• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

台風の影響はほとんどないでした。

台風の影響はほとんどないでした。 午前中は雨が降っていたので帰宅後大人しく?部屋でファンで遊びました。まぁコンセントの配線だけですから簡単です。取り付けて早速回すと意外に風がきました。でも巻きこみ防止カバーのせいかうるさいです。
HDDの冷却や他にも考えようによっては使えそうです。もちろん卓上扇風機にもなります(笑)

午後からは雨も上がり道路も乾き家でブラブラしているのもなんなんで自転車でゴー(笑)
天気も微妙だったので早めに切り上げたのですが家まであと4㌔付近で小雨が降り出し(涙)ノロノロペースで路面の雨を巻き上げないようにゆっくり走らせて帰宅。なんとかタイヤとハンドル、フレームの一部が濡れただけで済みました。私の方は雨なのか汗なのか分からない状態(爆)
しばらくすると雨も上がったので今度はインプのバイザーの両面テープ残りの除去をしました。
今回はテープ剥がし液という秘密兵器?を用意(^-^;
ホームセンターには他にも色々あったのですがなんとなくこれにしました。焼き付け塗装はOKなので車の塗装面も大丈夫だという判断です。
これでダメならと実はラッカーシンナーも用意してあります(爆)
塗布して10分くらい待ちフィルム貼り用のヘラでゴシゴシと落していきます。これだと意外に落ちていきます。先週の指の負傷はなんだったのかというくらいに(-_-;
ある程度落ちたので今度はガ〇リンかパーツクリーナーで仕上げてコンパウンドで磨く・・・・んですが本日は時間切れ(^-^;調子に乗って反対側のバイザーも破壊しましたが今度はいつやるの?ってことになりそうで(^-^;早めになんとかしたいと思います(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/29 22:08:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

明日への一歩
バーバンさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 22:30
こんばんは。
台風、土曜日の晩は結構まとまった雨が降りましたね。

今日は台風の巻き返しの風が吹く中、
畑に出て梅の木になった梅の実を
竹竿で叩いて落としていました。

両面テープの残りカスって頑固ですよね。
フィルム貼り用のヘラですか!
今度、買いに行きます!!^^
コメントへの返答
2011年5月29日 22:36
こんばんは。
夜とかは結構雨も降りましたね。強い風が無かったのが有難いでした。

そう言えば梅ですね(^-^)我が家もあるのでやらないといけないのですが(汗)梅干し用の塩やら焼酎はもう入手済みなんですが(^-^;

両面テープはホント厄介です。特に純正で古くなっているのでガッチリ付いていて(汗)
フィルム用のヘラ、ちょっと役不足のような気にもなりますが塗装はキズが付きにくいので良いですよ。
2011年5月29日 23:01
かなり南を通ったようで何よりです。後は東日本に居座らずそのまま消えてくれればいいのですが・・・。

そしてDCファンコントローラ
http://tg-elekit.jp/SHOP/GFANC01.html?prd=google_ps&bid=56000000
この値段出すなら、普通に静音ファンのいいやつが買えそうですが・・・。
コメントへの返答
2011年5月30日 22:26
熱帯低気圧になってからも影響があったみたいですね。

ファンコントローラー、面白そうですがこの値段なら扇風機が二台買えてしまいそうです(^-^;
これのコントロラーをちょっと改造してラジエターファンの手動キットに出来そうだなと思ったりしました(^-^;って配線だけ引けば手動制御出来るのでボツっぽいです(汗)
2011年5月29日 23:52
こんばんは!

台風の影響もなく良かったですね。

両面テープ剥がしについては塗装の事もあり確かに難しいですよね。

自分のヴィヴィオも本当は貼りなおさないといけないのですが…面倒で未だにやってません(^^ゞ

コメントへの返答
2011年5月30日 22:30
こんばんは。
こちらでは雨だけでほとんど影響なかったのでなによりでした(^-^;

塗装面に付いているっているのが厄介ですね(汗)ヘンなものを使うと塗装を痛めますし、でもチャチなモノだと取れないしで買う時に裏面やらじっくり読んで買いました。
後処理までやるとかなり面倒なんで次はいつしようかとなっています(爆)
2011年5月30日 9:42
ホントに2号は気がついたら
通り過ぎていたって感じでした
それより吹き返しの強風の方が強かったような(笑)


その秘密兵器は良さげですね
σ(^_^;)もバイザーを撤去した時に
指紋が無くなりそうなくらいシコシコした記憶が
コメントへの返答
2011年5月30日 22:34
いつ通過したのか分からないくらいでしたね(^-^;
吹き返しの方が確かに大きかったような(苦笑)

今回の秘密兵器は意外と良かったです。もっと早くこれを買っておけばよかったと思いました(^-^;
2011年5月30日 22:36
台風は何もなくてよかったですよ♪
車に物が当たったら目も当てられません(ノД`)

糊が残ると厄介ですからね・・・
温めるとはがしやすいですよ☆
コメントへの返答
2011年5月30日 23:16
ホントに影響なくてなによりでした(^-^;
車庫に置いていてもなんやかんや飛んできますしね(^-^;

熱湯かけたりもしましたがなにせ古くなっているものですからガッチリ付いていてなかなかとれませんでした(汗)夏場だともう少しとり易いかもしれません(^-^;

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation