• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

インプ日和

インプ日和 とあるGFに付いていたスパルコのシート、
ちょっと試乗したらそのホールド性が気に入ってしまいコンバートすることに(笑)
元々は

こんな感じのシート。
画像転用させてもらいました(^-^;
ただこのまま付けるのも面白くないので補修ついでに張り替えてもらうことに。
というわけで張替えが上がってきたので早速取り付け(爆)

もちろん赤生地に張替えです(爆)
この生地はレカロの張替え用に使われる生地で手触りも良いです。
同時に運転席に付いていたレカロは助手席にコンバート(笑)
二脚とも赤シートになりなかなからしくなってきました(^-^)
ただ助手席のシートレールは例の一箇所付かないままなので3箇所留めになっています(汗)
今後対策はしますがとりあえず付けただけだしちゃんとするまで助手席には人は乗せないのでよしとしました(^-^;

そして実は車検のついでにボディとガラスの磨きもお願いしていました。

鱗が付きまくっていたリヤガラスがスッキリきれいに!

写真では分かりずらいですが塗装もツヤツヤ(^-^)
ってこれだけキレイになると維持する為にマメに洗ってやらないといけないかもです(^-^;
キレイになったのは良いのですが違う悩みが(苦笑)



OHの為に取り外していたキャリパーを分解してみました。
既に分解されていますがピストンは派手に固着していてキャリパーから抜けない抜けない(大汗)
ピストンは交換前提なので多少キズが入ってもと思い大胆?に攻撃したのですがそれでようやく外れた、という感じです。
シール部分のサビが酷いのとどうやらキャリパーがひらいている?ようです。

外したピストンと左側はノックバック防止スプリング。
ピストンは段?のようなのが出来ていてやっぱり交換確定です。
ノックバック防止スプリングは再利用可能。

しかしこれどうするか?で悩み中です(^-^;
案としては
①キャリパー自体を新品に交換。
多分これがブレーキバランスを崩さず良い状態になる手堅い方法。
ただ新品キャリパーの値段が・・・・・・・
②BHレガシーの中古キャリパーを入手し移植。
程度の良い中古が手に入ればこれでもいいかと。
まぁOH前提と場合によってはピストン交換、まぁ程度のいいのが出てくればアリだと思います。

③16インチ4ポッドキャリパーの移植。
パッド交換とやっぱりキャリパーはOHが必要になります。ローターは今のが使えます。
そしてブレーキバランスが狂うのとブレーキマスターも変更しないといけなさそうです。

④BMレガシィ用の中古17インチキャリパーの移植。
新しいので程度は良いし17インチ化で制動力アップ。
ただ17インチ化でやっぱりブレーキバランスが狂うのとパッドとローターまで交換となると・・・・・・
こちらはリヤもサイズアッププランはあるのでバランスは悪くはならないと思うのですが自分でやってもそれなりの部品代が・・・・・・

⑤86、BRZの16インチキャリパーの移植。
こちらもキャリパーの程度は良いのでよさそう。
ただキャリパーの重量が重い?というのとローターの厚みが違うのでは?という疑問がありやっぱりパッドとローター交換となりそうです。

もうひとつブレンボ移植っていうのもあるにはありますが値段とホイルも替えないといけなくなるのでこれは却下です(^-^;
これいくならセルシオのモノブロックぶち込みます(爆)

考えるのは楽しいですが財布と相談なのでなかなかです(^-^;
って今付けているストックキャリパーでズルズルいっちゃう可能性も(苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/26 21:41:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

首都高。
8JCCZFさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年4月26日 21:58
BRZ 86 用ローターは2mmだけオフセット量が違うみたいです。(どっちにかはわかりません)
互換ありだと思って買ってしまったので部屋の肥やしになっています。捨てたいです。
コメントへの返答
2015年4月26日 22:59
えっ、そうなんですか(^-^;
4ポッドキャリパーを流用されている方が結構いらっしゃるので同じかと思っていましたが(汗)
良い情報をありがとうございます。
2015年4月26日 22:17
ボディ磨きに出したんですか!
超ピカピカですね〜♪
オイラのも出したいぐらいです(*^^*)
おいくら万円掛かるんですか?
コメントへの返答
2015年4月26日 23:04
出してみました(^-^)
ホントピカピカでマジか!ってくらいです。
出されるなら紹介しますよ~

金額のほうはコーティングまで施工すればそれは別途ですが大体普通の業者さんの半分?くらいだと思いますよ。
2015年4月26日 22:59
対向キャリパーはかっこいいのです。効きがどうとかフェードがどうとか二の次です
コメントへの返答
2015年4月26日 23:06
いえいえ、私的にはその効きがどうのの方が(^-^;

でもやっぱり対抗キャリパーはかっこいいですね(^-^)財布と相談してゴーサインが出れば逝きたいとこですが(謎)
2015年4月26日 23:17
タイヤの痕がステキです♪

あのシート、山猫さんなら小さいかと思ってましたがしっきくきましたか(^^;
青のこさず、全部赤にしないとw
ってことでブレーキはセルシオ流用ですか?www
コメントへの返答
2015年4月27日 21:25
独特のタイヤ痕ですね(^-^)

たしかにちょっと窮屈?にも感じますが慣れだろうと安易に考えています(爆)
って全部赤にって(^-^;

おっ、セルシオ流用ですか(^-^;
でもあれキャリパーステーも作らないといけないので簡単ではないんですよね(汗)
2015年4月27日 17:03
やっぱり赤ですね(^o^)
ボディ輝いてますね〜(^○^)
コメントへの返答
2015年4月27日 21:27
塗装は終わっていると思ってたんですが磨けば蘇るもんですね(^-^)
でも今度は汚れが気になり・・・・・乗らないのに洗車はマメにしないといけなさそうです(苦笑)

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation