• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

ID80

ID80 先日モデム終了の時に前振りで貼り付けていたのはマツダ ロードスター用のダウンサスです(爆)
ジャンク品なのでメーカーもレートも不明ですが恐らくテインだと思います。レートもテインのHP上では3.3㌔くらいになっていましたが実際は?(謎)

HP上で見る限り短い方がフロント、長い方がリアだと思われます。ちなみにIDは81.5でした。まぁ誤差の範囲?ということで(^-^;


フロントとリヤの自由長。HPのと見比べると短いです(ん?)ってことは違うメーカー?もしくは古い設定のスーパーダウン用?ジャンクなので詳細は不明です。

ノーマルサス用のラバーがピッタリ収まりました(^-^)これは期待大

早速シルクロードのサスを外し比較。ちなみに短いフロント?用を使いました。
やっぱりロードスター用は長いです。

とりあえずそのまま取り付けました。下皿も専用スプリングか!ってほどジャストフィットしました。
・・・・・・・がやっぱり(汗)

純正車高どころか更に上がってしまいました(爆)リフトアップコイルとして使うならもってこいです(爆)

さすが上がりすぎなので二巻カットしました。
これで取り付けて1.5~2㌢ダウンといったところです。正直今までのを見慣れているせいか車高高い(-_-;
あと一巻いけば元の車高になると思うのですがそれではスプリングが遊んでしまうのでNG。いいとこあと半巻カットできるかな?といったところです。でもまぁしばらくテスト走行してからカットするかレートの低いと思われるリヤ用を使うかするということで保留中です。というか新品逝っても・・・・・
ちなみに今のショックもショートストロークなので二巻でも遊びませんがノーマルなら・・・・・更に一巻逝くならスズキ用などの更にショートストロークじゃないとムリっぽいです(汗)


っでここ2~3日走らせていますが良いですコレ(^-^)
今まで気になっていて異音はピタリとしなくなったしバネは硬いのは硬いですがシルクロードのスプリングではヘルパー部分で車体がヒョコヒョコしていたのがしなくなったしシルクロードや純正であった底付きはしていないけど底付きするようなダンダンという衝撃も無くなりしなやかに動きます。
最終的にはシルクロードより柔らかいですが結構理想に近いスプリングです。
ただ問題は車高・・・・・リヤが上がった分前下がりの格好になりアライメントも狂ってしまいました(汗)
リヤ用のスプリングも試してみようかな?とも思うのでフロントはもう少しこのままでアライメントも保留です(^-^;
これで良ければロードスター用でバネレートの分かる新品・・・・・・いやこれも保留です(苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/24 20:45:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2012年10月24日 21:48
そんなあなたにローファースポーツ。
コメントへの返答
2012年10月25日 20:34
ショックの長さはリヤに関してはローファースポーツとクスコではそうかわらないのでは?と思っています。しかしあまりにもショートストロークだと伸び側のストローク不足になりそうな気もします(謎)
2012年10月24日 22:34
ロードスター用ですね。メモメモ(笑)

他車種流用は安く買えるのも魅力ですよね。

ただやってみなきゃわからないってリスクはありますけど(^^;

でもそれで満足いく足になったら儲けもんですよね(^^)
コメントへの返答
2012年10月25日 20:42
NA、NB?のロードスター用です(^-^;
車高は下がらないので強化サスと考えた方がいいです。まぁこれをやるのは私くらい?だとも思いますが(苦笑)

他車種流用は安く出来るのは良いのですがこのリヤスプリングの情報はほとんどなくて探すの苦労しました(^-^;でもそれだけにドンピシャで付いた時にはガッツポーズでした(笑)
車高がクリアできれば満足な足に仕上がるんですけどもうちょっとってところです(^-^;
2012年10月26日 8:42
よく合うのを探しましたねぇ~

他車種流用は勇気がいりません?

すげぇ~なぁ・・・
コメントへの返答
2012年10月26日 21:50
車高調なら色々とデータが見付かるのですがノーマル形状となると途端に情報が少ないので探すのに苦労しました(^-^;

同系列や同メーカーからの流用やデータのある流用はは比較的安心ですがまったくの別車種からの流用は正直二の足を踏んでしまいますね(^-^;しかしこのスプリングは今のとこ問題ない・・・・というか交換して異音や衝撃も無くなり以前より良いです。問題になるのは車高だけ。でもそれが難関のようです(謎)

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation