• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

やられっぱなしの休日

やられっぱなしの休日 ミニカのSドラも後半戦に入ってきました(笑)
アライメント調整をしてから均一?両サイドは同じような減り方をするようになりました。
もう少し攻めたセッティングにしてもと思うのですが通勤用としてはこの位が妥当なのかなと思ったりで決め切らないところです(^-^;
しかしこの調子だと車検時期には交換してくださいと言われかねないようなところにいっていそうです(^-^;


本日は特に何もないとのんびり過ごそう・・・・と思っていたのですが親父殿から休耕田の耕運の指令が(^-^;
どうせ何もしないしトラクターに乗っているだけだからとやることに。
トラクターを出そうとキーを回しエンジンがかかったとキーを放すとエンジンがストンと停止・・・・・
またか(-_-;
先日修理?応急処置したキーシリンダーがダメっぽい・・・・
キーシリンダーは交換(-_-)しかしとりあえずは動くようにしようと直結することに(爆)
必要な部品を入手してこないといけないのでまずはメーターパネルを分解(笑)
キーシリンダーの配線からセル、グロー、オン状態を探し当てるためにバチバチと(笑)
ちなみにこのトラクターもキーオン状態でないとセルが回らない一人前仕様でした(^-^;
で部品を入手してこようとしてふと
それならダメ元でキーシリンダーを分解しても面白い(爆)車のようにハンドルロックもかかりませんし(^-^;とキーシリンダーを分解することに(笑)
三か所カシメがしてあるのですがそこをドライバーで解除するとアッサリ外れました。
っで、


えっ、こんだけ?メチャ簡単な作りでした(^-^;
真中が大本の電源、長いのがオン状態、グロー、セルとキーを回せば接点が接触するというヤツです。
で接点が黒く煤けていたのでペーパーで磨いて写真のように綺麗にして組み直し。
試しにそのまま接続するとビンゴ(爆)接点がちゃんと付くようになったので作動するようになりました(^-^;キーシリンダー交換しなくてもよくなったのでラッキー(笑)たったこれだけの整備ならもっと早くするべきでした(苦笑)

メーターパネルを元に戻して注油してほ場へ。1時間程損しましたが作業終了(汗)


自宅に戻るともう一枚耕せということでそっちもやっつけに(汗)
作業していると近くの家のとこの短パン姿のお姉ちゃんが愛車のタントを洗車しようとしていました。脚立まで持ち出して本格的~と思っていたのですがおもむろに如雨露を重そうにもってきて適当にかけ始めました?
なんかの洗剤?かと思ったら普通の水。まだらに水をかけてスポンジ?タオル?でゴシゴシやり始め・・・・イヤァァァァ、塗装にキズがぁぁぁぁぁ(汗)と一人で叫びながら耕運作業終了でした(^-^;
帰宅後私もミニカを洗車(笑)


もちろんタップリ水を使いました(^-^;
っで洗車後夕食を食べ終わったらゲリラ豪雨?で(汗)車庫に入れたとはいえ雨水や跳ね返りが当たってせっかく洗車した意味が・・・・・・


ブログ一覧 | その他修理 | 日記
Posted at 2011/07/24 22:58:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2011年7月24日 23:49
直結好きですね(笑)。
遠くない未来僕もトラクターに乗らされる可能性があるのですよね・・・できれば手作業だけで勘弁して欲しいところですが(汗)。

洗車スポンジが終了したので、ムートン買ってみました。手の大きい僕にはやや窮屈ですが、それを補って余りある効率のよさ。
使った後の保管が面倒ですが、ちょっと洗車が楽しくなりそうです。
コメントへの返答
2011年7月25日 22:14
直結好きです(笑)今回は直結しなくて済みましたけど(^-^;
トラクターはただ乗っているだけですから楽です。耕運機は結構な体力いります(^-^;

私もムートン良さそうだなと思うのですが同じく手のサイズに合わないだろうなと躊躇しているところです(^-^;
2011年7月25日 7:23
昨日も働きモードだったんですね
お疲れ様でした



短パン姿のお姉さん
いいですねぇ(爆)

次回は、ぜひとも画像を(笑)

コメントへの返答
2011年7月25日 22:16
なんだかんだで働いていました(^-^;
トラクターの修理がなければまだ余裕だったんですけどね(汗)

たまには目の保養?を(爆)
画像は自主規制でお見せできないです(謎)
2011年7月25日 14:26
作業お疲れさまです!
ご自分でバラして直せるのが凄いっす(◎o◎)


短パンのお姉さんをトラクターでナンパしに行ったわけですな(笑)

短パン+洗車ってのに激しく惹かれます(爆)

間違いなく小傷だらけになってますね(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月25日 22:20
キーシリンダーは完全に壊したらどうしようとちょっと躊躇しましたが案外簡単な作りで拍子抜けでした(^-^;

ナンパってトラクターじゃ乗せてお持ち帰りも出来ませんよ(笑)
マニさんも短パンに食いつきましたか(^-^)
キズだらけ・・・でしょうね(汗)
2011年7月25日 21:27
出たぁ〜!
漢の直結♪(^^;

変なCPU制御のものより、こっち系の方が融通が効きますよね〜
コメントへの返答
2011年7月25日 22:26
やっぱり基本は直結ですよ(笑)それ以外の小手先の変更はいりません(爆)
ってやっぱり修理できるなら修理した方が面倒でないし私しか使えないような仕様にしてはまずいですから(^-^;
個人的にはもう少し古いトラクターで電子制御の付いていないヤツが故障も少ないし故障しても修理が楽なのでそっちが良いなと思う時があります。
2011年7月25日 22:23
短パンのお姉さんに

洗車の直接指導をしましょう!

意外と…仲良くなったりして…。

最近は洗車の仕方も知らない方多くなりました。

しかし、p-mameさんの天日干しができる季節に本格的になりましたね。
コメントへの返答
2011年7月25日 22:34
天日干し・・・・・・思わず脳裏に蘇ってきます(^-^;

直接指導・・・・・いや~そこまでは(^-^;
私も最近はズボラな洗車をしていますがこういう洗車の仕方があるのだなと斬新?に思いました(^-^;
しかしホントにこれからの季節は洗車は天日干ししながらか朝が夕方の涼しい時間でないと干からびてしまいそうです(汗)

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation