• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月25日

二日目

二日目
とりあえず起きてみると今日は晴れとまではいかないけど雪もやんでいました(^-^;


我が家からの幹線路はどうなっているのかな?と歩いて見に行くと案の定真っ白・・・・・
一応車は通った跡はありますが頑張った傷跡もありました(^-^;
というわけで午前中は動く気にもならず(汗)

我が家の入り口も

昨日はこんな感じだったんですがさすがにこのままもアレなので

とりあえず適当に除雪しました(^-^;
意外と大変でいい汗かきました。

昼過ぎになってもうそろそろ雪は溶けたはず?と明日の会社へのルートの偵察へ(^-^;






結論、
自宅付近は非常にヤバイ(汗)
大通りでは昼過ぎになっても上床公園付近の坂がノーマルタイヤでは上がりきらない、
下界(笑)の方は平常通りな感じになってる(^-^;
ので明日の出勤が憂鬱です(-_-;


夕方なぜか霧が発生?
まぁなるようにしかならないので明日は注意して出勤しないといけないようです・・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/25 20:16:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2016年1月25日 22:47
3枚目の画像を見ると雪煙を立てながら
カニ走りする赤インプを想像してしまうのですが…

しかし…早く融けてほしいですよねえ・・・
コメントへの返答
2016年1月26日 7:28
いえいえ、そんなムチャはしませんよ(^-^;
ドライだった……やっぱしないです(^-^;

ホント早く溶けて欲しいです(-_-;)
2016年1月25日 23:09
昔、鹿児島市内、郡山のちょっとした、
小高い所に住んでました。


で、記録的な大雪、

家からすぐの坂道が、
バイクでは出撃不能、

雪かきを2時間しましたが、
まったくだめで、

とうとう、歩いて行きました・・・。


雪が降り積もった
霧島の山間の道を

400ccのオンロードバイクで
走りまわった(狂気)
思い出があります・・

雪の鹿児島、想いで深いです。


コメントへの返答
2016年1月26日 7:32
あのあたりでしたらそうかもですね(-_-;)
しかしバイクでって……
なかなか怖そうです(汗)
休みの日でなら雪もまたいいんですが平日は辛いです
2016年1月26日 0:18
偵察お疲れさまでした。ずいぶん参考になったよ♪
明日は車替えて行こうかな~、と考え中・・・
コメントへの返答
2016年1月26日 7:34
いえいえ、参考になれば(^-^;
とりあえず会社着でしたが状況がまた少しかわってるのと路面凍結が…でした(汗)
2016年1月26日 16:30
いや~すごい雪でしたねー!

完全雪国ですよ!

まいった!
コメントへの返答
2016年1月26日 23:26
ホント大雪で参りましたね(汗)

鹿児島ではあまり見ない風景がずっとあるんですから・・・・
2016年1月26日 20:52
真っ白で凄いですね‼︎
クロス屋さんのおじさんは牧園から現場にきてましたよ(^^;;
今朝は現場に向かう途中 目の前の軽トラがスピン!
救出に行き 自分の作業車のハイエースを動かすと
あれ…身動きとれなくなり焦りました。
今回の雪にはヤラレましたね。
コメントへの返答
2016年1月26日 23:29
今日の帰りもまだ雪が残っているところもあり明日もまた注意が必要そうです(^-^;
牧園は・・・・・・あと2~3日は(苦笑)

って目の前でスピンって危なかったですね(^-^;
巻き込まれずに済んで何よりでしたが身動きとれなくなるとヤラれてしまった気分ですね
2016年1月26日 21:41
こちらは今日も交通が麻痺してました。
普段10分のところが2時間とか泣くに泣けない渋滞っぷりw
コメントへの返答
2016年1月26日 23:31
そちらもでしたか(汗)

って10分が2時間・・・・・恐ろしいです(-_-;
2016年1月27日 23:50
今回は本当にすごかったですね。
寒波が来ることはわかりつつこんなにすごかったとは。
都城に金曜に戻ったんですが、日曜日から足止めを食らって26日に熊本に帰り着きました。
いつものコースはチェーン規制と通行止めだらけで高原~八代間が麻痺、、、
下道も高原~加久藤~人吉もダメ、、、
出勤できない理由で休みを取りましたが、いつごろ戻れるのか?っと何度も職場からの催促
25日の昼間にそわそわしたものの戻れず、そして26日、、、いい加減戻らねば、、
どこが通れるかわからないのでナビ任せの移動、、しかも夏タイヤ、、、さすがに225のサイズのチェーンなんて売り切れたまま。
都城から単身で来ている仲間4人、、2台の車で待ち合わせた場所、山田町から高千穂牧場、霧島神宮を通過し牧園麓から霧島温泉、、それから先はわけわからず大塚トンネルとか言うのか高速の加久藤トンネルかと思うくらい長いトンネルを通って人吉、、あとは球磨川沿いでもどりましたが大変でした
さすがに夏タイヤなので安全運転でないと死に目を見ますね。
こんなことならスタッドレス付きのホイールを売らなきゃ良かったと後悔しています。
今回の寒波を過ぎればもう大丈夫だからと思い、ズルズルの夏タイヤなので中古の程度の良い夏タイヤを、、と携帯で落札したタイヤがスタッドレス、、、
本当に踏んだり蹴ったりでした。
コメントへの返答
2016年1月28日 22:37
本当にお疲れ様でした(^-^;
これほどの大雪になるとは正直想定外でした(汗)
こちらもまともな道を走れるようになったのは本日からでしたし(^-^;

にしてもやっぱりチェーン売り切れていましたか(汗)
ひょっとして大口回りで行かれましたか(^-^;
あそこのトンネル付近は・・・・・・

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation