• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月09日

人生徒然草  隔世の感に包まれて・・・ 小中学生編③

人生徒然草  隔世の感に包まれて・・・ 小中学生編③
 こちらに越して来て、新学期を新学年から迎える事に

なった。勿論それは親の配慮だったとは思うが、私には

余りメリットは無かった。それは学校そのものが、まだ出

来たばかりで…と言うより未だ完成しておらず、必然的に

生徒数もそれほど多くない状態でのクラス替え等、この学校の生え抜きの生徒にとって、殆ど

顔ぶれが変わる事など無いに等しかったからだ。然るに、新学年の新学期から転校してきたと

はいえ、誰から見ても私は“新参者”以外の何者でもないのであった…。


 初登校初日を迎えた朝から、私は憂鬱だった。間違いなく、私と一戦交えたガキ大将グループ

は、学年やクラスはともかく、同じ学校にいる筈だと思っていたからだ…。

 やはりというか、家を出ていきなり、ガキ大将グループの一人に出くわした。偶然とはいえ、これ

には当然の理由があった。取り巻きの一人は、何とウチの斜向かいに住んでいたのだ(爆) バッ

タリ会った二人だが、お互いしばらくフリーズした後、彼の方が逃げる様に学校へと走って行った。

私は、あらゆる意味でホッとし、初めて本格的な登校という行為を堪能する事が出来た。ホッと

したのは、彼が何も言わずに先に行ってくれたからと、彼の顔や体に目立って大きな傷が見当

たらなかった事だ…。


 私のクラスは、校庭の端っこに建てられていたプレハブ内に有った。しかしプレハブとはいえ、

真新しい建物の匂いが私の心をワクワクさせた。幸いにもこのクラスに“ガキ大将一味”は居な

かった。が、しかし…。

 最初の頃は転校生という事もあり、お互い気を使ってるようなギクシャクした感じがしていた。

 「まあ、こんなもんだろう」

と私は思っていたが、それが2日経ち、3日経ち、1週間が過ぎても、その雰囲気が変わる事は

なかった。

 「何かあるな…」

対人関係に関しては、結構鈍感な私ですら、流石に2週目に入る頃には違和感に気が付いた。

とにかく皆、よそよそしいのである。かといって、苛めに来る気配も無く、どちらかと言えば、私を

無視または避ける風であった…。


 そして3週目にして、あらゆる事が判明した。

 まず、ガキ大将グループのコアメンバーは5名だった。内2名は同じ学年で、1名は1コ下との事

だった。残るガキ大将と、もう一人は、私より2学年上であった。校舎が違うので、会う機会が無

かったから、会わずにいられたようだ。しかし、あんなに威張っていて、しかし私が言うのもなん

だが、確かに運動神経は良く、私相手でなければ、絶対王者として君臨し続けていたであろう

ガキ大将が、2つも下の私の教室に、様子も見に来ない事に寧ろ疑問が湧き始めた。その疑問

に答えたのは、意外にもこのクラスの一番の“イジメられっ子”からだった。ドウちゃん(仮名)と呼

ばれていたこの子は、典型的な虚弱体質で、確かにツッコみどころ満載の子であった(苦笑)

ただ、性格は決して挫けず、しかも結構強気な所があった。故に、いつもイジメられるのだが…。


 そのドウちゃんが、ジワジワとであるが、彼のイジメに全く参加しようとしないこの新参者に興

味を持ち始めたらしく、他に誰もいない時に限ってではあったが、徐々に私に対して好意の視線

を向ける様になっていた…。


 或る日、たまたま教室で二人きりとなった時、そんなドウちゃんから私に向けて、第一声が発

せられた。

 「コン(私の仮名)君。 きみ、…結構 “アブナイ” んだって?」

 「??」

私が先を促す様な疑問顔をすると、ドウちゃんは辺りを窺いながら私に近寄り声を潜めて、

 「君、人に石を投げるのが趣味なんだって?」

 「ブ~っぷ!」

私は余りの想定外の質問に、思わず放屁をしてしまった。途端に顔をしかめる “ドウちゃん”

だったが、ここは好奇心の方が勝り、彼の心情を無視して、さらに先を促した。

 「この学校の番長(ガキ大将の事)が、体中包帯だらけの姿を目撃したクラスの子が、恐る恐る

 理由を聞いたら、“最近〇丁目に引越して来た奴に、突然石を投げられたんだ!奴はキチガイ

 だ!”って言ってたんだ。そしたらその子分の足立君(仮名)が学校中にその事を言いふらした

 んだ。“人に石を投げるキチガイには気を付けろ!”って…」

 「……。」

因みに、“足立君” とは、俺んちの斜向かいのヤツである。言い返したい事はいくらでもあったが、

ココは堪えて情報収集に努める事にした。するとドウちゃんが、急に色目を使うような仕草で言葉

を繋いだ。

 「それに…」

 「それに?」

見るからに好奇心が湧いて来た私の表情を満足げに見ながら、今度は国家機密を漏洩するが

如く、更に一段と小さく低い声でドウちゃんが私に耳打ちした。

 「いるのよ、このクラスに…」

 「いるって、何が?」

更に決定的な情報を私に耳打ちしようとした時、遠くからクラスメートがガヤガヤと教室に戻って

くる賑やかな音が近づいて来た。

 慌てて自分の席に戻って行くドウちゃんの後ろ姿を、私はただ黙って見送るしかなかった…。


  つづく
ブログ一覧 | 私小説 | 暮らし/家族
Posted at 2013/10/09 16:26:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キッチンカー🚛☁️
ジョーズ(つかさファミリー)さん

斬鉄剣!
レガッテムさん

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

また来た
hirom1980さん

この記事へのコメント

2013年10月9日 19:06
こんばんは!

うひょー、意外と早い投稿に喜びを隠しきれません。

プレハブの教室懐かしいです。
私も校舎が完成する前は使っていました。

次なる展開楽しみです。
ヒーロー?コンちゃんかっこいい~(笑)
コメントへの返答
2013年10月10日 16:48
ども!

コン君は、決してヒーローではありません。

どちらかというと、“ワル” でしたから(^^;

プロフィール

「[整備] #フィット 2023年 サマータイヤ交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/336753/car/884194/7261619/note.aspx
何シテル?   03/12 18:57
犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation