• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月29日

2023.05.28 NSX Tude@Motegi

NSXチュードもてぎ!



暑くもなく?寒くもなく?比較的過ごしやすい天気でしたネ



午前中は清水和夫特別講師のレクチャー



んで昼食



個人的は今回ぐらいの量が助かります、、、
前回はお腹いっぱいで走るのに苦労しましたから 笑



んで南コースです



初代NSX開発責任者(LPL)上原さんが立ち寄って下さって、なんとも豪華な、、、



NSXを並べての記念撮影なども、、、





やっぱRはイイなぁ~



コチラ↓も素敵ですけどネ



さてさて、南コースの走行です!



ストップ&ゴーの単独走行や先導走行

パイロンとぺんぺん草を観る!?これだネ!





そしてロードコースへ移動します!






先導カルガモ走行です。

ちなみに
白のタイプS(リミッター付)の清水和夫特別講師。
ライムグリーン02Rはバラスト・・・じゃなくて二名乗車。
ヌーベルブルーパールのNC1(リミッター付)も二名乗車のインストラクターさんです。





今回も安全安心ランデブ~走行ができ、とっても楽しかったデス。



相変わらずのお油加減は・・・


左側はエンジン、右側がミッションの油温(ドレンボルトにセンサー)です。


ちなみにミッションの調子ですが・・・
イマイチ、、あ、いや、、、イマニですねぇ、、、
街乗りでは問題なかったのですが、サーキットのような高回転でのシフトアップダウンですと、たまにギャギャッ、ガガリっと、ギヤが鳴きます、、、クラッチを切ってマッタリとシフトチェンジすれば問題ありませんが、電光石火もどき?でシフトすると駄目ですね、、、既にシンクロも傷んでると思われ、、、はぁ~参ったなぁぁ~~やっぱ自分で組むんじゃなかったなぁぁぁ(泣)
ちょっと凹みますねぇ、、、まぁ走らないわけじゃないから、まだ?良いけど。。。

それはさておき、

今回もNSX Tude@Motegiに参加させて頂き、とても楽しかったデス♪
交通教育センターもてぎの皆さん、運営に携わる皆さん、そしてスポンサー様、有難う御座いました。



次回は9月ですネ
ブログ一覧 | n エス × ドライブ | クルマ
Posted at 2023/05/29 22:41:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

たまには、登る…
ピット長?さん

CIVIC TYPE−R Meet ...
⊿タナッキーさん

FL5・Fk8 Honda Spo ...
C24キスケさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@es_ 美しいマスターシリンダーだわネ😙」
何シテル?   11/26 13:17
昔は自動車整備士をしておりましたが、現在は事務のオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S800 ホンダ S800
S800クーペ
ホンダ S800 ハチ殿 (ホンダ S800)
1967年式 イギリス仕様ホンダS800
ホンダ NSX ホンダ NSX
NSX
ホンダ S800 59号車 (ホンダ S800)
街乗り仕様なハチ殿のエンジン&ミッション&デフを使用し、自分流に味付けをしたサーキット専 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation