ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
スペシャルブログ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [頑固一徹カズです]
頑固一徹カズ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
頑固一徹カズですのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年08月05日
LEXUS EPISODE その2
LEXUS EPISODE その2 =============================== 2005年いよいよレクサスが日本に凱旋した。専売チャンネルを用意し、日本初の本格的なプレミアムブランドが定着するかどうか、大きな賭であった。その時のインタビュー記事をお思い起こす。 ======== ...
続きを読む
Posted at 2012/08/05 00:07:11 |
トラックバック(0)
|
感動シリーズ
| 日記
2012年08月03日
LEXUS EPISODE
LEXUS EPISODE レクサス誕生を振り返る レクサスのフラッグシップであるLSがビッグマイナーチェンジでアメリカでデビューした。新しいスピンドルグリルでセクシーさを増した装いで登場したLS460とLS600hは写真よりもずっとハンサムな顔付きであった。新型LSの試乗記は8月11日にイ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/03 00:21:02 |
トラックバック(0)
|
そうだったのか!
| 日記
2012年07月31日
R32GTRチーフエンジニアの伊藤さんとインタビュー その7
R32GTRチーフエンジニアの伊藤さんとインタビュー その7 四駆は曲がらない? ~~~~~前回のレビュー~~~~~~~~~~~~~~ 加藤 エンブレムまで作っちゃうんだもん。 伊藤 まずは見方から騙さないとね。GTRのエンブレムを実物で見せたのは、発表の何ヶ月か前に、ディーラーの店主とか社長と ...
続きを読む
Posted at 2012/07/31 07:31:50 |
トラックバック(0)
|
感動シリーズ
| 日記
2012年07月23日
R32GTRチーフエンジニアの伊藤さんとインタビュー その6
R32GTRチーフエンジニアの伊藤さんとインタビュー その6 ~~~~~前回のレビュー~~~~~~~~ 伊藤 エンジニアに直せっていっても直さないのです。なんやかんやと理屈を言って。 清水 当時の日産のエンジニアは理屈をこねる人が多かった記憶があります。 伊藤 結構いますね。そのエンジニアを怒っ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/23 13:27:55 |
トラックバック(0)
|
感動シリーズ
| 日記
2012年07月18日
R32GTRチーフエンジニアの伊藤さんとインタビュー その5
R32GTRチーフエンジニアの伊藤さんとインタビュー その5 ~~~~~前回のレビュー~~~~~~~~ 伊藤 メカタイプは基盤技術の開発でしたね。 清水 電子制御四駆と四輪操舵のハイキャスしかもマルチリンクサスペンション 伊藤 そうです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 新しいサス ...
続きを読む
Posted at 2012/07/18 01:32:58 |
トラックバック(0)
|
感動シリーズ
| 日記
2012年07月09日
R32GTRチーフエンジニアの伊藤さんとインタビュー その4
R32GTRチーフエンジニアの伊藤さんとインタビュー その4 ~~~~~前回のレビュー~~~~~~~~ 清水 ところであのGTRはいつごろ提案したのですか? 伊藤 86年の経営会議で提案する前に、開発担当役員にGTR構想を打ち明けたのです。技術の日産のイメージを高める象徴が必要だと。 ~~~~~ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/09 16:09:56 |
トラックバック(0)
|
感動シリーズ
| 日記
2012年07月05日
R32GTRチーフエンジニア伊藤さんとインタビュー その3
R32GTRチーフエンジニアの伊藤さんとインタビュー その3 〜〜前回のレビュー〜〜 清水 そこに901活動があった。 伊藤 世界一をやろうと 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 伊藤 R32の企画を提案したのは86年の2月ですが、会社として合意したのが86年の7月。経営会議のトップで決まりました。 清水 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/05 19:16:02 |
トラックバック(0)
|
感動シリーズ
| 日記
2012年07月02日
R32GTRチーフエンジニア伊藤さんとインタビュー その2
R32GTRチーフエンジニアの伊藤さんとインタビュー その2 マークⅡ三兄弟との激闘 清水 伊藤さんは、スカイラインは欧州に出さないけど欧州車と戦えるようにと考えたのですか 伊藤 はい、欧州のスポーツカーに対抗できるように。 清水 BMWをイメージしたのですか? 伊藤 BMWとかベンツとか、コレ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/02 16:04:29 |
トラックバック(0)
|
感動シリーズ
| 日記
2012年06月28日
R32GTRの思い出 チーフエンジニア伊藤さんとインタビュー
R32GTRチーフエンジニアの伊藤さんとインタビュー 私と箱スカの出会い 伊藤:清水さんとスカイラインの出会いを聞かせてください。 清水:最初に免許とって乗ったのが箱スカのGC10。18歳の時でしたね。だから自分の中ではスカイラインは特別な想いがあったのです。スカイラインがなければいまこの仕事 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/28 14:22:44 |
トラックバック(0)
|
感動シリーズ
| 日記
2012年06月14日
徳大寺さんとの10年前の対談
いまから10年くらい前に自動車雑誌ナビで徳大寺さんと対談した記事を読み返してみました。グローバル化という合従連衡の嵐の中で911テロ事件が起きたわけですが、自動車産業はそれでも成長を目指して邁進していました。ダイムラーはクライスラーと提携し、三菱自動車を傘下に収めましたね。GMとフォードとVWも ...
続きを読む
Posted at 2012/06/14 12:45:01 |
トラックバック(0)
|
感動シリーズ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
頑固一徹カズです
公式動画サイト StartYourEngines(http://startyourengines.net/) FB:https://www.facebook...
563
フォロー
691
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
エコ ( 24 )
読書 ( 3 )
スーパーカー ( 67 )
英語 ( 4 )
レスへの回答 ( 2 )
クルマの安全 ( 75 )
持続可能なモビリティ ( 170 )
ライフスタイル ( 241 )
自動車技術 ( 86 )
走り系 ( 72 )
旅 ( 44 )
感動シリーズ ( 31 )
そうだったのか! ( 24 )
トリビア ( 3 )
家政婦は見た! ( 3 )
災害 ( 9 )
オペレーション・クルマの仲間たち ( 9 )
ダッシュ村 ( 2 )
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation