
今日ミニカのタイヤローテーションを自宅で自分でしたわけですがタイヤを外した時に発覚しました。
クロスレンチを使ってはず・・・・・・れないです(汗)
これ自分で締め付けてから他の方には触らせていないのですが異様に硬く締まっています。
タイヤは完全に着地させクロスレンチで懇親の力で回すとナットではなくタイヤのほうが空転します(汗)
仕方ないのでスピンナハンドルで体重をかけインパクト的にやってようやく外れました。
完全にボルトの蘇生域超えているしインパクトというかスピンナハンドルに体重かけて締めたか長いレンチで締め上げたかしないとこんなに締まりません。
私こんな親の敵みたいなバカな締め方しないし業者さんにお願いするときもインパクトは使わないでもらうしトルクレンチでお願いしています。
一箇所だけかと思いきや四箇所すべてギチギチに締め上げてありました。
どうやらどこかで
イタズラされたようです(-_-;
ただこういうやり方されると気付くのが遅れるのでドラレコのデータも消えてしまっていて犯人探しもできません(-_-;
自宅は犬もいるので考えずらいし出先?
AZに長時間とめていたこともあるのでその時か?
おちおち買い物も出来ないとは残念です・・・・・・・
色は派手だけどそう目立つ車ではないと思うのですよね。
誰がやったかの目星は大体付いているのですが確証がないので言えないところです。
多分だけど今年に入ってから知り合いの方の車が数台イタズラされているのですが私の思っている人がこれらも全部やっているんだと睨んでいます。
まぁ違うとは思いたいですが・・・・・・・
ただコレが車好きの方やまして車の整備関係の方だとしたら絶対に許せないです。
ローテーションしてボルト、ナットは洗浄し新たにモリブデンオイルを塗りナットを締めるとどうやらボルトが伸びてしまっているようで感触が悪いです。
インパクトで締めてトルクレンチで締めこむ方は分かりずらいと思いますが締めていくとボルトが締まる感触があってギュっと締まるのですがコレはいきなりギギギッって感触でボルト大丈夫か?って感じです。
しばらく様子見ですが緩むようならハブボルトとナットを交換しないといけなさそうです(-_-;
ブログ一覧 |
ミニカ | 日記
Posted at
2015/04/26 22:35:47