• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

年も押し迫ったという事でしょうか・・・

年も押し迫ったという事でしょうか・・・ 今年も残す所あと一か月弱となりましたが、色々と

 今年の賞の発表が目白押しの季節とも言えます。

 という訳で、今年の流行語大賞は下馬評通り


 「ワイルドだぜぇ~⤴」


 となりました。まあ、私もこのブログで結構使った位ですから、当然の受賞と言えるぜぇ~⤴(爆)



 さてそれとは別の名物発表として、今年生まれた赤ん坊の名前ランキングが発表されましたが、

興味深いその表を、↓に載せておきますね!


              男 子               女 子


           第1位 (第1位)         第1位 (第3位)

                 蓮                結 衣


           第2位 (第3位)         第2位 (第1位)

                颯 太              陽 菜


           第3位 (第1位)         第3位 (第5位)

                大 翔              結 菜


           第4位 (第4位)         第4位 (第1位)

                大 和              結 愛


           第5位 (第13位)          〃 (第55位)

                翔 太              ひなた


           〃   (第14位)          〃 (第95位)

                 湊                心 春


           〃   (第26位)        第7位 (第5位)

                悠 人              心 愛


           〃   (第72位)        第8位 (第13位)

                大 輝               凜


           第9位 (第10位)        第9位 (第21位)

                蒼 空              美 桜


            〃   (ランク外)         〃 (第29位)

                龍 生              芽 依


                               〃 (第38位)

                                  優 奈


                               〃 (第55位)

                                  美 結


                               〃 (ランク外)

                                  心 咲


 因みに、もし私に子供が出来たら、男=“一平”。 女=“節子” と既に決めております(爆)

勘の良い方は分かってしまうと思いますが、男の“一平”は「俺の空」から。女の“節子”は、

「火垂るの墓」から、頂いております(追爆)


 という訳で、全く関係ありませんが、アメリカの赤ん坊の名前ランキングも載せておきますね(笑)


              男 子               女 子


           第1位 (第1位)         第1位 (第1位)

           エイデン(Aiden)        ソフィア(Sophia)


           第2位               第2位 

          ジャクソン(Jackson)       エマ(Emma)


           第3位               第3位 

          イーサン(Ethan)         オリビア(Olivia)


           第4位               第4位 

           リアム(Liam)          イザベラ(Isabella)


           第5位                第5位 

           メイソン(Mason)         エバ(Ava)


 と言う結果でした。やはり、芸能人や有名人の名前が多いのは日米共通のようですね(笑)

  でわでわ!
Posted at 2012/12/04 08:27:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 身近な事 | ニュース
2012年12月03日 イイね!

犬の居る風景・・・6

犬の居る風景・・・6 ようやくウチのワンコも落ち着き始めた。もう既に10歳の

齢を重ねているので、遅きに失した感は否めないが、それ

でも落ち着く事は悪い事では無い。それはいつも行く複数

の各公園内でも垣間見られた。今までは何処に行っても、

覇者の如く天下を謳歌していたが、最近は若い勢力に真

正面から対抗出来なくなっていた。今まで見せた事も無い卑屈な表情が出始めたのもこの頃だ。

 人間も犬も、いつかは必ず老い衰える・・・。

もう今では超が付く寂しがり屋になってしまったワンコは、片時も私の傍を離れようとはしない。

トイレも風呂も飯も仕事の時も、いつも私の傍にいるようになった。

そんなワンコを見るにつけ、私の中にも寂しい隙間風が通り過ぎる感覚に包まれる。

 「お前さんと俺と、どっちが長生きするかな・・・」

いつものように私の傍で寝ているワンコの顔を撫でると、ワンコは薄目を開けピーンと手足を伸

ばし、また眠りに着いた。 すると、何か漂ってくる。

 「・・・・・・あ″-! テメェ、スカしたなぁー!」

もう芸の領域に辿り着いたと言っても過言では無い、ウチのワンコのスカしっ屁だった(爆) 怒ろ

うとワンコに振り向くと、安心しきった寝顔をこちらに向けスヤスヤと寝息を立てているのを見て、

振り上げた拳をゆっくりと降ろした。

 「絶対にコイツより先に死ねないな・・・」

 加齢臭漂うワンコの額を撫でつつ、私はいつの間にか深い眠りへと吸い込まれて行った・・・。



  今回は、ちょっとセンチにまとめてみました(笑)


   でわでわ!
2012年12月03日 イイね!

何か最近・・・②

何か最近・・・② ひどい眩暈に悩まされております。それこそ気を失う

位の酷い状態が続いております。なので最近クルマ・

バイクネタが少ないと思われますが、実際何時この

眩暈に襲われるか分からないので、怖くて乗れないと

いう理由がありました。

 「俺も、先は長くないな・・・」

と、いつ“ソノ日”が来ても大丈夫なように、少しずつ身辺整理を始めました・・・。


 しかし先日、とうとう完全にしばらく意識を失うという重度の眩暈に襲われたので、これでは日常

生活にも支障が出ると思い、忙しい時間の合間に、無理やり病院に行ってきました。そして様々な

検査の後、医者に呼ばれ説明を受けました。

 「私に気兼ねなく、ハッキリ結果を言って下さい!」

それが私の第一声だった。それに対し医者は私の眼をじっと見据えたあと、おもむろにカルテに目

を落とした。

 「ではハッキリ言いましょう。・・・いいですか?」

私はゴクリと唾を飲み込み、心の準備をした。

 「・・・どうぞ・・・」

 「・・・えー、栄養失調です!」

 「・・・は?」

 「だから、栄養失調!」

 「それだけ?」

 「そうです。だからちゃんと1日3食規則正しく摂取するように!」

そう言われると、あっさり病院を追い出された(核爆)

まあ確かに最近は、“1週間で8食” と言うようなペースだったのを思い出した(自爆)


 という訳で、医者からの御墨付も貰ったので、一杯食べる事にしました!(笑)

 野菜たっぷり味噌ラーメン(勿論まるちゃん正麺)と、カルビのハラミ巻と、塩サバ焼きと、祝も

兼ねてお寿司と、念の為に野菜ジュースを加えるという、早速バランスの良い食事をしたのは

言うまでも有りません!


 皆さんも栄養失調には気をつけましょう! ヘタすると死んでしまう事もある侮れないモノです(爆)

  でわでわ!
Posted at 2012/12/03 05:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2012年12月02日 イイね!

“お土産” の一考察をダラダラ述べる・・・

“お土産” の一考察をダラダラ述べる・・・
 旅先でいつも悩むのが、お土産である。しかし、友人知人への

お土産では無い。自分へのお土産である。ギャグに走っても、渡

すのは自分であり、受け取るのも自分なので、帰宅した後、無性

に虚しくなる。かといって、友人達に渡すものと同じでは、何かツ

マラナイ。という訳で、大体が消えモノ(食べ物)となる訳だが、そう

なるとやっぱり色気が出て来る。


 という訳で辿り着く結論が、ギャグな食べ物という事になるのは致し方ない。しかーし、ド田舎の

萎びた店では、そんなお土産を扱っている筈もない。ではそんな時はどうするのか。そんな時は、

道端に落ちている一枚の落ち葉でもイイ、目の前を吹き抜ける風の一吸いでもいい。そう、その場

にある“時のカケラ”を持ち帰るのだ・・・・。


 今、私の前には垂涎のお土産が佇んでいる。“第3新東京市土産 箱根二子山”(温泉饅頭)だ!


                 買うべきか、買わざるべきか・・・。



                    「ああ!どうしよう・・・」



                悩んだ挙句、私の出した結論は・・・





















     コレにした!(核爆)


       でわでわ!
Posted at 2012/12/02 06:58:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味しいもの | ショッピング
2012年12月01日 イイね!

続・残念無念!

続・残念無念!   またまたまた寂しいニュースが飛び込んで来ました。

 AKB48チームAの佐藤夏希のAKB卒業です。

 「何も、連チャンじゃなくても!」

 というのが、いつわざる今の気持ちです・・・。

 立て続けに、2期生メンバーが二人も去って行って

 しまいました。流石にメンバー内にも様々な感情が沸き起こっており、特に2期生のコアメンバー

 の“才加”・“優子”・“佐江” のブログには、複雑な思いが書かれておりましたし、2期生OG組の、

 “めーたん”・“ノンティー” の両姐御も、思いの丈をブログに綴っておりました。

 何度も言いますが、私は、“2期生=初代チームK神推し”のオッサンです。故に2期生の動向は、

 自分の子供の様に見守っております。しかし、まるでピンポイント攻撃の様に2期生が2人もいなく

 なってしまった事は残念でなりません。2期生らしい潔さと言えばそうですが、実に複雑な心境で

 す! 今年開かれたAKB美術部展覧会で見せた、あの傑出した芸術的センス、表現力は、十分

 にアーティストとしての資質がありましたし、AKB初のお笑いコンビ “なちのん” 結成当時、せめて

 “ノンティー”のレベルまでは登って行くように見えましたが、結局、大きく花開く事は有りませんで

 した。私は彼女を見るにつけ、どうしても、“阪急ブレーブス” と重ねて見えてしまう事が有ります。

  歴史も有り、伝統も有り、実力も有り、また大きなバックが付いていたにも拘らず、何故か日の当

 たらない場所を突き進む、悲劇の灰色球団の事を! “1期生=初代チームA” が、セ・リーグと

 するならば、“2期生=初代チームK” は、間違いなくパ・リーグでした。その中でも、“K”のコアメン

 バーはパリーグでも比較的人気のあったホークスやライオンズに当てはめる事が出来ましたが、

 やはりNなっちはブレーブスでした・・・。そして阪急と同じように灰色のまま去って行きます・・・。


  寂しい・・・寂しい・・・さみしいねぇ~・・・


  ま、これからの “Nなっち” には、光り輝く人生を歩んで欲しいと願うばかりです!


   でわでわ!
Posted at 2012/12/01 04:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | AKB48 | ニュース

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation