• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月04日

引きこもって

引きこもって 今日は引きこもって工作(笑)

以前解体屋さんで取ってきた加圧給水タンク。

パカッっと分解。以外にもキレイでビックリでした。

こっちは私のに元々付いていたヤツで分解した時の画像ですがこれは腐食もあって大変でした。
それからするとこっちは私ののより年式的には1年ほど古いのに全然しっかりしています。

Oリング溝も大丈夫。

気になるのはこのくらい。まぁ問題ないレベルです。
年式によって品質や製造工程、アルマイト処理の業者が違うのかな?などと思えてきます(^-^;



というわけでコイツを使ってもう一個加圧給水タンクを用意しラジエターホース交換の際にこっちにスイッチしたいと思います。
そのまま使っても良いのですが折角データがあるのでOリングも交換したい。でもデータのあるヤツは蓋をして締め込んだ時の密着が少々心もとない気がします。まぁ現在も漏れていないので問題ないのでしょうが。
っでより密着させるために少し上側を削ろうと始めたのですが固定が・・・・・・


こんな感じで固定。
早速削・・・・・・ろうとしたら固定が甘く吹っ飛びました(汗)

しょんぼりと固定をやり直し本日二回目の平面出し(-_-;
これがまたかなり大変なんです(大汗)
一か所締めたら他がずれるで永遠に続くかと思うほど調整しました。
まぁ面が必要な訳でもないので0.1~2㍉程ずれてもどうということはないのでしょうがそこはやはりきちんとしてくて(^-^;
0.05㍉以下で調整。

っでガリガリ削ります。ここまできたら鼻歌混じりでサクサク出来ます。

0.8㍉程削って終了~
合わせてみると今度は結構密着してくれそうな感じ(^-^)
アルマイト処理に出して完成なのですが上蓋のメッキも合わせてやったら新品買える?って程になればちょっと考えてしまいます(謎)

夕方からは時間があったので自転車。
今日はMTB。のんびり走るならこっちです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/04 18:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

首都高ドライブ
R_35さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年1月4日 18:26
う~ん、何度見てもすごいです。頭の悪い私にはできない芸当ですよ。私も車のパーツの加工お願いしちゃおうかなぁ(笑)冗談です(爆)
コメントへの返答
2014年1月5日 11:12
たしかに分解はともかく削りは・・・・
呆れる方が多いです(^-^;
知恵と工夫次第ですがそういうのもなかなか楽しいですよ。
言って頂ければ加工はともかく面白いアドバイスくらいは出来ると思います。
2014年1月4日 18:35
こんな汚いんですね〜
自分のは前期なのでいつか後期のに変えようと思っています。
コメントへの返答
2014年1月5日 11:15
意外と汚れやサビが出ているものです(^-^;
前期型のはひらいてダメになるのが多いみたいですね。
後期用でもモノによっては私のみたいに漏れてくるものもあるようです。のでお勧めは高いですが新品。
どうせブラケットが必要なのですからあっさりGD用の安い中古っていう手もアリだと思いますよ。
2014年1月4日 18:42
休みも明日までですね~!

しかし、アナタ器用で感心しますわ(笑)

整備士になってもよかったのでは?(爆)
コメントへの返答
2014年1月5日 11:17
もちろんコレがないとはじまりません(苦笑)
でもさすがにこれは固定は苦労したし削りもちょっとづつしか出来なくて大変でした(^-^;

普通の整備士の方はこんな作業はしませんよ(爆)
2014年1月4日 21:00
どうですか、アルマイトよりフッ素ゴムコーティングとかいかがですか
腐食性の強い薬品にも耐える強力な皮膜が得られますよ?
コメントへの返答
2014年1月5日 11:19
フッ素ゴムコーティング、なかなか良い響きなんですが新品タンクより高い金額になるのはちょっと・・・・・(^-^;
このアルマイト自体値段が上がれば新品にしようか悩むところなんですから(汗)
2014年1月5日 7:38
固定がふっとんだ時



えぇい!(;`皿´)


て言いました?(笑)
コメントへの返答
2014年1月5日 11:20
今年も宜しくお願いします。


・・・・・ってここでそのネタですか(^-^;
それはもちろん・・・・・御想像にお任せします(苦笑)
2014年1月5日 15:22
お疲れ様です。

確に、取ってきた方が、キレイですね…(;^_^A(汗)。

大佐らしい休日、お疲れ様でした(笑)。
コメントへの返答
2014年1月5日 20:12
お疲れ様です。
私のが酷使?していたとしてもここは・・・・・?(謎)です。

イライラしてもこういう時間は楽しいです(^-^)
2014年1月5日 17:42
お疲れ様です!
凄い綺麗ですね~

充実されて楽しそうです(^-^)

新年挨拶遅れてすいません。
明けましておめでとうございます!
旧年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年1月5日 20:14
こちらこそ今年も宜しくお願いします。

こんなに違うと悲しくなります(汗)
いや~工作は他にもしたいのあいくつかあるのですが今回はこれだけでした(^-^;

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation