• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

スタンバイ

スタンバイ 降りそうで降らない天気に嫌気がさし出撃することに(笑)
もちろん自転車で。
寒いかな~と思いジャンバーを着込みスタートしたのですが寒かったのは最初だけ(^-^;漕ぎだすとちょっとアツいくらいに。途中で景色が良い所があったのでパシャリ。霧島連山も頂上付近は白くなっていました。


って前後しますがどうしようか考えている間にミニカのスタッドレスをスタンバイ。

昨シーズンの保管の際これでもか!ってほどシリコンスプレーを吹きかけていたのですが取りだすとまだ乾燥もなくツヤツヤの状態。ホイルの表面サビもないでした。
シリコンスプレー&布団圧縮袋っていう保管方法ですがまぁさすがに空気を抜いていたのはそのままの状態というわけにはいかないですがそれなりに良い状態で保管されていたようです。

ので空気圧のチェックをして終了~装着はまだ先?なのですぐに取り出せる所に仮置き。
って今年はいつもより寒い?ということなので意外と早く出番があるかもしれません(謎)

コンプレッサーを出したついでにインプの空気圧チェックも。好みは230Kpaですが乗らずに空気圧が下がるのを考慮して少し多めに入れときました(^-^;

ミニカの方もチェック。こっちはたわむ?のでこの位で(謎)まぁ慣れるとそれほど気にならなくなりましたが(苦笑)






さて卓上旋盤のバイト
チップ仕様のホルダーを自作しようと動いて?います。まずはチップの選定。
もちろん三角チップを使用するのは確定ですがその後、最初につまずくのがポジチップだのネガチップだのという専門用語(汗)
ネガチップは側面が上下面に対して直角、ポジチップは側面が角度付きってことが分かりました(^-^;
ネガチップの方がチップの刃が6か所あるので経済的、構造上ポジチップは3か所しか使えません(三角チップの場合)。
他にも色々とあるのですがホルダーを自作しようとした場合ネガチップの場合はホルダー自体に逃げ角度?を付けてやらないといけないことが判明。角度出しが面倒・・・・・ってことでポジチップを選定(爆)まぁこちらでも角度はみないといけなさそうですがネガチップよりはましかなと(^-^;
次にどの切削域での使用を前提とするか?です。卓上旋盤はパワーも剛性もないので重切削はムリ(汗)切り込みの少ない状態での使用なら重切削用のチップは無意味?ってことで仕上げ用のチップを。
サイズは今ある買ったやつよりワンサイズ大きいヤツ。
ってことで決定してポチっ(笑)いや~メーカーページを食いいるように眺めまわして調べましたが今でもイマイチよくわかりません(汗)サーメットとかなに?などと不安要素も多々(^-^;
そして多分これフライスで使っているフェイスカッタもどきのチップと同じサイズ?だと思います。がそれはきてからのお楽しみです。

ホルダーを自作するのに色々調べていると草刈機用の刃のチップ部分を切り刻んで突っ切りバイトを自作しているツワモノさんのページを発見。ちょっと驚きですがこういうのなら私も作れそう?見ているだけでも楽しいです。っていつものように段々脱線していくんですけどね(苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/09 21:22:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

最近の入庫
ハルアさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 21:36
えっ、保管したスタッドレス、すげぇ綺麗なんですけど(^^;

オイラも空気圧は2.2〜2.3を目安にしています。
用がある時だけ下げますけど(笑
コメントへの返答
2012年12月10日 21:20
保管するときシリコンスプレー一本使い切る勢いでしたから(^-^;l

あっ、やっぱりそのくらいですか。用があるときって・・・・サーッキットですか(^-^)
2012年12月9日 22:04
今年はスタッドレス見送りました。
シートをあれこれ悩んでいるところですが、これも当面見送りになりそうな予感・・・

旋盤のチップまではよくわかりません・・・会社にある旋盤は砥石とバイトしかついてないもので(汗)
コメントへの返答
2012年12月10日 21:09
雨男さんとこの条件ならなきゃ~ないでもよさそうですね(^-^;
悩んだ末に新品レカロを入れることを楽しみにしています(笑)

私もチップは仕事でも使わないしチンプンカンプンなのですが少し勉強して選定してみました。選定基準はかなりズレていると思いますが(爆)
2012年12月9日 22:19

お店のよりキレイヾ(@⌒ー⌒@)ノ

雪はイヤです(^^;;
コメントへの返答
2012年12月10日 21:13
お店に展示してあるのは結構すすけているのがありますよね(^-^;

路面を考えればできれば雪は降ってほしくないしスタッドレスも履きたくないですね(汗)
2012年12月9日 23:11
私も今シーズン用にスタッドレスを用意しました。
用意したまでは良かったのですが、まだ装着せずにいます。
コメントへの返答
2012年12月10日 21:15
そちらも準備万端ですね。
しかし履き替えるタイミングがなかなか難しいです(汗)雪はなくても路面凍結もありえますし・・・・・
2012年12月10日 5:51
お疲れ様です。

今年は、ヤバい予感がします…( ̄▽ ̄;)(汗)。
コメントへの返答
2012年12月10日 21:17
こんばんは。
確かに今年は・・・・・・・ヤバいのではと私も思っています(汗)ただこの辺りは私は走れても回りは走れず立ち往生していることもあるので万が一の時には時間に余裕もちたいです(^-^;

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation