• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

現物合わせ

現物合わせ









チップは来たしこりゃ~もうやるしかない(爆)と作業開始(^-^;

ネット等を見ているとホルダーの自作をされている方はS45Cを使われている方が多いですが私はS50Cで逝きます(爆)でも硬いんですよね(汗)

まずは4F(4面フライス加工)に。S50Cのせい?で途中でチップが欠けてしまいました(汗)でもこれ仕上がりはキレイ。多分一番の出来と言ってもいいです。材質と刃物の相性でしょうか(謎)

M3のタップを切るのに下穴をあけるのですがM3の下穴は2.5㍉で2.5㍉のドリルを使うのですがこのフライスは3㍉以上でないと使えません(-_-;上は16㍉までいけるんですけどね。
のでインパクト用?のチャックを中間にかませました。目視で見る限り芯振れはないので問題ないと思います。

タップ加工。

段加工してチップを合わせてみます。実はこれ最初にやった段加工は失敗して反対側でリベンジしたヤツです(^-^;ネット上のデータで寸法を拾い出したのですがそれでは合わずに現物で測って現物をあてがい微調整しながら合わせました。この辺りが現物合わせの手間のかかるところ(汗)でもこれでデータは取れたので次回からはすんなりいく・・・・ハズです(謎)

チップに合わせて先端の角を落していきます。チップは正三角形なので60°に先端がくるようにしました。というわけで30°傾けて削ります。まぁこの辺りは角度は見ますが重要なところではないので大体です(笑)

反対側も。やっぱり最後は現物合わせで微調整。

ってことで完成~

早速セットして試運転。


なかなかキレイに仕上がっていきます。旋盤と一緒に買ったヤツと同じくらいキレイに仕上がります。これは結構使えそうです。どの位の切り込みでいけるのかや耐久性は今後見ていきますが楽しみです。
すくい角は今回はチップに付いているすくい角でいけると判断し水平にしましたがこれで問題なさそう。
ただ剣バイトは傾けないと隅は削れないのでそうすると削れる径が小さくなったりチャック等への干渉もあり制約が出てきます。のでやはり45°傾けたヤツも作らないとです。まぁこれは正月休みの宿題?ということにしておきます(^-^;
いや~でも旋盤やるにはフライスが必要でフライスやるには旋盤が必要ってホントだと思います(^-^;両方あるとこんなに楽しい事になるとは(爆)
ブログ一覧 | フライス盤、旋盤 | 日記
Posted at 2012/12/16 20:10:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年12月16日 20:41
どんどん作れる物が増えていきますね
これはクラクション部分のリングを本気で発注・・・原寸確認してもらうのに一度行かないといけませんね(笑)
コメントへの返答
2012年12月17日 20:44
なんだか結果の為の過程ではなく過程の為の結果になりつつあります(汗)この工具をそろえたからアレ作ろうみたいな(^-^;

ステンレスと薄物以外でしたらなんとかなる?かもです(謎)でもまだ工具がそろってないんですよ(苦笑)
2012年12月27日 4:30
S50Cの面削りいいですね。
ホルダーまで作るとは凄いです!
買った物もお持ちなのに、作った理由はなにかあるのでしょうか(過去のログにあるのでしたらすいません)。
コメントへの返答
2012年12月29日 3:40
刃物との相性がいいのかキレイに仕上がりました。そういえばコレ、ギヤを交換しフェイスカッタを使うのは一発目なんですがそれも多少は関係あるのかもしれません。

買ったホルダーでは切り込みを0.5㍉入れるとモノによってはワークが逃げてしまいうまく削れなかったりそれ以上の切り込みは出来ないチップということが判明したものですから。また右でも左でも使えるバイトが欲しかったので作ってみました。これとチップを45°傾けたヤツも製作検討中です(^-^;

あっ、フェイスカッタは二発目でした(^-^;

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation