• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

またしても自転車パーツを・・・・・

またしても自転車パーツを・・・・・ 先日綺麗に洗車したバインダーの注油をまず先に入念にしました。注油して燃料を抜き取りキャブの燃料も抜いて保管準備完了。後日脱穀機を保管した後その隣にタイヤを浮かせて保管したいと思います。バインダーのタイヤはいわゆるゼロプロタイヤ(ゼロプレッシャータイヤ?)っていうやつでそのまま保管しておくとタイヤがヘンな形になってしまい来年の仕事が大変ですから(^-^;
入れ替えるついでに脱穀機の点検もしました。これも去年入念に掃除して保管しておいたので本体の中は特に問題なしで駆動部の注油をして終了。これもオイル交換してやりたいとこですが。そう言えばベルト見ていない(-_-;

って感じでやっつけ今度はミニカのタイヤローテーション。
タイヤ交換しても良いぐらいになっていますが・・・・・もう少し粘ります(汗)といってもタイヤ交換ももう時間の問題です(爆)
今回は右フロントと左リヤ、左フロントと右リヤを入れ替え。右フロントが特に酷い状態で左リヤが他よりマシだったからです(^-^;
タイヤを外したついでにじっくりと足回りを観察。悪巧みを妄想中ですがまぁしばらく考えたいと思います。その結果しない方に?

夕方から時間があったので自転車屋さんまで行きました。ただ行くのもつまらないので遠回りして(笑)
今回は以前壊して修正してもらったフロントディレイラーの交換、とついでにクランクやスプロケットも(汗)またやっちゃいました(^-^;
在庫はないので注文になりました。届いたら交換しに行きたいのですが時間があるか?です(-_-;

お店を見て回るとワコーズのフェールワンを発見。レジに持って行くと店員さんもこんなのがあったのは知らないらしくて値段も不明でした(えっ?)しばらく待ち値段を調べてもらって購入帰ってきました。
本日の走行は2時間弱で46㌔、お店で時間食わなかったらもっと伸びたのに(^-^;
ブログ一覧 | ミニカ | 日記
Posted at 2010/10/16 23:04:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 23:15
農機具の整備費用って車と比べても高いですよね・・・注油と掃除位はやりますけど、それ以上ができないのが悩みどころ。自分のものではないので壊して覚えるとはいきませんし(汗)。

添加剤では、NAPROに興味あるのですが手ごろなサイズのものがなく購入にはいたってません。
コメントへの返答
2010年10月17日 12:25
農機具は修理に出すと高いですね(^-^;のでうちはほとんど修理にだしたことありません(笑)構造はそう難しくないのでなれれば結構な重整備も出来ますよ~
2010年10月16日 23:27
山猫サンは圧倒的トルクの持ち主なんですね!

自転車屋で「フェール1」・・・解せません(笑
ジブンも1万㌔にいっぺん、遠乗り時に添加
してます。メンタルケアに有効です(笑
コメントへの返答
2010年10月17日 12:29
トルクの持ち主って(^-^;ただトルク重視なのは確かでタイヤ交換で外径が小さくなったのでペダルを速く回すのがしんどくなった、というのは確かです(^-^;

自転車屋さんですがバイクの取り扱いもありバイクでもワコーズを使っているのでその関係だと思います。しかし車用なのですが・・・・・
たまには内部洗浄もしてやったほうが車にも自分にも良いですね。
2010年10月17日 0:17
おつかれさまです。

タイヤローテーションですか。

我が家には、山猫//さんちのように
車体を上げる道具がないので、
一か所ずつ、ジャッキで上げて応急用タイヤをいちいち取り付けては外すという
面倒な手間を踏まないと出来ないややこしい作業です。^^
コメントへの返答
2010年10月17日 12:34
こんにちは

やっぱりフロアジャッキとジャッキスタンドはあったほうが便利ですよ(^-^)
インプだと前輪を車載ジャッキで持ち上げると後輪まで持ち上がって便利?です(爆)
2010年10月17日 4:07
おはようございます

農機具は手入れ次第で長く使えるので、
メンテにも力が入りますね


実家の耕運機は30年以上使ってます。

セルの無い、クランクを一生懸命回して始動する化石です。


昨日はσ(^_^;)も車載のパンタグラフで、
フォグの交換をしました。

フロアジャッキが欲しいモノです
コメントへの返答
2010年10月17日 12:39
こんにちは

ホント農機具はメンテ次第で結構長く使えますね。
我が家にも古い耕運機や運搬車がゴロゴロ居るんですがさすがに修理が大変で新しいのが欲しい時があります(汗)うちにもクランクを回す耕運機の13馬力という怪物?がありエンジン始動だけでも必死です(^-^;

やっぱりフロアジャッキがあるとなにかと便利ですよ(^-^)
2010年10月17日 7:42
おはようございます。

バインダーとハーベスタの清掃が終わって今年もご苦労様って感じでしょうか。しかし、今年の稲刈りは天気や田んぼの状態が悪く大変でしたね。

山猫//さんのパワーに負けてしまったディレィラー等ようやく交換みたいですね。だけど、今度のパーツも早く壊れない事を祈ります。

自転車屋さんにワコーズフューエル ワンちと? て感じです。
コメントへの返答
2010年10月17日 12:43
こんにちは

いや~それが脱穀は恐らく来週あたりです。天気が続けばいいのですが(^-^;
ようやく交換になりました。競技とかでは使わないので安いのにしましたがディレイラーだけはもうワンランク上にすれば良かったかなと今更ながら思っています(^-^;

自転車屋さんですがバイクも扱っている関係で置いてあるのだと思いますが店員さんもその存在を知らないなんて(-_-;よっぽど売れなくて在庫処分されて良かった?かもです(笑)
2010年10月17日 9:02
おはようございます。

農機具の手入れ、大変ですね。機械が泥をかぶると、あっちこっち摩耗してサビが出たりするので、洗浄、注油はホントに大変だろうと思います。(モトクロスで実感)

ところで、タイヤ交換って、何㎞くらいで来ますか?自分は最近あんまり考えないようにしているんですが、やっぱりタイヤだけは、滑ったら命に関わるので、いい状態にしときたいです。

あと、フューエルワンは、いいですよね。自分のヴィヴィオ、前のエンジンの時でしたが、これを入れたらクラッチが滑り始めました。「ああ、クラッチ交換か~、」と思いながらしばらく乗っていたら、また滑らなくなりました。ところが、またフューエルワンを入れると、また滑るのです。

結局、バルブシートのカーボンが一時的に落ちて密着がよくなり、トルクが上がって、また入れずにしばらく走るとカーボンがついて圧縮が落ちるのではないか?という結論になりました。

ヴィヴィオのクラッチは、E型でモデルチェンジしてますので、けっこう一杯一杯の性能なのかもしれません。
コメントへの返答
2010年10月17日 12:49
こんにちは

農機具は泥だらけになるのでメンテしないと後が修理やサビで穴が開くなんかして大変です(-_-;塗装もあってないようなものですし。

ミニカのタイヤは恐らく2万㌔くらいで交換になると思います(-_-;もう少しもつかと思っていましたが乗り方が悪いかもしれません(汗)
インプは15000~18000㌔でお亡くなりになります。ローテーションしてもこの位です・・・・まぁパワーがある分仕方ないかなとも思います。

インプにもフェールワン入れていますがホント体感出来る位かわり驚く事があります。まぁそれだけ内部に汚れが溜まっているのでしょうが・・・・・
2010年10月17日 9:41
ここのフューエルワンはドライバーに添加?(爆

ミニカや自転車もガタだ出るお年頃?(^^;
コメントへの返答
2010年10月17日 12:52
ドライバーに添加するのはやはり酒とウコンの力?でしょう(笑)以外にオネエチャンの誘惑でも馬力アップしますが(爆)

ミニカはまだまだガタがでてもらっては・・・・意図的にやっちゃうことはありますが(謎)
自転車の方は買う前から想像していましたが想像以上にメンテが必要みたいです(^-^;

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation