ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
スペシャルブログ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [頑固一徹カズです]
頑固一徹カズ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
頑固一徹カズですのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年05月08日
清水カズオのダッシュ村奮闘記〜その1
清水カズオのダッシュ村奮闘記〜その1 今年の一月のチョー寒い冬から山中湖の別荘を手に入れ、愛犬と遊べる自前のドッグラン作りを始めました。といっても国立公園内なので借地権契約。むかしの区画なので土地がでかい。しかも十数年も人の手が入っていないので、雑林だらけで死んだ木も少なくないのです。そんな雑 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/08 15:48:58 |
トラックバック(0)
|
ダッシュ村
| 日記
2013年04月25日
桂田さんを偲びスバルの歴史を振り返る
2003年12月6日発売号小学館「ラピタ」 出典:スバルストーリーズ 柴田氏 FFが促した乗用4WDという未知の領域 水平対向エンジンに並ぶスバルのシンボルが4WDだ。その誕生の経緯を自動車ジャーナリストの清水和夫氏が探る。 そこには唯一無二の領域を開拓する苦労があった。ここに一冊の本がある。 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/25 23:44:40 |
トラックバック(0)
|
感動シリーズ
| 日記
2013年04月25日
ありがとうミスターレガシィ(涙)
FBより転記 ありがとうミスターレガシィ(涙) 中島飛行機から身を転じた百瀬晋六さんの最後の生徒だったスバルの桂田勝さんが亡くなりました。平成元年のレガシィの生みの親であり、FFをやめてAWD一本化を進めた人でした。最近は闘病中と聞いていたのですが、返らぬ人となりました。桂田さんから学んだこと ...
続きを読む
Posted at 2013/04/25 14:20:55 |
トラックバック(1)
|
感動シリーズ
| 日記
2013年02月20日
V6はなくなるかも
FBより〜 クラウンの原稿を書いていてつくづくクルマの開発の難しさを実感しました。 同じ排気量でも2.5v6と2.5ハイブリッドでは燃費が二倍もちがいます。当然ハイブリッドはモーターサプリメントなのでバフォーマンスでも、ハイブリッドの勝ち。ISも同じ事情ですね。ハイブリッドがうんと進化し、V6 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/20 16:39:00 |
トラックバック(0)
|
そうだったのか!
| 日記
2013年02月04日
自動操縦のVWゴルフ 恐怖の体験談
2006年春のフォルクスワーゲンの自動運転ゴルフに試乗。 実際は黙ってコクピットに座っていただけ(滝汗) <本文> いままでどちらかというとドイツメーカーはハイテクに積極的ではなかった。日本メーカーが十数年前に電子制御を積極的に採用し始めた時、彼らは冷ややかに見つめていたものだ。ところが、最 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/04 16:34:23 |
トラックバック(0)
|
クルマの安全
| 日記
2013年01月31日
NAVIアーカイブ(2001年2月26日発売4月号)高性能4輪駆動車、氷上テスト
NAVIアーカイブ(2001年2月26日発売4月号) Dynamic Safety Test 冬の陣〜高性能4輪駆動車、氷上テスト 1250psの雪まつり! ポルシェ911ターボ アウディS6&S3 スバル・インプレッサWRX STi 4台合計で1250ps! 日本とドイツを代表する4輪駆動車 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/31 10:28:56 |
トラックバック(0)
|
クルマの安全
| 日記
2013年01月31日
NAVIアーカイブ(2006年1月26日発売3月号) (10)うすうす感じていた通りだった
NAVIアーカイブ(2006年1月26日発売3月号) (10)うすうす感じていた通りだった Honda FIT(2WD) 最後に番外編のつもりでFFをテストした。ライトウェイトで小気味よく走るフィットはどんなパフォーマンスなのだろうか。私は人一倍4WDを乗りついできた。レース、ラリー、スポー ...
続きを読む
Posted at 2013/01/31 00:34:43 |
トラックバック(0)
|
クルマの安全
| 日記
2013年01月29日
NAVIアーカイブ(2006年1月26日発売3月号)(9)技術に喰われるな! Honda LEGEND
NAVIアーカイブ(2006年1月26日発売3月号) (9)技術に喰われるな! Honda LEGEND ホンダ・レジェンド タイプ:オンデマンド4WD[アクティブ型] トランスファー:ダイレクト電磁クラッチ SH-AWD(Super Handling All Wheel Drive=四輪駆動 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/29 10:09:31 |
トラックバック(1)
| 日記
2013年01月27日
NAVIアーカイブ(2006年1月26日発売3月号)(8)新しいプレミアムをめざすならLexus IS250 AWD
NAVIアーカイブ(2006年1月26日発売 3月号) (8)新しいプレミアムをめざすなら……Lexus IS250 AWD レクサスIS250 AWD AWD名称:i-Four タイプ:LSD付センターデフ式4WD[アクティブ型] トランスファー:センターデフ(プラネタリーギア) +電子制御 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/27 11:04:27 |
トラックバック(0)
|
クルマの安全
| 日記
2013年01月26日
NAVIアーカイブ(2006年1月26日発売 3月号)Mitsubishi LANCER Evolution Wagon
NAVIアーカイブ(2006年1月26日発売 3月号) (7)ロードカーということを忘れるな! Mitsubishi LANCER Evolution Wagon 4WD名称:ACD タイプ:LSD付センターデフ式4WD[アクティブ型] トランスファー:センターデフ(ベベルギア)+電子制御油圧多 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/26 19:04:05 |
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
頑固一徹カズです
公式動画サイト StartYourEngines(http://startyourengines.net/) FB:https://www.facebook...
563
フォロー
691
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
エコ ( 24 )
読書 ( 3 )
スーパーカー ( 67 )
英語 ( 4 )
レスへの回答 ( 2 )
クルマの安全 ( 75 )
持続可能なモビリティ ( 170 )
ライフスタイル ( 241 )
自動車技術 ( 86 )
走り系 ( 72 )
旅 ( 44 )
感動シリーズ ( 31 )
そうだったのか! ( 24 )
トリビア ( 3 )
家政婦は見た! ( 3 )
災害 ( 9 )
オペレーション・クルマの仲間たち ( 9 )
ダッシュ村 ( 2 )
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation