• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

ミニカ帰還

ミニカ帰還 ミニカが修理から上がってきました。
アイドリングが高いのとハンチングだったんですがスロットルとISCバルブの清掃をしてもらいました。
そしてハンチングの原因はプラグの接点不良だったそうです。
車検でプラグも点検してもらいましたがその時の取り付け不良(締めすぎもダメ?)とプラグキャップの取り付けが甘かったようです(^-^;
イリジウムプラグではこういうトラブルがたまにあるそうです(謎)
たまにある、に当る私もある意味ついてるって言ってもいいのでしょうか(苦笑)
プラグは自分でも触るのですがそういうのは気にしたこともなかったしそういうトラブルはなかったので考えてもみませんでしたが今後はそれも注意項目になりそうです(^-^;
ともあれ原因も分かったし丁寧で素早い対応をしてもらったし今後の為に勉強にもなったのでまぁ良かったのかなと思います。

というわけでミニカが帰ってきた!早速

ホイルナットを交換しました(爆)
以前イタズラされてハブボルトがダメになったんですがナットも同じものを使う気にならずハブボルトと一緒にナットも入手していました(^-^;
協永製の材質はSCM435、チタンコーティングされたナットです。
そしてなによりMADE IN JAPANです(笑)
正直今ミニカに付けているホイルよりこのナットの方が値段的に高いです(^-^;
まぁまた同じ安いナットでも機能的には問題ないんですがそれだとなんとなく気分が晴れないのでここは奮発してみました(^-^;
チタンコーティングのこの色合いもなかなかイイです(^-^)

ただ問題もあり

ナットの長さが長くて飛び出してしまうんですよね(汗)
なので車検の時はお願い出来ませんでした(^-^;
ので車検とスタッドレス用に

A~Zなお店で売っていた安いナットも入手していました(^-^;
安いといってもOEM品ながら製造元は協永なので品質に問題はないと思います。
ってまたなんだか遠回りなことをしているような・・・・・・です(苦笑)
ブログ一覧 | ミニカ | 日記
Posted at 2015/10/28 20:54:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラゴンミュージアム🐉
けんこまstiさん

本日息子が遊びに来るので追加オーダ ...
bighand045さん

マニアックなお年寄り…
THE TALLさん

野外映画会。
138タワー観光さん

夜景撮影(2025/07/27)
まよさーもんさん

トランスフォーム
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 34 5
67891011 12
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation