• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

ちょっくらココに行ってきます

ちょっくらココに行ってきます
 あ、ただの更新です(爆)


 深読みしないよう願います!(追爆)
Posted at 2012/12/12 06:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身近な事 | クルマ
2012年12月11日 イイね!

今宵の御供は、この一本・・・ 推理小説編

今宵の御供は、この一本・・・ 推理小説編 久しぶりの、今宵の一本!という訳で今回の一本は、文字

通り、“本” のご紹介となります。その本とは、最初の紹介に

相応しい、横溝正史モノです!

 映画でお馴染みの、あの独特の、“おどろおどろ”さを体験

すべく読み始めた作品です。

 特に、この三作品は横溝作品の中で、所謂、“岡山三部作” と呼ばれる作品で、山陰地方独特

の因習と村人の気質、それらに好感を得ていた横溝氏によって描かれている作品ですが、何故こ

れらが岡山三作品と言うかと、それは勿論舞台がいずれも岡山の山間部であるという事と、実際そ

れらの村が同じ、若しくは隣り合っているという地理上の設定。更には時系列でも、各事件がほぼ

連続しているか一部重なり合っているとか、若しくは近い時代設定となっている為です。

 結論から言えば全て、とても面白い! でした。

 勿論映像では見ておりますので、大体の流れやトリック、そして犯人も分かってはいるのですが、

それでも面白い! 理由はいくつかありますが、その中でも大きな理由の一つが、映像とはストー

リーが違っているという事が有ります。特に“八つ墓村”! この映画バージョンは、完全に最恐ホ

ラーとして君臨する作品ですが、原作は、いたって正統派の推理小説です。映画=特に“渥美”

金田一の映画では、ゴッソリとカットされた為、登場しない人物及び、殺人事件と並ぶ、もう一つ

の柱となる別のストーリーが展開され、犯人捜し以外の推理の楽しさも味わえます。

 ただ残念ながら、田舎のおどろおどろしい因習や、ドロドロとした血縁関係及び、男女のマグワイ

等には、余りショックを受ける事は有りませんでした。何故なら既に古典ともいえる作品から現代ま

での世界中の推理小説を読破した私ですので、大体の流れやトリック、果てまた血縁関係等が、ほ

ぼ解ってしまうからです。更には凄惨なおどろおどろしい男女のマグワイの描写も、今まで数万本

のAVを鑑賞してきた私には、何一つ特別なモノを感じる事は出来ませんでした。・・・って俺が変?

(大痔爆) とは言え、常人の方でしたら十分、横溝文学を堪能出来る作品だと思いますので、この

機会に、ご覧になってみては如何かとと思います(笑)


 因みに、私はこれらの作品を、夜中に一人で読む事でプチ恐怖に包まれたいとの願望から読み

始めましたが、私の隣りの部屋から鳴り響く、ワンコのイビキによって、全く恐怖感が吹っ飛んでし

まったのは、返す返すも残念でした(苦爆)


  でわでわ!
Posted at 2012/12/11 07:43:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | | その他
2012年12月10日 イイね!

そろそろタイヤ交換の時期となりました 2012冬

そろそろタイヤ交換の時期となりました 2012冬
 いつも悩むタイヤ交換の時期。最近の日本の季節が、

少しずつ、ズレている感じがするので、相も変わらず

12月にするべきか、1月にするべきか迷います。

という訳で、昨日タイヤ交換に行ってきました(笑)


 いつものオートバックスに行ってタイヤ交換をする訳ですが、既にスタッドレスタイヤを預けて

いたので、入れ替え交換するだけです。因みにこのシステムは結構便利です。スタッドレスタイ

ヤも都心部では年に2~3ヶ月しか使わないので、それ以外の期間中の保管場所に悩む事に

なりますが、オートバックスでは、タイヤの保管サービスをしているので、置き場に悩む事無く、

簡単にタイヤ交換するだけの作業となります。因みに保管費用は1年で18,900円かかります。

 そしてタイヤ交換も無事済みました。私の場合、通常タイヤとスタッドレスタイヤではサイズを

変えており、通常は“185 55 15” ですが、スタッドレスタイヤは“175 65 14”と、1サイズ小さ

くしています。しかし、それだけで全くハンドリングやフィーリングが変わり、中々新鮮です。パワ

ステが付いているにもかかわらず、メチャクチャハンドルが軽くなりますし、乗り心地もふんわり

感が出てきます。タイヤノイズも思ったより抑えられていますし、結構快適です。燃費は流石に

少し落ちますが、まあ許容範囲内でしょう。

 という訳で、程前回のブログをコピペして作成した、今回のチョー手抜きブログでした(自爆)


  でわでわ!


 ※尚この模様は、愛車紹介フィットの整備手帳にアップしておりますので、どうぞご覧下さい(笑)
Posted at 2012/12/10 07:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2012年12月10日 イイね!

パラ忘年会2012!

パラ忘年会2012!  今年もポル忘年会に行ってきました。相変わら

 ず楽しいひと時でした。 昨年の時は、ポルから

 離れていく人がおりましたが、今回は逆に、ポル

 復活を予定or宣言する人も現れ、何か明るく、気

 持ちが良い飲み会になりました。

 また今回は、勿論クルマ談義に花が咲いた事は言うまでも無かったですが、それ以外にも

 話題には事欠かず、例えば海外在住で年一で帰国するポル友の方は、ハリウッド映画に

 エキストラとしてですが、出演されてそのシーンをi Padで披露して喝采を浴びたり、それに対抗

 した某ポル友が、「俺は指原の初主演映画にエキストラとして出演したぞ!」 と叫んで、皆に

 スルーされたり、将棋の話や背後霊の話、果てはTPPや捕鯨問題、カメラ談義にバイク談義、

 おっと忘れちゃならない勿論エロ談義等多岐に渡り、当初2時間の予定が3時間に伸び、さらに

 は、2次会も弾けまくるという、元気のない日本のオッサン達とは思えない程、エネルギッシュで

 頼もしい会となりました(爆) 日本の夜明けは近い!(追爆)

  という訳で、あっという間に時間が経ち、無事お開きとなりました。  あー、楽しかった!


  さて、続ポル忘年会は来週開催だろうか・・・(爆)


  でわでわ!
Posted at 2012/12/10 06:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身近な事 | 日記
2012年12月09日 イイね!

嬉しくて・・・悲しくて・・・

嬉しくて・・・悲しくて・・・ またまたまたまたニュースが飛び込んで来ました。

 元SDN48及び、元AKB48チームKの大堀恵の入籍

 発表です。

 「何じゃ今年は!!」

 というのが、いつわざる今の気持ちです・・・。

 立て続けに、起きた2期生メンバーの出来事に

 只々唖然とするのみです・・・。

 思えば、私が最初に“めーたん”と出会ったのは、偶然の産物でした。たまたま秋葉原で、“エヴァ

 のボイスキーホルダー”のガシャポンを楽しんだ後、何故か急に“いたずらガム”(取ると、パチン!

 と指を叩かれるヤツ) が、無性に欲しくなり、帰り道にあった“ドンキ”に入った事から始まります。

 そこにある劇場に、当時併設されていた喫茶店で、彼女たちはバイトしていました。正にその時、

 アイスコーヒーを持って来たウェイトレス(カフェっ娘)が、後の“めーたん”でした。

  今では誰もが知っている常識とは思いますが、その中に後の中心メンバーとなる篠田麻里子が

 いた事は余りにも有名です。しかし私は、その麻里子よりもイイナと思っていたコが別にいまして、

 それがのちのAKB最年長メンバーとなる“大堀恵”、つまり“めーたん”でした。なので、麻里子だけ

 がオーディションに合格もせずに、上に上がった事に、当時は他のカフェっ娘達と一緒に、不条理

 を嘆いていたものです。なので、2期オーディションにもう一人のカフェっ娘であった、めーたんが

 合格した時の喜びはひとしおで、私も人知れずカフェの影から見て涙したものです。

  そして彼女は、今ではAKB黒歴史とされる、実質AKB第一号のソロデビューを果したり、最年長

 を生かしたお局キャラやセクシー担当といった、不動のポジションを手に入れる事が出来ました。

 しかしAKBの方向性が見えてきた頃を境に、彼女の露出は激減します。しかしこれは致し方ない

 事であるのは、誰の目にも明らかであった為、さほどの反感も上がりませんでした。それでも私

 にとっては、最初の“推しメン”であり、彼女の苦労が、他のメンバーの苦労とは異質のモノであ

 る事を理解していたので、変わらず応援を続けておりました

  そんな彼女の入籍に関しては、当然とも言えますがハッキリ言って複雑な気分です。勿論祝福

 の感情は大きいのですが、何か私にとってのAKB・SDNの1つの時代が終わったという寂寥感も

 同じくらいの大きさで湧き上がってくるのを止める事は出来ません。


  めーたん、おめでとう!・・・でも、・・・寂しい・・・さみしいねぇ~・・・


  でわでわ
Posted at 2012/12/09 01:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDN48 | ニュース

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation