• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

出勤2日目の土曜日…


我々(多分、ジドーシャ)のギョーカイ?では、今日はフツーの出勤日です。でも、世の中は土曜日なわけで、会社近くの信号も土曜日モードになっていて、会社周りが大渋滞に…(*_*)ま、いつもの旗日でも同じなんですケド、どうにかならんものか?(-_-;)

さて、誰も期待してない昨年末の新車シリーズ?(^_^;)第3弾は、トヨタ期待?のCH-Rにしたいと思います。コレ、実際にDラーで見てきましたが、現物は結構デカい!マツダ基準(^_^;)の私の感覚では、CX-3以上、CX-5未満って感じ?

SUVプリウスとか言われてもいる?ようですが、少なくともプリウスよりは(私には)マトモなデザインに思えます。(^_^;)実際、エラい売れてるようで、もはや3月納車も難しい?不思議?なのは、ご存知の方も多いと思いますが、FF:HV、4WD:1.2Lターボっていう構成です。

ただ、プリウスに4WDが出来たので、コッチでもHV版も4WDにして、完全HVモデル?としても良かったと思うのですが、何でだろ?きっとHVの4WD版を欲しいと思ってる人って沢山いそうな気がしますが…。

1.2Lターボは、エンジン単体のスペックで見ると、全域ストイキ燃焼で、熱効率が40%近いっていうスンバらしいものなんですが、何故だか実燃費が良くない…(*_*)てな訳で、個人的に私が買うなら、やっぱりHVには抵抗があるので………、CX-3です。(^_^;)

てか、CH-Rって値付けがやや高いんですよね?もう20万くらい?足せば、CX-5まで買えちゃう!てな訳でCX-3はヤメて、CX-5を買います。(^_^;)てか、新型になってやや値上げしたと言えどもCX-5って(内容から考えると)安すぎると思う!(^^♪

今はバカ売れしているCH-Rですが、事実上クーペ?(実際、運転席に座ってみると後方視界はかなり悪い…(-_-;)ま、リアビューカメラがあれば…(^_^;))な訳で、買いたい人に行きわたれば、イッキに下火になる気もする…(^_^;)私は普遍性のないクルマな気がするので…(^_^;)

さて、因みに明日は休日出勤予定だった私ですが、工事立ち合いを明日出勤の現場の人にお願いしてお休みになりましたぁ~(^。^)ただ、月曜日はガッツリ出勤ですが…(^_^;)ま、明日のお休みを満喫することにします。天気予報は雨だけど…(>_<)おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年01月05日 イイね!

意思を込めた?ヒキコモリの木曜日…


う~ん、気がつきゃ?もう新年5日目なんですねぇ…。この調子だと年末も近いか?(゜o゜)(←近くないっ!(^_^;))会社のカレンダーでは今日までお休みでした。ホントはちょっと用事があって実家に行かなきゃイケなかったんですが、急遽キャンセル!てな訳で何もすることがなりなりました。(*_*)

嫁さんは嫁さんでいろいろと忙しく、今日は出掛けない!と言っていたので、ダラダラしてたんですが、14時過ぎになって(^_^;)、超~重い腰を上げて、万葉号の原位置戻しをすることにしました。てな訳で、今日はサブいのでイヤイヤ始めた作業だったのですが…。

始めてみると結構楽しい!(^_^;)ま、始めたのが、14時過ぎだったので、何とか4灯化しただけ(リトラの調整はしてないので、相変わらず"目"は閉じない…(^_^;))でしたが、チマチマ作業してきて綺麗になったリトラのハウジングを組んでみるとなんだか嬉しい…(^^♪

さて、昨日から勝手に始めた超個人的な「最近出た新車の万葉評」の第2弾です。誰も期待してないと思うけど私がやりたいだけ…(^_^;)今日は昨日に引き続きトヨタその2ですが、厳密に言うと発売前のクルマです。それは、新タクシー専用車!(^_^;)

長かったクラウン・セダン(てか、コンフォートと言うべき?95年発売だそうな…(゜o゜))に代わり今年からようやく、新タクシー専用車を発売するそうです。ま、東京五輪に間に合わせたってことなんでしょうが、どうもベースはシエンタらしい…。

ベースなんてどうでも良い?のかも知れませんが、このスタイルがヒド過ぎる!車椅子を載せなきゃならんとか、海外旅行客を睨んだ?デカいスーツケースを載せなきゃならんとかいうのは分かるんですが、クラウンの例で言えば、このスタイルで向こう20年間?、日本の風景を作っていくのか?と思うと…(+_+)

合目的的なスタイルと言ってしまえばそれまでかも知れませんが、「そういう制約がある中でもカッコよくするのがデザイナーの仕事でしょ!」と三本爺さんなら言うでしょう!(新車情報時代に時々言ってた…(^_^;))どうしてロンドンタクシーみたいな洒落たスタイルに出来なかったんでしょ???(そのロンドンタクシーも日産のNV200(要はバネット)ベースに切り替わるらしいが…。これがまたヒド過ぎるスタイル…(*_*))

海外から来た人にコレが日本人のデザインレベルか?と思われる気がして暗澹たる気分になりました。(-_-;)ほな、明日からの仕事(次回の休みは14日?(>_<))に備えて、早めに風呂入って、早めに寝ます。ほな、放牧っ!………間違えた、おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年01月04日 イイね!

初出勤の水曜日…


今日は年末工事の続きのために初出勤してきました。とは言っても、業者が長野から来るため、それに合わせて昼からの出勤だったんですが…(^_^;)ま、一応目標だった所まではやれたので、6時過ぎには退社出来ました。それよか、自分の不注意で脛を設備の角でガリッとやってしまって年初からイタい思いをしてきました。(労災か?(^_^;))

てな訳?で特にネタもないので、今日からは昨年後半に発表になった新車についての個人的な思い?を書いていこうと思います。(実はしばらく前から書こうと思ってた…(^_^;))

まずは、ダイハツのトール(他、全4兄弟)ですが…。近年稀に見るヒドいクルマだと思いました。(*_*)最近?のダイハツの登録車は、ブーン(既に忘れ去られている?(^_^;))と言い、個人的にかなりヒドい?と思ってます。もちろん最近のクルマなんでハード的にそれほどヒドいものではないんでしょうが、こんな特徴のないクルマを日本で売ろうなんてのがヒドい…(-_-;)

ハッキリ言って、販売力のあるトヨタ連合以外ならありえないクルマでは?トールは、どうみてもスズキが開拓したソリオの市場を横取りしようとしたとしか思えないし…(-_-;)ま、トヨタは以前にもストリームに対するウィッシュやら、エルグランドに対するベルファイア、オデッセイに対するイプサム(これは返り討ちだったが…(^_^;))などの例がありますので、ある意味トヨタらしい?(^_^;)

ただ、今回もトールを買うならソリオかと…。何しろブーンより100kgくらい軽いってのは決定的か?多分、トールが重いってより、ソリオが軽いってのが正解なんでしょうけど…。最近のスズキの軽量化の技術は素晴らしいです。これまた「あくまで個人的な意見」ですが、最近コレほど腹が立ったクルマもありませんでした。特にジャスティの名前を汚したのが許せん!( `ー´)ノ

てな訳?で風呂入ってきますけど、脛の傷(別に過去の悪行ぢゃないよ…(^_^;))がイタそうでコワい…(^_^;)ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
2017年01月03日 イイね!

やっぱりか!な火曜日…

いよいよ…と言うよりあっと言う間に迎えた連休最終日の今日、起きたら10時過ぎ…(^_^;)ま、それは想定内ではあります。(^_^;)とは言え、何も予定がなかったので、何となく?大高緑地公園へ…。ここの雪吊りを見に来てみたんですが、どんよりした曇り空では…(-_-;)

あっさり引き返す(^_^;)ことにしましたが、上の写真の傍の梅林では、所々で梅が数輪開花してました。(^^♪(ピンボケ&トリミング写真ですまぬ…<(_ _)>)

ま、ここまで?来てすぐに帰るってのも何なので(^_^;)、少し有松の旧道を歩いてみました。

まだ松の内真っ最中なので?お店もほとんど開いておらず、見てのとおりガランとした感じ…(^_^;)

で、名鉄の線路を渡って…。

有松天満社へ…。

こんな階段をエッチラオッチラ登って…(なんだか昨日も登った気がする…(^_^;))

この上が本殿になります。

で、これが最後の門ですが…。

もいっちょ…(^_^;)

本殿は、遠慮して撮影しませんでした。<(_ _)>そして帰途に就きましたが、まだ16時過ぎだったので欲を出して?イルミネーションを見るために木曽三川公園に寄ってみました。

ただ、去年から引き続き"ダメダメ男"だってことを忘れていた私…。着いたとたんに閉演だった…(*_*)ま、この程度のことは、ある意味想定内のことではあります?(^_^;)てな訳で、貴重な連休最終日を空振りで終えましたとさ…(+_+)

さて、明日は出勤ですが、年末の工事の続きです。ま、社会復帰のためのリハビリとしては丁度良いかも?(^_^;)ほな、今日は風呂にも入ったので、そろそろ寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
2017年01月02日 イイね!

ま、いつもの年初の月曜日…

例年1月2日は嫁さんの実家へ…。ウチの実家へ行っても年老いた父母と我々の4人なんですが、こっちは嫁さんの弟2人に小さい子供がいるので、エラい騒ぎです。(^_^;)正直、子供の扱いが分からない私は、妙なアウェイ感がある(^_^;)んですが、何故だか嫁さんは扱いに慣れてる?(゜o゜)

で、そんなチビッ子たちと、近くの神社巡り?に…。ま、これまた例年のことですケド…(^_^;)最初に来たのは、この辺りでは最も有名な来振(きぶり)神社です。

この参道の両側にある灯篭の1つには嫁さんの父と祖父の名前の入ったものがあります。(゜o゜)

これが本殿です。ガッツリ鉄筋コンクリート造りですが、何か?(^_^;)

で、一族でお参りして…。

よく見ると狛犬が注連飾り喰ってる?(^_^;)

次に愛宕神社にやってきました。

上の写真の近くにはこんな椿?が咲いてました。(^^♪実は梅も1輪だけ咲いてた!(゜o゜)

90段くらいある石段をエッリラオッチラ登ると…

これが質素な?(^_^;)拝殿です。

こっちでも狛犬をよく見たら………、太陽に吠えてた?(^_^;)

こっちは吽形なんで、吠えてないですけど…(^_^;)「風に立つライオン」って感じ?でも今日は風もあまりなかったので、あまり寒くも感じませんでした…(^_^;)

ま、これらの写真も去年とソックリですが、言わなきゃバレない?(^_^;)実はもう1ヶ所行ったんですが、あまりに地味なので写真はなしで…(^_^;)そんな感じで正月2日目もオシマイです。明日は連休中唯一?自由になる日なんですが、まったく予定が…(*_*)どうするオレ?ま、それを考えながら?寝ます。(^_^;)おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/1 >>

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation