ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
スペシャルブログ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [頑固一徹カズです]
頑固一徹カズ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
頑固一徹カズですのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年10月19日
一橋大でパネル
今日はトヨタの渡辺技監とパネルディスカッション。このままでは地球が二つ必要になるという話しをします。
続きを読む
Posted at 2010/10/19 13:57:57 |
トラックバック(0)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
2010年10月01日
パリ レンタル自転車ベリブ
新しいパリの移動手段。フランスはLOTEという、移動権が保証されている。
続きを読む
Posted at 2010/10/01 02:07:12 |
トラックバック(0)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
2010年10月01日
パリ 欧州のEV販売合戦
欧州では社会システムとともに、新しい自動車ではなく、新しい都市交通システムが完備され、一気にEVが増える。ライフスタイルの提案、QOLがどうかわるか、提案されている。だから成熟したクルマ社会が誕生するだろう。なんとも羨ましいね。
続きを読む
Posted at 2010/10/01 01:31:40 |
トラックバック(0)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
2010年09月30日
パリ オートショーなう
トヨタプレコン、EV系が多い。ディーゼルの国がEVシフト。ドイツ系もEVとプラグインで日本を包囲か。でも、トヨタとベンツはFCに力いれてる。
続きを読む
Posted at 2010/09/30 16:05:04 |
トラックバック(0)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
2010年09月28日
尖閣問題
パリAM430:MACを開いて多くの方のレスありがとう。自分の意見がマイノリティだと知りました。ちょっと驚きです。でも、気になるレスがあったので書きますが、自分はお酒はほとんど飲めないので、しらふで書いてます。もちろ薬など常用してません。 ところで尖閣問題で私が「取るに足りない」といったのは ...
続きを読む
Posted at 2010/09/28 12:11:49 |
トラックバック(2)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
2010年09月27日
クルマ好き的尖閣諸島対策法
Twitterでも呟いたけど、日中でいがみ合ってる場合か?クルマの敵は事故と環境とエネルギー問題だよな。だから両国の国境問題などとるにたらない。グレーならニュルブルクリンクみたいなコース作って、みんなではしろう。きっと仲良くなれるから。北は北方四島でウインターラリーやると面白い。ドイツではNATO ...
続きを読む
Posted at 2010/09/27 21:37:46 |
トラックバック(2)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
2010年08月28日
エンジンの大逆襲その1
ベルリン朝八時。旧東側に開けた新都市を抜け出し世紀のエンジンに乗りにいく。BMWの2Lを越えたと噂される。エンバーゴは9/3。
続きを読む
Posted at 2010/08/28 15:10:26 |
トラックバック(0)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
2010年08月26日
鈴木修さんとの立ち話
K:先日インドネシアいきました。 S:油断したらトヨタに水あけられた K:アセアン、インド、中国はすごく成長しそうですぬ S:アセアンはアジアのデトロイトになるかもね K:でも、ハンガリー進出は成功しましたね S:運がよかったから。インドも運、GMも運。ホントはユーゴスラビア考えてた。工場つくる地 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/26 16:49:26 |
トラックバック(0)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
2010年08月19日
マル秘のクルマ
袖ヶ浦サーキットなう。新型スイフトとレンジエクステンダー試乗。エンバーゴは8/26。でも、初代はよかったから、二代目はタイヘン。ハンガリー製も、インド製も、インドネシア製も、日本製も、スイフトはスイフトだったね。
続きを読む
Posted at 2010/08/19 10:43:27 |
トラックバック(0)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
2010年08月17日
日本のFTAはどうなっているんだ?
BRICSとアセアンの取材記をまとめているところだが、円高で日本からの輸出が危ぶまれている。1$90円は想定内かもしれないがこう長い間円高が続くと日本経済は危険水域となる。 しかし、空洞化問題は円高だけでなく日本の情けないFTA戦略も原因していると思う。韓国はすでにEUと交渉を締結し欧州の自動 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/17 02:58:39 |
トラックバック(1)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
頑固一徹カズです
公式動画サイト StartYourEngines(http://startyourengines.net/) FB:https://www.facebook...
563
フォロー
691
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
エコ ( 24 )
読書 ( 3 )
スーパーカー ( 67 )
英語 ( 4 )
レスへの回答 ( 2 )
クルマの安全 ( 75 )
持続可能なモビリティ ( 170 )
ライフスタイル ( 241 )
自動車技術 ( 86 )
走り系 ( 72 )
旅 ( 44 )
感動シリーズ ( 31 )
そうだったのか! ( 24 )
トリビア ( 3 )
家政婦は見た! ( 3 )
災害 ( 9 )
オペレーション・クルマの仲間たち ( 9 )
ダッシュ村 ( 2 )
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation