• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

タンク加工

タンク加工 どりゃ~と頑張ったので一応稲刈り終了~
っで毎度のことですが

高圧洗浄機で(^-^;
後日注油して保管します。

時間があったのでインプの加圧給水タンクの加工を(笑)

配管用の1/8のタップを入手してました(^-^;

これでホントに動かない?と不安になりながら卓上フライスにセット。

穴あけ、
ホントは下穴は8.1㍉の指定でしたが手持ちにないので8㍉で(^-^;

タップ加工、
下穴が小さいせいか結構キツキツで苦労しました(汗)

それでもギョリギョリタップを切ってセンサーが付けられるまで加工。

内側に結構飛び出しました(^-^;
このタンクって結構流動があるのか不明ですが流動すれば水温計は頻繁に動くようになる予感が(謎)
まぁ細かく動いてくれた方が個人的には良いのでそれならそれで良いかと思います。
さてこれで再アルマイト処理をすれば完成(^-^)
水温センサーはラジエターホースに取り付ければ簡単なんですがそこは単なる?ネタです(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/05 19:34:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年10月5日 19:36
これは非常にスマートで良いですね!
流行るかも!?
アッパーにつけるのが嫌なので、ラジエター変える際にセンサー穴付きラジエターにしました。
コメントへの返答
2014年10月6日 7:46
D型タンク限定ですがなかなかいいと思います。ホントスマートですしね。

センサー穴付きのラジエターって種類もそんなに出ていないし高いんじゃ(^-^;
2014年10月5日 20:13
お!ついに実行したのね♪
コッチも油温計が土曜に動くようになったよ~♪
ちなみに下穴は正規よりも小さめな方がネジの山が高く残るから漏れにくくなるよ(^-^)
あとアルマイトをすると電気通さなくなるから電位差が出るような時はアルマイト剥がしてアースを取った方がいいね、腐食防止にもなるしね♪
コメントへの返答
2014年10月6日 7:50
はい、精度は要らないし大雑把に穴あけして付けられるようにしてみました(^-^;
下穴が小さいとそんなメリットが。でも作業するには大きい方が楽です(^-^;
アルマイトの助言ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

って取り付けたんですね(^-^)また見せて下さい!
2014年10月5日 20:25
稲刈り機がキッチリ始動するって素晴らしいですよね(号泣)

昨日は本気で心の折れる音が聞こえましたよ(´д`|||)




肉………食べたかったなぁorz
コメントへの返答
2014年10月6日 7:55
あっ、手刈りお疲れ様でした(^-^;
お話は聞きましたよ(汗)


次回はリベンジで参戦をお待ちしています。
肉たらふく食いましょうよ(^-^)
2014年10月5日 21:50
まだOB-LINKが使えていた頃、ドライブ後ログを見ていたのですが、水温がほとんど動かないのを見てどうでもよくなりました。

本当は油温が見たかったのですよね・・・
コメントへの返答
2014年10月6日 8:00
純正の水温計もですがそれほど激しく温度変化はしないですね。
のでこの位置でどうなるか?です(^-^;

2014年10月5日 23:09
無事、貫通しましたね(笑

オイラと似た仕様に♪
よく動いてくれてますよ(^^;
コメントへの返答
2014年10月6日 8:04
ホントは水回りのリフレッシュ計画でタンクも仕入れてホースと一緒に交換しようとしていただけなんですが(^-^;
ネタの為に交換する形になっているような(苦笑)

そういえばはぁさんのは社外のタンクでしたね。なるほどよく動くんですね。
それは楽しみです(^-^)

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation