• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

草原と、マダーム一家と、ワンコ達と… 前篇

草原と、マダーム一家と、ワンコ達と… 前篇
  “その日” の前日から、私は多忙を極めていた…。

 “その日” である、ワンコ友達とのBBQの準備に追わ

 れている私の携帯に、1通のメールが入って来た事か

 ら、尚一層、多忙となったのだ…。

 「コン兄ィ…。元気?」

私の瞳が徐々に大きくなっていく。

 「ずっと…ブログ…見てたよ…」

紛れも無く、それは、音信不通となっていた(元)ハニーからのメールだった。

 「まゆも…ワンコオフ…行きたいな………。行っても…いい?」

みるみる鼓動が高鳴り、頭に血が昇って行く。そして毅然とした態度で、キッパリと返信した!

 「すす、スグ来て! いやいや…、ぜ、絶対来て!」(核自爆)

 そして当日の朝を迎えるのである…。


 しかし前日は、本当に色々と大変だった…。

 まずは、近所のマダーム達との打ち合わせから、想定外の出来事が続いた。

 ウチの近所からは、3家族の犬友のマダーム家が参加する事になっていたが、その中のM家は、

旦那殿が当日仕事で車を使うとの事なので、3家分の人と荷物とワンコを、私と残るK家の2台で

分けて乗車する事にしたのだが、その時の荷物と犬と人の配分を決めるべく、マダームKに電話

した時から、私の受難が始まった…。


 生憎、旦那殿は仕事に行っているという事で、マダームKと打ち合わせをする事になった。

 私 : 「ところでマダームK家のクルマって何ですか?」

 マダームK : 「えーっとね……“普通” のクルマ!」

私は、ハトが豆鉄砲喰らった時の様な顔になった。

 私 : 「……えーっと…?」

私の訝しむ声を悟ったか、慌ててマダームKが言葉を繋いだ。

 マダームK : 「あ、ゴメンごめん! セダンだわ!」

私は少し、息を吹き返した。

 私 : 「あ、じゃあ、荷物とワンコは、あまり載せられないですね?」

私は頭をフル回転させ、荷物の配分を考えていた。

と、その時! マダームKが苛立たしげに口を挟んだ。

 マダームK : 「ちょっと! 荷物いっぱい載るわよ!」

 私 : 「へ? だって、セダンじゃ…」

と、私の質問を遮って、またマダームKが口を挟んで来た.。

 マダームK : 「違う違う! ウチのは、“ワゴンタイプのセダン” よ!」

私は本日2度目となる、ハトが豆鉄砲喰らったような顔になっていた。

 しかし、本当にそうなのかもしれないと、ココは頭を切り換えて、必死に記憶の引き出しを開け

まくった。

 「うーん…、“BMW X6” か? 若しくは… “AUDIのA5 /A7またはS5/ S7のSportback” か?

 いやいや、四代目の “三菱エテルナ” か? ひょっとして、“マツダ・ランティス”かも知れない…。

 ちょっと待て! “カペラCG” も考えられるし…、もしかしてマニアックに、“初代レパードハッチ

 バック” という事も、ありうる!」

私の苦悶する気配を汲み取ったか、マダームKが旦那殿の連絡先を教えてくれた。早速電話して、

仕事中の旦那殿に改めて直接、車の種類を聞いてみた。

 マダームKの旦那殿 : 「あ、Cクラスのワゴン!」

  …アッサリと解決した!(核爆)

という様に、多事多難を全て処理して床に着こうとした時、ブログアップしていない事を思い出し、

眠い目を擦りながらPCに向かった…。


 一通りブログを書き、さて寝ようと電源を落とそうとしたら、ネットに

 「東京、第2次選考へ進出!」

の文字が躍っていた。

 「あっそうか! これからオリンピック開催地が決まるんだっけ?」

と、滅多に無い事だと思い、慌ててTVに切り替えた。そこに映し出された、あらゆるジャンルの

人々が、東京開催を願っていた。私もその想いに心打たれ、この結果を見守る事にした…。


 明日は早朝から忙しくなる事は解っており、また、前日から続く準備や出来事で、心身共に疲れ

果ててはいたが、どうしても結果が知りたくなったので、ココは頑張って辛抱強く待つ事にした…。

 「2020年のオリンピック開催地は・・・・TOKYO!!」

IOC会長の爺さんが“2020 TOKYO”と書かれたボードを掲げた!

 「ヨッシャーー!!!」

私は、したたかに机の淵に打ちつけた腿の激痛に耐えながら、しかしそれでも飛び上がり、歓喜の

中へと飛び込んで行った! 同時に近所の家からも歓声が聞えた! ナンダかんだ言っても、皆

眠い目を擦りながら、TVを観ていたのだ(笑)

 気分も鷹揚し、間違いなくバイオリズムが上がって行く高揚感に包まれながら、もう若くは無いと

解ってはいるが、このまま徹夜で今日を乗り越えようと気合を入れ直した…。


 次々と食材やキャンプ道具をフィットに載せ、コーヒーにリポビタンDをブチ込み、それを一気に

飲み干すと、いざ出発の準備へと朝靄に包まれた中に、ひっそりと佇むフィットへ向かった。と、

その時、私の携帯が鳴った。1通のメールが届いていた。

 「やっぱり…私、…行かない方が…、いいよね…」

私は白み始めた空の下、いつまでもその携帯の画面を見つめていた…。


  つづく

 ※ 尚、この日の模様は、愛車紹介フィットのフォトギャラリー内にアップしておりますので

           どうぞご覧下さい! 因みにPCであれば、“ココ” からでもご覧になれます!
Posted at 2013/09/10 03:47:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | | ペット

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation