• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

秘密兵器投入(笑)

秘密兵器投入(笑) 先日ポンプの修理の時にはボルトを溶接しましたがそういうラッキーな事は稀なので秘密兵器を投入することに(笑)
ボルト抜き工具です。以前よりあるのは知っていましたがなかなか手が出ずにいました。が会社で使う機会があってこれはなかなか良い!と改めて実感したからです(^-^;
というのも会社で使っているコンプレッサーのドレンの配管が根元からポッキリ折れていて配管の摘出は溶接するにもスペースがなく全バラしないといけない・・・・ということでこいつを使って摘出。すんなり取れたという体験談があったものですから(汗)

使い方は折れたボルトの頭をサンダー等で平らにして下穴をあけこいつを叩き込みタップハンドル等で押さえながら左に回して外す、というものです。
通常ボルト、ナットは右ネジで、ドリル等も右回りですがこれは左回りで食い込む方に作用します。左に食い込みながら回れば折れたボルトは緩む方に回って外れるということです。
どうせ溶接も出来ない状態ならドリル攻撃になりますから下穴を開けたときにやってみるのも手です。
ボルトのサイズによって種類がいくつかありますが一つ300~400円位の品物ですからあって損はないと思います。

ってこれを本日親父殿から頼まれた材料とサンダーで使う金の卵っていう切断刃を買いに行ったついでに入手してきました。
ついでにパイロンも安かったので購入(笑)

その道中、ドシャ降りに見舞われ道路は冠水しているし前走車はトロトロ走るしで散々でした(-_-;
特に道幅があって視界も良ければ土砂崩れの危険があるところは迅速に通り抜けたいと思うのですが(汗)ゆっくり走っていても巻き込まれれば速度は関係ありませんしそれならそこにいる時間を少しでも短くすればリスクも減ると思うのですが(-_-;
なんにしてもこの豪雨はあんまりよろしくないです(汗)
ブログ一覧 | その他修理 | 日記
Posted at 2011/06/19 21:30:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年6月19日 21:38
ボルト抜き初めて見ました!

これよさそうですね(^^♪

なかなか使う機会ないかもですが、もしもの場合考えて買ってみます!

ちなみにこちらも山々を抜けるのは非常に怖い状態になってます。。。
何事もないこと願うばかりです。
コメントへの返答
2011年6月20日 22:39
ホームセンターのドリルやタップの置いてあるところの隅っこに置いてありますよ(^-^)
使う機会がない方がいいのですがあると良さそうです。

そちらもヤバい状態ですか(^-^;気をつけないといけないですね(汗)
2011年6月19日 21:51
こちらでも、かなり雨が強くなってきました。
さすがに洗車はしてません・・・(汗)。
コメントへの返答
2011年6月20日 22:42
段々とそちらに上がっているみたいですね(^-^;
そちらでも被害がないといいのですが(汗)
でもこんなに雨が続くと汚れてしまっていますので洗いたくなりますね(^-^;
2011年6月19日 21:58
こんばんは。

これは頼りになる秘密兵器ですね!

噂の金○マ・・・。爆^^

工具には面白い名前をしたブツがおおいですね。
モンキーとか、めがねスパナとか・・・・。
コメントへの返答
2011年6月20日 22:44
こんばんは。
使わない方が良いですがあるといざと言うときに役に立ちそうです。

そうですね。工具ってヘンなネーミングが多いですね(^-^;ネーミングセンスを疑うものも結構ありますし(苦笑)
2011年6月19日 23:28
「金の卵」はジブンも愛用してますよ♪

切れと持ちがイイですね。
コメントへの返答
2011年6月20日 22:47
NAKAtecさんも愛用者でしたか(^-^)
これを使い出すと他の厚い切断刃は使いたくなくなりますね(汗)
2011年6月20日 6:25
またまた一般人には縁の無い道具ですね
もしかして、
将来的には独立開業とか



昨日もスゴい雨でした
隼人道路も60kmくらいの
ノロノロ運転でした
コメントへの返答
2011年6月20日 22:50
普通にはあまり縁のない商品ですね(^-^;
でもあるとこれが良いんです(笑)
独立開業・・・いえいえ、そんなことは出来ないですよ(^-^;資金もなければお客さんもいませんし(笑)でも趣味の延長線上で仕事が出来たらなぁっていつも思います。

2011年6月21日 8:44
逆タップ!『もってて良かったー』って工具ですよね!

頻繁に使用する工具じゃないのでなかなか購入する気にならない部類ですよね!
しかしあればかなり重宝するし、一度買うと一生物だし!
コメントへの返答
2011年6月21日 23:09
ホントにその時になってからあってよかったと思うヤツですね(^-^;

無ければないで何とかなるかな?とも思いますがやっぱりあった方が便利だと改めて思って購入にいたりました。
でもコイツは工具箱の隅で眠っているほうが有難い工具でもありますね(^-^;

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation