• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月18日

家政婦は見たマクラーレン!

家政婦は見たマクラーレン! マクラーレンインタビュー

マクラーレンパフォーマンスセンター(工場)のアラン・フォスター工場長はもとトヨタの生産部門で働いていた。マクラーレンではクリティシズムの文化があるというが、ここでいう“クリティサイズ”は単なる批判ではなく建設的な反論、相手の身になった提案という意味。そしてアランは実践的なコモンセンスをトヨタ時代に学んだという。トヨタ方式を学ぶのは科学者である必要はなく、心を広く開きコミュニケーションスキルを磨くことと述べていた。コモンセンスとは英国人が好んで使う言葉だが日本語の「常識」とは意味が異なる。クリティシズムとコモンセンスがキーワードだ。

MP4・12Cのデザイナーであるフランク・ステファンソンは元BMWとフェラーリをデザインしてきた。イタリヤはパッション命だが英国はアンダーステイトメントを重視。むしろオブセスト(とりこになる)というべきかもしれない。バウハウスの理念について聞くと「機能とデザインはイコール」だと。次作はトップエンドとエントリーを平行して進めているそうだ。ポルシェイーターがあるのかもしれない。

10ページに及ぶマクラーレンのすべては3/26売りのゲンロクで!
ブログ一覧 | 家政婦は見た! | 日記
Posted at 2012/03/18 09:51:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リアエンブレムをマットブラック・・ ...
hiko333さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

マジック1
ターボ2018さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

公式動画サイト StartYourEngines(http://startyourengines.net/) FB:https://www.facebook...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation