• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

1月もメンテ?強化月間

1月もメンテ?強化月間 ちょっと珍しいですが0.7㍉のシャープペンシルを普段使っています(^-^;
0.5㍉は力が入りすぎるのかすぐにポキポキ折れてしまい芯ばかり消費してしまって(汗)
この0.7㍉は簡単には折れなくていいです(笑)ちょっと字が太くなるのが難点ですが(苦笑)


もうやっぱりここらで交換しとかないととミニカをスタッドレスへ交換

ジャッキアップして

タイヤを取り外し
今回使っているファルケンは割と均一に擦り減っています。さすが左右非対称パターンといったところでしょうか。まぁ内側が柔らかいゴムを使っているだけといえば身も蓋もないですが(苦笑)

取り付け・・・・の前にオイルを塗布。
個人的な好みというかなんというかこの手のオイルやスプレーは数種類持っているのですがここには高荷重用のオイルを(^-^;ヘンな拘りです(苦笑)

リヤも外したついでにスプリングのチェック。
他車種流用ですが特に異常なし。

ってことで装着完了~
っでちょっと試走。
グッニャグニャです(大汗)
15インチからの履き替えだから余計にですがハンドル切っても反応が2テンポ以上遅れる気はするはカーブで沈んだ車体がいっこうに戻ってこないわで去年の14インチからの履き替えの時より更に怖いです。
この時の空気圧は2.5㌔、いやいやいやこれはナシ!と試走がてら行ったマサさんのスタンドで2.7㌔へ(^-^;しばらく様子見ですが帰りはいくらかマシでした(^-^;
って今日もマサさんのとこへお邪魔していました(^-^;

さて話は前後しますが昨日から運搬車のタイヤ交換の為の前準備。タイヤはまだ注文していませんがホイルはサビだらけなので塗装しようと外しにかかったわけです(^-^;丁度一月ほど動かさなくても大丈夫と許可も降りたことですし(笑)

ってことで四輪ジャッキアップで不動車に(爆)

早速外しにかかるんですがボルトは硬いはサビでリムからタイヤは外れないわで結構大変。
農機具屋さんで頼めば結構な工賃取られるかホイルも新品にしましょう!って言われるレベル(^-^;なにせ約30年程無交換なわけですから(汗)


それでもようやく取り外し・・・というかもう解体ショーです(^-^;
タイヤ、ホイルだけタイヤ屋さんに持ち込んでも拒否されると思います(-_-;

ホイルを合わせていたボルトも外れなくてボッキボキ(大汗)

分解したホイルはサビ取りし

運搬車の荷台に並べて塗装(笑)
垂れても気にしないしまだらになった荷台はそのうち塗装も剥げますので(苦笑)

フロントハブもついでに塗装。
リヤは手直し?が発生したので保留中です。

取り付けに使われていたボルト類は今回新調します。
折れたのもありますし(苦笑)
出来ればステンボルトにしたかったのですがこれだけの本数なので金額が跳ね上がるために普通のメッキボルトにしました(^-^;
というわけで塗装が乾けば裏返してそっちを塗装。そのうちにはタイヤを発注したいと思います。
ってなんて休日でしょう(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/12 20:49:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2014年1月12日 21:18
ステキな休日お疲れ様です(^^;

農機具のボルトナットは・・・
やっぱりそうなりますよね(汗

コメントへの返答
2014年1月12日 22:53
ステキかどうかはともかく楽しい休日でした(^-^)

泥や水、薬剤等がかかるのでボルト類の痛みは・・・・・
洗うのが面倒な裏側もそうですね(^-^;
2014年1月12日 21:33
お疲れ様です。

山猫大佐らしい、休日デス(´∀)ヨ(∀`)ネー(笑)。

御来店、ありがとうございます(笑)。

風邪気味でしたね…。
酷くならない様に、気をつけて下さいね。

ハマーンに看病してもらえたら…www(笑)。
コメントへの返答
2014年1月12日 22:55
お疲れ様です。
いえいえこちらこそありがとうございました。
私らしいといえばらしいです(笑)

ハマーン様に看病して頂けるなら気合いで治します(爆)
2014年1月12日 22:25
σ(^_^;)が買った運搬車は三輪です(^-^)


恐らく同じような気がする(*・艸・)

10年位前に中古でしたが、バッテリー新品 フロントタイヤ新品 軽く塗装 フロントホイールは手抜きで塗装無しだったんで、マスキングしてそのまま塗りました(笑)

走行ワイヤーが剥けてるんで直したい所ではあるんですけどね(苦笑)

スタッドレス…コーナーが…デスね(苦笑)
コメントへの返答
2014年1月12日 23:00
おっ、三輪の方ですか。三輪の方が小回りが効いて使いやすいように思います。
四駆は確かに駆動力はあるのですが小回りで言えば・・・・・
恐らくと言うか間違いなく同じような事になってると思います(^-^;
ワイヤーはブレーキの方ではないので危険度はそうないですがお早目に交換を・・・・って我が家のも同じような事になってます(苦笑)

まぁスタッドレスも長くても2月初めまでなのでしばらく注意して走ることにします(^-^;
2014年1月12日 23:01
こんばんは。

これでまた、機械が生き返りましたね。こうやってきちんと手を入れてやれば、機械っていつまでも使えますもんね。

クルマもバイクも、塗装はこれよりちょっと大変だけれど、やることは一緒ですね。

ところで、今はヴィヴィオもスタッドレスですが、何だか馴染んでしまいました。足回りが柔らかい(RX-SS)と、スタッドレスのネガが出にくいのかな~?足回りが固い時より格段に乗りやすくなってます。
コメントへの返答
2014年1月13日 22:08
こんばんは。お疲れ様です。
こういうのを手間だと考えれば古い機械は維持できませんが手間をかけた分愛着もあるし長く使いたいと思います。
にしても外観はそうでもないと思っていましたが分解していくと年式相応で・・・苦労しました(^-^;

スタッドレスはやはり足回りは柔らかい方がスタッドレス本来の性能も発揮できるしタイヤにかかる負担も少ないと思います。
私のはそのままの仕様にスタッドレスをブチ込んでいますがやはりタイヤへの負担が・・・・そして雪道ではスタッドレス本来の性能を発揮できていません(汗)でも足回りをノーマルに戻すもの面倒で・・・・って状態です(^-^;
2014年1月13日 10:18
これだけの技術をお持ちなのが
うらやましいです。

有機モリブデンのスプレーというのがあるんですね。
これってどんなところに使うのかお教えいただけませんでしょうか?
かなり興味があります。

最近車内の騒音も増えてきているので…
コメントへの返答
2014年1月13日 22:16
ある程度の工具があれば分解は出来ると思いますがなにせ最後にモノを言うのは体力でして(苦笑)
有機モリブデンは高荷重や極圧圧力部分に使います。
ホイルのボルト等の締めたり緩めたりが多い場所やカジリそうな箇所、ギヤの歯車部分、スプリングのシート面等にも有効です。ただしこれはオイルなので水のかかる足回りやブレーキパッドの鳴き止め等には使えませんね(^-^;
2014年1月13日 15:49
年明けよりずっと体調不良が続いてて、連休だというのに出かけることも洗車することもできていません・・・

空が青いのはキノセイサ・・・・・・

農機具のボルト程度なら大丈夫でしょうけど、安ボルトが簡単に折れる様を最近見たので、車関係は生兵法はやめておこうと心に誓ってます。
BLEの助手席固定ボルト、1本ピッチ違いのホームセンターボルトですが・・・大丈夫かな(汗)
コメントへの返答
2014年1月13日 22:20
あらら、大丈夫ですか(^-^;
私も風邪ひいてしまいましたがなんとか乗り切れそうです。

今まで付いていたボルトも普通のボルト、というかメッキは薄い安いヤツなので多少はグレードアップだと思います(謎)
車関係、特に足回りには専用のボルトを使った方がいいですね(^-^;痛い目をみそうです(汗)

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation