• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月29日

フツーの水曜日…


今日は、いわゆる「定時ダッシュ!」で帰宅の途に就き、職場~自宅間にある自動後退に寄って、オイル交換してきました。ネット予約してあったので、ちゃちゃっと終了!便利になったもんです。(^^♪次回は37.5万キロ時にエレメントと同時交換の予定…。

さて、特にネタもないんですが…(^_^;)ネットを見てたら、「後部座席は席別致死率トップ」って記事が出てました。母数が統計学的に結果が信頼出来ると言えるサンプリング数なのか?って疑問はありますが、ネタ元が警察庁なんで、多分ちゃんとしたサンプリング数なんでしょう…。(と信じたい…(^_^;))

「後部座席のシートベルト着用率が低いことが原因」ってのも正しいと思うんですが、この記事を読むといかにも「後部座席はアブナい!」って気がしませんか?ただ、各席別の致死率が
 運転席  :0・32%
 助手席  :0・27%
 後部座席:0・36%
からね…。運転席との差が0.04%です。これでもって後席はアブナいって言えるのかな?(-_-;)これっていかにもマスコミがオモシロさを狙って?書いた記事に思えるのは私だけ?数値はいつも冷静なんで、淡々と統計データを開示すればよいだけ(警察庁はそうなのかも?)と思うんですがね…(*_*)

てか、私は「後席もちゃんとシートベルトしましょう!」ってことをもっと強調した方がいいんぢゃね?って思うんですが…。ま、我々ロードスター乗りは、後席の致死率:0%なのは言うまでもありません!(^_^;)(旧い分、前席の致死率はとてつもなく高いかも知れんが…(^_^;))

さ、今日の写真は先日の舞子サンで見たスタリオンと KPGC110(多分…(^_^;))です。"昭和なかほり"しかしない…(^_^;)ほな、今日は風呂にも入ったんで、もう寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/30 01:07:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2017年3月30日 10:27
タクシーや、ハイヤーは、お客さんや要人を一番致死率の高い所に乗せてる訳だ。(笑)
天皇陛下だって、後ろに乗ってますね…
記事は読んでませんが、見出し見ただけで、「ふ〜ん」でした。(笑)
コメントへの返答
2017年3月30日 23:26
そういうことになりますね…(^_^;)

しかも多分、日本で最も沢山走ってるであろうクラウン・コンフォートなんて、設計年次から考えて、衝突安全的にとても安全なクルマとは思えないんですケド…(^_^;)

ただ、陛下の乗るセンチュリーロイヤルへ別格だと思いますが…(^_^;)
2017年3月30日 18:30
37万超えですか。
私は今のペースで乗っていたら、死ぬまで10万超えません。(^^;

三菱クサリオン…と呼んでいましたが、懐かしいです。
5ナンバーでしたね。
当時はターボターボでしたが、グロス表示の出力にガッカリした記憶。
コメントへの返答
2017年3月31日 0:12
いやいや23年乗ってりゃそんなモン?です…(^_^;)

スタリオンは最終モデル?は2.6Lで3ナンバー(フェンダーも膨らんでいて1.7m超)でしたよ~(^^♪
2017年3月30日 21:07
奥の車は“ブタケツ”では?
コメントへの返答
2017年3月30日 23:23
確かにこりゃ"ブタケツ"ですな…(^_^;)
てか、"ブタケツ"って超~~久しぶりに聞いたゾ!(^_^;)
2017年3月30日 22:03
おおおおお~スタリオンじゃ~・・・

しかも、GSR-Ⅱ!!! 僕が乗ってたのと同じで~す(^^)

なんだかんだ言ってもよく走ったよ・・・
コメントへの返答
2017年3月30日 23:36
そうでしたね~!(^^♪
コレって、シリウスダッシュ3×2ってヤツなんですか?(^_^)/
2017年3月31日 7:33
いえいえ、これは違います。
ただのターボだったはず。グロス145psだったと思う。

シリウスダッシュ、後のサイクロンダッシュはグロス200psだったかな・・・?

僕はギャランΣハードトップのサイクロンダッシュに少し乗ってました。
高速だとすぐにリミッターが聞いてたような思い出が・・・
コメントへの返答
2017年4月1日 23:30
そうだったんだ!サイクロンダッシュはこの後なのかな?
で、さらにその後に2.6L(だったか?)のブリスターフェンダー仕様がくるのか?(^_^)/

ギャランΣハードトップも当時、高級(あくまで当時…(^_^;))でカッコいいと思ってた記憶が…(^^♪

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation