
月初めの予定では休日出勤?と思っていたのですが思いのほか仕事が進み本日は休みになりました。
納車から明日で一年というわけで12ヵ月点検に持って行くことにしました。思えばそれ以前から
ミニカとの付き合いがあるわけですがこの一年は何事もなく無事に過ぎてまずは一安心と言ったところです(^-^;
通勤用ということと予算の件でなかなか思うように手を入れられないでしたが・・・・まぁこれからもそれは変わらないのでボチボチかなぁ~などと思いながらディーラーに到着。
12ヵ月点検とボディコートのメンテナンスをお願いしている間に任意保険の契約内容の変更の話をしました。
今年の免許更新でゴールドになったので保険の金額が安くならないかなぁ~と思ったのと自転車に乗るのでそれの特約があればはいりたいなぁと思ったからです。
調べてもらうと個人賠償責任特約というのがありこれが例えばお店なんかを歩いていてたまたま手が当たってお店の高い商品を壊した、というようなことでも保証してくれるというモノでもちろん自転車でも適用されるということでこれを付けました。また人身傷害も歩いていても適用されるモノに変更。他にもインプレッサと重複している特約を削ったりした結果以前より少し安くなりました。なんとなく保険だしとあまり考えなかったですがこうやって整理することもした方が良いかもと思いました(^-^;でも保険を説明する営業マンさんも完全には把握していないのかアタフタする場面もあり難しいところです。
ってしてると点検が終わりました。特に問題なしでした。整備の方にアイドリング時のパタパタ音のことを聞くとこの型のMTはそういう異音がしますが問題ないということでした。というか私だけでなく他のユーザーからも同じような意見が出ているらしく欠陥ではないけど問題になっている?ようです。まぁ異常でないので良しにします。ってMTマウントを強化しているのでそもそも文句は言えないのですが(爆)
次にタイヤ交換をしにいつものショップへ。
今回は
Sドライブ 165/55/14にしました。
ホントはこれに合わせてホイルも5Jあたりにしたかったのですが・・・・・
155から165へだからそんなに幅は変わらないだろうと思っていましたが現物を見るとリムガードも付いているしかなり幅が広くなったような印象を受けます。正直やり過ぎたかな(汗)と思うほどです。しかしこれで外径も小さくなり適正サイズ?です。その分フェンダーとのすき間は増えますが・・・・・
そしてこのサイズでこのタイヤはミニカにはちょっとやりすぎた感もありますが先週タイヤを注文するときにサイドの剛性があるということでこれにしました(^-^;
余談ですがこのSドライブの165/55/14というサイズはタイヤ交換でビートが上がりにくいそうです。破裂するんじゃないか?というくらい空気を入れて組み付けると大変そうに言ってました(^-^;
そのついでにミッションオイルも交換してもらいました。今回もクスコで良いかな~と思っていたのですが前回もクスコでしたよね?というお店の方の誘惑に負け今回は
モチュールにしました(^-^;
交換後キャンペーンをやっているとのことでクジを引くと一等が出ました(^-^)っで景品は
膝掛けでした。ってこんなところで今年の運を使ってしまっていいのでしょうか(爆)
おまけで景品のお菓子ももらいとあるブツの相談をしてお店を出ました。
乗って交差点でステアリング切った瞬間タイヤの違いを実感。レスポンスが良く反応が早いです。それまで付けていたのがスニーカーで扁平もあったというのはありますがこんなに違うんだと思いました。また若干加速が良くなった?ような気もします。外径が適正化されたせいだと思いますが。
またミッションもスコスコ入るようになっていてこれはこれで良い感じです。
というわけで?調子にのって高速で帰りました(笑)
高速でも特にハンドルのブレというわけではないのですがタイヤがタイヤなのでサスやボディが路面からの振動を吸収しきれず路面が悪いと細かい振動やハンドルを取られやすくなりました。路面が良いと全然気にならないんですけどね。
というわけで
ミニカ~な一日でした(笑)
そういえば結局インプの洗車の時間はありませんでした(汗)
ブログ一覧 |
ミニカ | 日記
Posted at
2010/11/13 20:19:29