• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月21日

役者はそろった!

役者はそろった! 先日届いたHIDと昨夜の密会でBetaさんから頂いた後期型マルチリフレクターヘッドライト
なぜSVX乗りのBetaさんがGCのヘッドライトを持っているの?ということにも驚きでしたがモノがこれって新品じゃ・・・・・・っていう綺麗な品物で二度ビックリでした(^-^;


午前中雨でヤレヤレ(-_-;と思っていたのですが昼過ぎには雨が上がったので我慢できずに作業開始(笑)
今回はヘッドライト本体も交換するのでグリル、ヘッドライトは取り外して作業しました。
まずは助手席側から。分かってはいましたがスペースがなく厳しい・・・・・
バラストはバッテリーの固定金具に共締めで固定。付属のステーでは強度不足でグラグラするのでタイラップで追加固定。
リレーの方は当初バラストの前に付けようとしたのですがスペースが完全にアウトなのでバッテリーの固定金具とヘッドライト上のフレームに橋をかけステーを出して固定。タイラップ止めでも良いって言えば良いのでしょうが仕事柄きちんと固定しないとっていう癖が付いていまして(^-^;

運転席側はABSの取り付けの所に汎用L型ステーを共締めして取り付け。こちらも付属のステーでは強度不足でグラグラでした(-_-;


普通にやればそれほど時間もかからないのですがやっぱり配線をスッキリと取り回したいというのとホーンの取り付け場所が無くなったので移設したために時間がかかりました。

配線をスッキリとさせるためにバンパーのクリップを二か所程外してタイラップ止めにしたり少々強引でもありますが(^-^;
そしてホーンにいたってはグリル内ではスペースがないので汎用ステーを曲げて逃がしてもわずかに干渉。干渉してもとりあえずグリルが付いたので今回はそのまま付けました。でもスリムタイプへ交換が必要・・・・・・・また探したいと思います(^-^;
っでグリルは外れないか心配でしたのでタイラップで追加固定(爆)
一応完成で年式不明車に一歩近付きました(笑)

夜になったので光軸調整。良い壁がなかったので大体のところで左右の高さを合わせ対向車が眩しくない程度に調整?実際に走ってまた調整したいと思います。
明るさはかなり明るくなりました(^-^)これまではなんだったの?っていうほどに・・・・・
HID化したおかげでフォグを点灯させてもさせなくても明るさは変わらずという状態でフォグの存在意義が無くなってしまいました(笑)こうなるとフォグもメラメラと構想が出てきてしまいます(^-^;
っでこのHIDの耐久性は?なのでしばらく様子をみたいと思います(謎)一瞬で終わるなんてことにならないでほしいです。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2011/08/21 21:21:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

カメラ不具合
Hyruleさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年8月21日 21:41
さすが後期型ヘッドライトですね。
GCの大きなフォグでも明るさが変わらないとは、恐るべし55W。
コメントへの返答
2011年8月21日 23:20
純正といってもさすが後期型、進化しています。
フォグの方も一応85Wクラスの明るさを実現、っていうのを入れていますが全く歯が立たない感じです(^-^;
色合いが合わないというのはお約束ですがハロゲンの色とHIDの色ってまた違うのだと思いました。
2011年8月21日 22:12
こんばんは~

お疲れ様です!!

自分も最近HIDがやたら気になり・・・
今後の耐久性テスト、
参考にさせて頂きます♪
コメントへの返答
2011年8月21日 23:24
こんばんは。
私も手を出しきらなかったのですが今回入れてみました。安ものですが説明書は日本語だしちゃんと電話番号と保証書まで同封されていたので親切な方ではないかと思います。
耐久テストは・・・・インプにあまり乗らないので参考にならないかもしれません(^-^;
2011年8月21日 23:13
画像で見る限りでも明るそうです☆

次はフォグをHID化ですね♪

その時は、オイラのレガのフォグもHID化して下さ~い(⌒ ⌒)(_ _)ぺこ

1台やるのも2台やるのもいっしょでしょ?(笑)
コメントへの返答
2011年8月21日 23:28
明るいですよ(^-^)
フォグもHID化したいですね~しかしその前にレンズも?色々と案を考えてはいますがしばらく先に?なるかもです(^-^;

一台も二台も一緒?ですので取り付けに鹿児島までお越しください(笑)
ってフォグの方が配線大変そうだしリレーの場所も(汗)
2011年8月21日 23:41
いいですね~♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪俺はフォグが無いけど(笑)
やっぱり後期レンズにすると印象がかなり変わりますよね(*^_^*)
コメントへの返答
2011年8月22日 21:49
後期レンズに交換しただけでなんだか車が若返ったような気がします(笑)
これだけ明るくてフォグが意味ないともうスパルタンにフォグレスにしようかと思うくらいです(^-^;
2011年8月22日 6:25
ついにHID化完了ですか
コレでハロゲンには戻れい体に(笑)


HID化すると
やはりフォグとの色の違いが気になりますよね
σ(^_^;)は
フォグが黄色なので、気になりませんが
コメントへの返答
2011年8月22日 21:54
ハロゲンにはもう戻れない体になってしまいました(^-^;これだけ明るいならもっと早くするべきでした(汗)
フォグやスモールは完全に色が違います(-_-;そしてこの色目は・・・・HIDでないと合わないでしょうね(汗)
しかしただフォグをHID化するのは面白くないと考える私がいます(爆)
2011年8月22日 21:38
HID化おめでとうございます!

後期型レンズにも変更で♪
気分一新ですね~!

コメントへの返答
2011年8月22日 21:57
有難うございます。
レンズが変わっただけで印象が変わって若返った感じです(^-^;
またナイトランしたくなりました(笑)
2011年8月22日 21:52
HIDだとフォグなしでも良いような位明るいですよね〜
しかも後期レンズで明るさアップ♪

オイラ、フォグなしですが(笑
雪&雨&霧時には黄色系のフォグが欲しいと思う今日この頃です(^^;
コメントへの返答
2011年8月22日 22:04
ホントにフォグの意味が無いくらい明るいです。そして後期のマルチリフレクターは中期のヤツからすると良く出来ていると思います。ただハイ/ローの間隔が大きいようには思いますが。
今のフォグは意味が無くなったのでこちらも構想を色々練っているところです。
2011年8月23日 1:05
お疲れ様です。
お役に立ててよかったです!後はフォグをHIDにするだけですね♪笑
コメントへの返答
2011年8月23日 6:56
おはようございます。
本当に良い物を有難うございました(^-^)
フォグもHID逝きたいとこですがその前にレンズを・・・・・って何時のことになるやらです(^-^;

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation