• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

紅葉も

紅葉も まだ終わってはいないはずですが散ってしまっているような・・・・・・・

さてインプ水回りは大体完了?ということにして次へ(^-^;
まだまだやるところは色々ありますがまずは折角取り付けたDCCD付きのミッション。
35:65の前後トルク配分のセンターデフと考えればFRっぽく乗れて振り回して乗る分には楽しいのですが安定性やブレーキングでの姿勢の良さ、立ち上がりのトラクションではそれが仇になりそういう意味では以前のミッションの強化ビスカスのセンターデフが美味しく思えます。
そしてフロントデフが効いているので前後の駆動バランスが・・・・・・
というわけで?DCCDを作動できるようにしたいと思います。
まずは

頂いたバージョンⅴのメーター、
インジケーターを取り出せないかと

分解しました(笑)

DCCDのインジケーターはこの部分なんですが

一体構造になっているのでこれだけを取り外しはムリっぽいです(-_-;

インジケーターの表示部分だけを使って他は基盤とLEDを買ってきて別に作るのも手ではあります(謎)

スピードメーターとタコの表示部、
STIのロゴはかっこいいのですがこれだけ移植しても・・・・・なのでこれはパスです(^-^;

裏側から基盤を見るとどうもLEDの手前に抵抗が入っているっぽいので確認のために更に分解しました(^-^;

やっぱり抵抗が入っていました。
これだけ分かれば同じものを別な基盤で作るのはそう難しくはなさそう?です(謎)
でもこれだけ分かれば逆にこの基盤を切り刻んで必要な部分だけ配線を引いても作動するはず?なのでそうしても?と思ってしまいます(謎)
まぁメーターは無くても作動するハズ?なのでとりあえずこれは保留で(爆)


同じくハーネス一式も頂いていたので配線もおっかけてみることに。

日産のリレーを発見しました(爆)

とりあえず制御ユニットとコントローラー、メーター接続部分のカプラーを見つけ出しカットして取り出しました(^-^;
配線図は持っている(爆)のでそれを見ながら繋ぎ直せるのでそうしました(^-^;
配線図が無ければ泣きながら全部配線をたどっていたと思います(苦笑)
電源はリレーを付けて(青い日産のヤツとか)別から引きなおして付ければいけそうですしあとは配線と配線の繋ぎの処理をどうするか?です(^-^;
出来れば元々付いているカプラーからの配線と色は合わせたいですし繋ぎはギボシより出来ればカシメて付けたいと思っています。
ただ配線の色を合わせるとなるとその配線の入手と配線代が・・・・・・
ってことでこれもボチボチやっていくことにします(^-^;


ってしてたら近くのホビーサーキットでドリフトイベントをしているので行きませんかというお誘いがあり行ってきました。お誘いありがとうございます。
今日のは6発エンジン限定?ということでセダン系の車が多かったです。

のむけんさんも来ていて間近で見ることが出来ました(^-^)
こういうイベントを見ていると迫力もあるし振り回して走るのも面白そうだなと思います。
ついFR車が欲しくな・・・・・・・洗脳されそうです(^-^;
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2015/11/23 20:00:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

2りんかん
THE TALLさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年11月23日 20:17
この頃のスバルは日産との共通部品が多いですからね。エアフロなんかも当時日産の方が丈夫とかで替えていた人がいたような
コメントへの返答
2015年11月23日 22:58
Z32エアフロとかですよね(^-^;
ノーマルも日産と同じエアフロを使ってしたりしますよね。ただ制御はスバルの方が繊細で壊れるのもスバルばかりです(苦笑)
2015年11月23日 20:54
こんばんはm(_ _)m

DCCD…
ダイヤルをぐるぐるするやつですね~(*´∀`)
ホビー、のむけん来たんですね~(>_<)
行きたかったですね~(>_<)
コメントへの返答
2015年11月23日 23:01
こんばんは。
そうです、グルグルするやつでこれでセンターデフのロック率が変更できます。

来てました(^-^)コース上に椅子を持ち出して座っているのは度胸あるなと思いました(^-^;
2015年11月23日 22:30
ホビーの事すっかり忘れてた・・・
そのメーター内の表示部だけ外に出すのはそんなに難しくはないかも。
チャレンジしてみる価値はありそうね♪
コメントへの返答
2015年11月23日 23:04
雨の予報だったのでどうかなと思いましたが曇りで観戦にはいい日でしたよ(^-^)

切ったらまずいところだけ逃がしてザクザク切るのもアリかなと思っています。
配線図を見ていたら減光回路が使えなくなりそうですがまぁそれはいらないと言えばいらないのでそれも大丈夫そうです。
ただ逃がして切ると大きくなって設置場所が・・・・・・です(^-^;
2015年11月23日 22:50

ホビーの事を思いながら 国分〜空港通って帰宅でした(汗)

ドリフトは 迫力ありますよね(^ ^)
コメントへの返答
2015年11月23日 23:06
あらら、お近くを通られたんですね(^-^;

ホント迫力があります。
そして面白そうでやってみたく・・・・・・(苦笑)

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation