• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月13日

どこまでも

どこまでも 夕方よりマサさんのスタンドに寄ってインプのオイル交換。
今回はリヤデフとエンジンオイルです。
エンジンオイルはいつものようにチタニックの5W40.
デフオイルは今回は冒険してクスコの80W-140にしました。
今まで入れていたのはオメガの85W140のいオイル(笑)
抜くときも見ていましたがまだキレイ?で交換するのがもったいないくらい(^-^;
というわけで作業終了。
ありがとうございました。
交換して走らせるとオメガのオイルと比較してマイルドに感じます。
異音や引きずりも大きくなると聞いていましたがそうでもないです。今更ですが(苦笑)
オメガの方がもっと効いてるぞって感じがありました(^-^;
まぁこればっかりは入れて比べてみないとなんとも言えないので良い勉強になりました。
次回は他のを試してみたいなと思っています(^-^;
ただミッションオイルに関しては今までと同じでオメガ以外は考えていません。クスコは柔いし純正は・・・・・


あっ、そういえば今夜はエボⅤとツーショットだったのに写真撮り忘れるといった大失態(苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/13 23:13:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2013年12月13日 23:23
うわぁ、見に行きたかった…知り合いにスタンドとかで働いてる友達いると便利ですよね。昔はよく無料で洗車やらせたり、社員価格でガソリン入れてもらったりしてましたが(笑)
コメントへの返答
2013年12月14日 11:13
たまにしか見れないツーショットですね(^-^)

色々と相談に乗ってもらえて有難いです。
2013年12月14日 0:38
お疲れ様です。

デフオイルまで、赤いとは…www(笑)。

オイル・カー用品は、自分で試してみないと(;^_^A(汗)デス(´∀)ヨ(∀`)ネー。

大佐のインプは、それ以上の音がしたら…www(;^_^A(汗)(笑)。
コメントへの返答
2013年12月14日 11:18
お疲れさまです。
もちろん拘っていますから(違)
良いオイルを選んだらたまたま色が赤だったってだけですよ(^-^;

オイルや用品は使って実感しないと違いや良さが分からないですね(^-^;
ちょっとくらい異音が大きくなったところでもう今更です(苦笑)
2013年12月14日 0:40
ミッションオイルはRED LINEの柔いの9硬いの1くらいで入れています。
10000kmくらい走りましたがまだまだ行けそうです(センターデフがビスカスなおかげ!?)

リアデフはクスコの1WAYですが、クスコ以外入れたらうるさくて壊れそうだったのでクスコ入れています。
静かですが十分効いていますし、うるさくなったら替え時ってのが分かって良いですw
コメントへの返答
2013年12月14日 11:28
レッドラインもいいですね(^-^)
ブレンドすると柔らかい方に粘度が引っ張られるので半分くらい硬いオイルでも個人的には構わないと思います。さすがに始動直後は硬いですが(^-^;
現在はオメガのオイルを85W140を2.5㍑、80W90を1㍑という割合でブレンドしていますが今の時期、始動直後は硬過ぎてシフトが入らないです(苦笑)
暖まれば問題ないですけど。
スバルのミッションは油膜切れでミッションブローすることが多いのでぶっ飛ばす方は硬めのオイルや鉱物油がお勧めです。
クスコのオイルは80W90等は使っていましたが今回の80W140はお初です。色々と使って比べると違いが分かって面白いです。
2013年12月14日 22:26
オイラはエンジン&ミッションは考えてますけどデフは・・・(笑

難しいデス(^^;
コメントへの返答
2013年12月15日 11:04
粘度の低いオイルだと異音が出るか出ないかの違いくらいに思いますが粘度が高いとアクセル踏まなくても違いがでますよ。
ただ値段との兼ね合いもあり・・・・難しいです(^-^;
2013年12月15日 17:17
オイルの色なんてすぐ変わるのでやはりレッドライン・・・って既に書かれてる(笑)
今週オイル交換をするはずが忘れていたので、来週は行かないと。

今回もワコーズの予定です
コメントへの返答
2013年12月15日 21:12
それでいくとオメガのオイルは色が変わらないので優秀です。ドブ臭い臭いはしますが(^-^;
あれ来週は忘年会に参加しに鹿児島まで来られるんじゃないんですか(笑)

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation