• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月25日

ミニカのMTマウント

予定通り?ゴムマットがズレてきています(汗)やっぱりコーキングで固定しないといけないみたい?です。それだけ動き回っているってことでしょうが。
でここ数日走らせた感想はやっぱりシフトの入りが良い!のとコーナリング中でもしっかりとシフト出来ること、コーナーでの一体感が増したことというのを実感しました。
同時にアイドリングでパタパタとミッション?の異音というかコモリ音が強調されるようになりました。走り出しても僅かにコモリ音がします。マフラー交換してあれば気付かない?程度のものだと思います。振動はよくよく観察すると若干あるような?気もしますが元々のような気も?って具合です。
ただミッションは元々パタパタ言っているので初めからこういう作り?かなと思っています。機会があればディーラーで確認して問題ないならオイルの変更等を試して対策?したいです。

やはりゴムが少し硬かった?かなって具合です。これならコーキングで全部埋めてやった方がコモリ音等は出ない?もう少し柔らかいゴムなら???と思いますがシフトフィールでいくと今くらいが良いような、もっと硬くしてもと思ってしまいます(爆)
会社の機材を借りればフルリジット化?も出来ますがそれをする勇気はありません(汗)
ブログ一覧 | ミニカ | 日記
Posted at 2010/08/25 22:54:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

イタリアン
ターボ2018さん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年8月25日 23:22
パタパタ・・・いいますね。確かに(´▽`;

クラッチ切ると止まりませんか?・・・アレ。


コメントへの返答
2010年8月26日 0:23
私のもクラッチ切ると止ります!
やっぱり持病?なんですね(^-^;
2010年8月25日 23:38
おつかれさまです。

色々、試してみる価値はありそうですね。^^
ひとつ治すと、おとなしかった箇所が
やんややんや騒ぎ出すってこのパターン
勘弁してほしいですね・・。

ところでミッションオイルってどれくらい走行したら
交換したらよいのでしょうか?
5800km走りました。
コメントへの返答
2010年8月26日 0:32
この車種に関してはショップやディーラーもそんなに情報を持っていないのでみんカラの方々のを参考に試行錯誤ですね(^-^;

ミッションオイルは新車からなら5000㌔で初回の交換をお勧めします。その後は無交換なんて方もいますが2万㌔位かなと個人的には思っています。取説だともっと長いですが(^-^;
私のインプは15000~20000㌔いく前かシフトフィーリングが悪くなったら交換します。
純正でも良いのですがフィーリングを変えたいならクスコとかワコーズ等がお手軽で良いと思います。インプのはフィーリングを重視して硬いオイルを入れてますが冬場の始動直後は硬すぎてギヤが入りずらいです(爆)
2010年8月26日 20:10
過ぎたるは猶及ばざるが如し かと。
MTの周りに鉛シート貼ってみるとかニードルフェルト貼ってみるとか・・・
コメントへの返答
2010年8月27日 7:07
色々やれそうですね(^-^;って通勤車なので極力お安く・・・・・
この際気にしないという手も(爆)
2010年8月27日 19:21
こんばんは。

MTのマウント強化をされたんですね。当然音は出るでしょうけれど、フィーリングってそんなに良くなるものなんですか?ちょっと興味がありますね。

自分のヴィヴィオは、この前シンクロを全部新品に交換したのに、時々シフトミスが出ます。(仕方ないことですが・・・)オイルか添加剤でもっとフィーリングの改善ができたらな~、と思っています。
コメントへの返答
2010年8月27日 20:06
強化品があればいいのですがミニカにはありませんのでみんカラの方々のを参考にやってます(^-^;強化すると異音は増えますが揺れが減少するのでシフトは良くなりコーナーとかで引っ掛かるように入っていたのが減少したりします。私の感想ですが(^-^;

フィーリングの改善なら添加剤よりその分オイルを質の良い硬めのオイルに交換するのが良いと思いますよ。
私のインプはオベロンの85w140と80w90をブレンドして入れてますがフィーリングは抜群によくなりました。反面冬場の始動直後はシフトが硬いですが・・・・・
2010年8月29日 9:39
こんにちは!

強化マウント製作ご苦労様です!私の方の強化マウントのシーリングも硬化しまして、路上での実走行はまだまだですが、1速半クラの出だしで簡単に前輪がホイルスピンしてしまいます(笑)

まぁそれだけダイレクトになったってことで効果はあるんでしょう♪早く路上テストしてみたいところです。
車内への振動ですが、ミラエボの時と比較すれば全然かわいいもんです、はい(笑)

コメントへの返答
2010年8月29日 19:29
こんばんは。

そちらも着々と仕上がっているようですね(^-^)
ってミニカでホイルスピンってさすがターボ、羨ましいです(^-^;

そういえば私のインプと比べてもミニカの振動は可愛いです。というかそう言えるほうが少々おかしいと自分でも思います(爆)

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation