(今頃~・・・)
なんで、会議中など、特にプロジェクターを映す時などはメガネが必要です。

疲れるんですね、メガネ・・・
コメントへの返答
2017年1月24日 21:50
三重県北西部がガッツリ降ってますよ~(゜o゜)もう飽きました…(^_^;)

私はコレ以上の近眼は失明と同義語です。(>_<)ま、とりあえず?日常生活に困ることはないのですが…(^_^;)
2017年1月24日 12:44
アチキは裸眼で1.2有るのですが、近くは全く焦点が合わなくなりました(T^T)
45歳頃から老眼が始まりましたわ(^0^;)
もちろん遠近両用使ってます!
レンズの下の方は老眼鏡で上に行くほど素通しになる奴ですわ。
近視の方とは逆ですね。
仕事からドライブまで手放せなくなりました(^_^)ゞ
コメントへの返答
2017年1月24日 22:01
そら、目が良すぎたんですかね?(^_^;)
ってことは、遠近両用も慣れなんですかね?
ウマく使えば、便利なものなのか?(^_^)/
2017年1月25日 16:03
随分と雑なカラーリングの、、、、、。(ノ-_-)ノ ~┻━┻
コメントへの返答
2017年1月25日 23:26
ま、こんなもん?です…(^_^;)

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation