• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月07日

イヤな天気

イヤな天気 雨が降ったり止んだりとイヤな天気でしたがとりあえず路肩の草刈りをしました(^-^;
途中で豪雨に打たれて道路は川のように雨が流れ大変でした(-_-;

先週から引き続きインプのラジエターホースからのクーラント漏れ。

漏れていないかと思いきや滲みでていました(汗)

ので先端を切り飛ばして

ホースバンドで固定。
ちなみにこのホースバンドですがエスカルゴとも呼ばれています。どちらが正しいかはともかく私はエスカルゴって言うののほうが馴染みがあります(^-^;
固定後は滲みもなくいいようです。

その合間?に自転車を(笑)
今日はポジションの合わないハンドルを交換でした(^-^;

まずはハンドル、ステムを撤去。
現在ステムの主流はアヘッドタイプと呼ばれるものでこの自転車のはクイルタイプ。
っでクイルタイプのは種類が選べません(-_-;のでここはあっさりアヘッドタイプへ変換したい。

というわけでアヘッドコンバータを取り付け

アヘッドステムを取り付けます。
今回ここは可変式のステムにしました。
どうにも一発でポジションが出るとは思えなかったものですから(苦笑)

ハンドルの取り付け。
今回ハンドルはブルホーンタイプにしました。
ブルホーンとは先端が(牛の 角のように)前方上側に向かって突き出している形状のハンドルバー
でDHバーと組み合わせトライアスロン等でよく使われるタイプです。
握りを見たらこちらの方がしっくりくるかな?と思いまして。
ハンドル自体の取り付けはいいのですがワイヤー類が長さが足りなくなります。
ブレーキは足りないだろうなと発注していて交換は問題なかったのですが・・・・・・

シフトワイヤーまで長さが足りないでした(汗)これは誤算・・・・・

フロントブレーキの引っ掛かりが気になっていたのでまさか?なと思いつつホイルを裏返して正規の取り付けにしてみました。のでタイヤのトレッドは逆です(苦笑)
さてどうなのかはまだ走っていないので(謎)

夕方からはシフトワイヤーを買いに市内まで。液漏れを確認する為にインプで出撃。
ついでにいつものショップに行って燃料添加剤を買っ・・・・・・たらつい話の流れで余計?なものまで買ってしまいました(爆)

ガレージの前を通ったら今夜も集まっていたのでちょっとお邪魔しました。
エンジンが冷えるのをまち液漏れ確認とクーラント補充。
その後買い物をしに某ホームセンターに行ったら土夜会のメンバーの方々を発見、乱入しました(^-^;
肝心の買い物はというと思ったようなものはなく撃沈・・・・
帰ろうかとお店を出たら丁度入れ違いに黒白ツートンの回転灯回した車が入って行きました(苦笑)

ってことでとりあえずUC3話目を見終わってから寝たいと思います(爆)
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/07/07 03:13:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年7月7日 8:27
お疲れ様です。

昨夜は、乱入?出撃?(笑)ありがとうございましたm(__)m。

短時間でしたが、濃いでしたねw。

あの光景、忘れません。

エボとは、交わらないw。
コメントへの返答
2013年7月7日 10:49
お疲れ様です。
こちらこそありがとうございました。
いや~しかし若いって良いですね(笑)
「認めたくないものだな」ってのりですね(^-^;
2013年7月7日 8:50

こちらも、パラパラ降ったり、どしゃ降りだったり…梅雨の最後の抵抗でしょうか(^-^;
今朝は地区の河川作業でしたが寝坊しました(笑)

コメントへの返答
2013年7月7日 10:50
あっ、やっぱりそちらもでしたか(^-^;
今日もそんな感じの天気で蒸し暑くなりそうですね(汗)
河川作業お疲れ様でした。
2013年7月7日 10:53
結局AZにも行ったんですねwww
コメントへの返答
2013年7月7日 19:32
いや~入口から入れば見えるところなのでそりゃ~行くしかないですよ(笑)
2013年7月7日 22:15
晴れ間が見えたので洗車したら炎天下なのに雨降りました。すぐ止んだからいいようなものの・・・。

キャタライザー欲しい病が再発していたりしますが、なかなか・・・。
コメントへの返答
2013年7月7日 22:49
私は豪雨でずぶ濡れになってしまいました(^-^;

おっ、キャタライザーいくんですか!
楽しみにしています(^-^)

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation