• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月21日

雨なので

雨なので まったく関係ないですが冷やし中華が恋しい季節になりました(笑)
そろそろお店でもやってるはずなので食べに行きたいです(^-^)

さて本日は雨・・・・・・・・
ってことでまずはトラクター(笑)
洗ってそのままだったのでローターリーのPTOシャフトを取り付け各部に注油。
ロータリーも診たいところですが雨なので今日は保留、って多分来年まで診ないかもしれません(謎)

っでじゃ~と自転車のメンテナンス

大して乗らない?んですが汚れてしまうチェーン

取り外してガ〇リンへドボン(笑)
普通は灯油を使う方が多いですがこちらの方が揮発がよく乾燥も早いものですから(^-^;
洗浄効果も個人的にはこちらの方が良いように感じます。

クロモリロードの方と二台分洗浄して乾燥させている間に


ディレイラーの汚れ落とし、
チェーンが無いので気にせずパーツクリーナーをかけながらゴシゴシ~

メッキの上からの塗装だったのでこの部分は塗装が剥がれてしまいました(汗)
でもメッキは残っているのでサビはしないだろうと放置です(苦笑)

ディレイラーへの注油
ディレイラーは色々試して私的にたどり着いたのはシリコンスプレーでした(^-^;
チェーン用のオイルや普通のオイルは泥やホコリを寄せ付けてしまい逆に固着して動かなくなったり汚れが早いです。CRCはというと今度は乾燥してしまい動きが渋くなる。
ってことでシリコンスプレーです。これも定期的に注油してやらないと動きは渋くなりますが他のモノよりいいです。
まぁ定期的に汚れ落とししてやらないとやっぱり動かなくなりますけど(^-^;

汚れを落としたらチェーンを取り付け

チェーンへ注油
今回はウエットタイプにしました。
本当ならドライタイプが好みですが梅雨時期なのでこちらへ(^-^;チェーンが静かで滑らかに回る(気がする)のはウエットタイプなんですよね。

ギヤの切り替えがイマイチうまくいかないのでディレイラーの調整

フロントサスのエアチェックして
フクピカで磨いて空気圧チェックをして終了~



自転車を触っていると頻繁に手を洗います(^-^;
駆動部やタイヤなど触って汚れた手でハンドルやフレーム回りを触りたくないからです。でも駆動部やブレーキを弄れば必ずハンドルを触るしブレーキレバーやシフトを動かしますので手を洗わないと仕方ないです。
でハンドソープですがホームセンターにあるのは油汚れ用でもどれも似たりよったりなモノばかり、結局値段になってしまい現在は研磨剤入りの粉末のヤツを使っています。
手荒れは多少しますが汚れは落ちます。
最近お試しの試供品?をもらったので試していますがコレ良いです。

雨の日は雨の日でまぁそれなりにやることあります(^-^;
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2014/06/21 19:21:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

隙間
ふじっこパパさん

日陰がいいの
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年6月21日 19:29
ここまでバラしてメンテすれば自伝車も気持ちいいでしょうねー。

我が家の自伝車は錆びだらけで放置です。
コメントへの返答
2014年6月22日 8:19
いや~今回は分解するか所少ない方です。
次回はスプロケット等も分解してグリスアップも・・・・・とメンテの方が楽しい私です(笑)

放置していると錆びてしまいますよね(^-^;
じつは私の自転車も・・・・・・なところが出てます(苦笑)
2014年6月21日 19:29
ここまでバラしてメンテすれば自伝車も気持ちいいでしょうねー。

我が家の自伝車は錆びだらけで放置です。
コメントへの返答
2014年6月22日 8:20
ありゃ、二つきてしまいましたね(^-^;
タイミングでたまにこんなことがありますよね(汗)
2014年6月22日 17:01
勤め先で研磨剤入りの手洗い石鹸売っているのですが、誰一人として使ったことがありません。高いから(笑)
灯油どころかブレーキオイル並の溶解力を持つ溶剤もありますけど、ちょっと間違うと塗装があれして大惨事に・・・
コメントへの返答
2014年6月22日 23:08
研磨剤入りは手荒れするのであまりお勧めは・・・・・・(^-^;

って業務用の溶剤は取扱注意ですので一般むけではないですよ(^-^;

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 1415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation