• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月17日

日本のFTAはどうなっているんだ?

 BRICSとアセアンの取材記をまとめているところだが、円高で日本からの輸出が危ぶまれている。1$90円は想定内かもしれないがこう長い間円高が続くと日本経済は危険水域となる。
 しかし、空洞化問題は円高だけでなく日本の情けないFTA戦略も原因していると思う。韓国はすでにEUと交渉を締結し欧州の自動車関税10%を非関税とした。日本車はEUだけでなくアメリカでも2.5%の関税を払っているのだが、なぜ日本はEUや豪や米とFTAを締結できないのだろうか。
 問題の本質は農産物の輸入自由化できないからだ。なによりもアセアンと日本がFTAで締結するのはもっとも困難なことだと思う。農産物の自由化が日本の経済発展の必要条件ならば、どの政党が農産物自由化の壁を破ってもらえるのか。
ブログ一覧 | 持続可能なモビリティ | 日記
Posted at 2010/08/17 02:58:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

揺れるシェビー・最大ブランド復活への道 ... From [ Tomi Craft Japan Bl ... ] 2010年8月19日 03:32
   ゼネラル・モーターズ(GM)の最大ブランドであるシボレーが、いくつかの困難に直面している、とメディアは報道している。 CNNマネーによると、シボレーは向こう2年間、初登場の3モデルを含む ...
ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

お金次第
ターボ2018さん

国道2号線
ツグノリさん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

公式動画サイト StartYourEngines(http://startyourengines.net/) FB:https://www.facebook...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation