• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月23日

車検終了~

車検終了~ シフトノブのパターン表示がなくても車検大丈夫と認識していましたがダメだったようでこんなものをシフトノブに貼り付けられて帰ってきました(笑)
え~とミニカを車検にだしたのですがただ安くで済ませるのは私的にはなんか違う?というかもったいないのでどうせバラすんだしついでにお願い出来るところなども交換してもらいました(苦笑)
ということでついでメニューは


エンジンルーム&下回り洗浄
下回り防錆塗装
ブレーキオイル交換
ミッションオイル交換
クーラント交換
ラジエターキャップ交換
パワステオイル交換
ファンベルト交換
ワイパーゴム交換
リヤブレーキカップシール交換
リヤハブベアリング交換
等です。
リヤハブベアリングはまだ大丈夫だけどそろそろ緩くなっているとのことで交換をお願いしました。どうせブレーキを点検するのに分解するところですしね(^-^;
ファンベルトもヒビが多数あったので問答無用で交換でした。
サーモスタッドは10年もしくは10万㌔で交換とのことだったので今回はパス。
燃料フィルターも10年もしくは10万㌔で交換とのことなのでこれもパス。
ちなみに燃料フィルターですがエンジンルームにフィルターがあるのかと思いきや燃料ポンプと一緒のところに付いているらしく交換時は燃料ポンプもバラさないといけないようです(-_-;面倒くさいというか簡素化されているのでしょうね・・・・・・それとも交換なんか考えていないのか?実際燃料フィルターの交換を聞いてみたらまず燃料フィルターの場所が分からないとフロントマンが(^-^;続いてパソコンで部品帳を調べたら燃料フィルターが出てこないと(汗)最終的に問い合わせて燃料ポンプと一緒のところにあるのが一個だけと判明。
誤算だったのはフロントのブレーキパッド。プロジェクトμのCOμ sportsっていう鳴きあり、ダストあり、ローターへの攻撃性もありのパッドを付けていましたが約3万㌔の走行で残りが2㍉を切っているところがありNGをくらいました(汗)まぁ予想はしていなかったわけでもないので取り外して保管していた純正パッドを万が一の為に車載して車検に出したのでそれに交換して通してもらいました(^-^;
がしかしパッドを交換しないといけないくなりました(-_-;ついでだからローターも交換を考えています。
今度はプロジェクトμ以外で?でも前後のバランスもあり難しいところです。
もう一つバッテリーもそろそろですねとダメ出しがありました(苦笑)

その他はロングのアルミナットがNGでこれも予想はしていたので純正ナットに交換してもらってOKでした。
内心ヒヤヒヤだったリヤサスのスプリングはそのままでOK、意外でしたが車高がOKならあまり見られない?ようです(謎)



ブログ一覧 | ミニカ | 日記
Posted at 2013/10/23 20:38:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2013年10月23日 21:26
ゴージャス?なメニューですね(@ロ@;

私は今回、日頃何かのタイミングで早め早めに
交換しちゃったんで、今回は検査のみです(笑

本格的な冬が来る前にFブレーキのリフレッシュを
と思っています・・・が、そのつもりで用意したシール
キットはすでに3ヶ月も放置のままです(笑
コメントへの返答
2013年10月24日 0:33
ついでだよな~ってためていた部分もあります(^-^;

私もブレーキ回りはリフレッシュする必要が出てきて慌てています(汗)あと半年くらいは先延ばし出来るかと思っていたので誤算でした。
2013年10月23日 21:43
フライス盤でシフトパターン彫りましょう!
コメントへの返答
2013年10月24日 0:35
NC機だったらそれもアリなんですがハンドメイドでそれをやる自信は無いです(^-^;
サンドブラストでやっても面白いかなと思っています(謎)
2013年10月23日 21:56
こっちではシフトノブは形は少々はとらわれないけど、パターンはいる、と聞いたことがあります(^^;

で、パターン創っちゃいますかぁ?
コメントへの返答
2013年10月24日 0:38
あれ、そうなんですか(^-^;
初代レガシィではシフトパターンはエンブレムだったのでそういうのを貼り付けても面白いかなと思っています。
さすがに作るのは(^-^;
2013年10月24日 1:31
お疲れ様でした

ほぼ、同じメニュー(プラス、その他多数)を
予定しています・・・・。

うわー。どーしよー(T◇T)

コメントへの返答
2013年10月24日 23:04
お疲れ様です。
距離的にはこんなものかなぁ~ってところを交換しました(^-^;
やりだしたらキリがないですがこんなところです。
がブレーキは誤算でした(汗)

ってプラスメニューが気になります(^-^;
2013年10月24日 16:34
車検だったんですね。
軽とはいっても、
けっこうな金額
だったんじゃないですか?(・・;)
コメントへの返答
2013年10月24日 23:06
でした(^-^;
これだけやったら安いという金額ではもちろんないですがどうせ交換が必要ですし工賃分が浮くのでその点ではお徳?だと自分に言い聞かせています(苦笑)
2013年10月24日 22:58
こんばんは。

やっぱり、こういうところで換えるべきものをしっかり換えるのが、安全に走るコツですね!
コメントへの返答
2013年10月24日 23:17
こんばんは。
通勤用でもありますし途中で止まるなんてことは極力避けたいものですから(^-^;
とことんケチって安く上げるのも手ではありますが折角車検に出してプロに診てもらうわけでもありますし自分とは違う視点で診てもらうのも良いかなと思っています。

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation