
最近夕方がすぐ暗くなって冬が近いですね(^-^;私のところは田舎なもので道路に街灯や家の明かりも少なくホントに真っ暗です。これでフクロウや犬の遠吠えが聞こえてきますからそちら?のムードも満点です(笑)
っで今まで使っていた自転車用のライトは前々から気付いていましたが暗くて使いモノにならないという始末(-_-;
自転車用で明るいのを探していましたがどうも値段のわりに明るくないとか明るいヤツは値段が高い、おまけに種類が多すぎて思うようなのが見付からない(汗)というわけで普通の懐中電灯タイプにしようかということになったわけです(^-^;
取り付けが問題になりますがどうやら装着できるアダプターもあるらしいのですがどうもイマイチでそれならとホームセンターで天井裏の配管を吊り下げるステーを発見。ゴム付きなので言うこと無しでした。そして工具無しで脱着出来るように蝶ネジと取っ手付きのボルトもチョイス。
ここまで探してから本題のライト選びに入りました(笑)
こちらも色々あったのですが強力に明るいタイプが欲しかったし出来れば単三の充電電池が使えるタイプが良いな~と(^-^;パソコンのキーボードやマウス用に単三充電電池を使用しているのでそれを使えればと安易な考えです(爆)しかし単三タイプは思う用なモノがなく単二仕様の
コイツに目が止まりました。
明るさ180ルーメン、ワイド、スポットの調整可能、照射距離最大194㍍という変態チックなヤツです(笑)
アダプターを使えば単三電池が使えるということでコイツをお買い上げしました(^-^;
早速本日というか今朝取り付け(笑)
夕方走ってみると凄く明るいです!今までのとは次元が違うと言っても良いぐらいです。照射角度の調整が無段階で出来るので近くから遠くまで簡単にワイド、スポットの調整が出来るのが便利です。少し遠くを照らすように調整しました。しかし明るい分電池に消耗も激しいはずなので今まで使っていたヤツも保険の意味も含めて付けたままにしておきます(^-^;
ところでこれ・・・・対向車からしたら眩しい
?かもしれません。いつもならハイビームで走って通過する車が今夜はロービームに切り替えてくれました(笑)バイク?位に思われたのかもです(^-^;
はじめにも書きましたが街中なら明るいライトは要りませんが田舎だと必項ですから(私の中では)。
ブログ一覧 |
自転車 | 日記
Posted at
2010/10/19 21:35:33