
本日は休日出勤(汗)
午前中雨でしたが午後からは天気も持ち直し・・・・・・・
午前中は外作業が多かったんですが(汗)
ミニカもうちょっとパワーが欲しいです(汗)
もう随分以前からなので麻痺していますが(^-^;
吸排気はノーマル、お安く?で、という条件をつけるともうコンピュータを弄るしかないです(汗)
エンジンをOHしてとかミッションの中身を・・・・・・っていうのは現実的ではないですし(^-^;
フルコンは設定がないのでサブコンになりますがキッチリセッティングを出してもらえばソコソコ良くなるような気もします(^-^;
その前に?ノーマルのままでノーマルセッティングをフルに引き出せればな、と思います(^-^;
具体的にはフィードバック制御を一時的に解除出来ないものかと考えています(謎)
基本的にはミニカのコンピューターもマイナス制御のハズ?なので基本データは多めに燃料を噴出する濃いめのセッティング。それをフィードバック制御で燃料を薄くなるように調整しているんだと思います。
なのでそれを解除すれば濃いセッティングになるのでパワーは出るはず?
じゃー、何処を触るか?となるとO2センサーです。
のでとりあえずO2センサーの接続コネクタを引っこ抜いてみました(爆)
当然ですがエンジンチェックランプが付きます(笑)
ミニカはそう高精度な制御はしていないハズなのでエンジンが回らなくなるセーフティモードかフィードバック制御をキャンセルし基本データで制御するはずでは?と勝手に考えました(^-^;
とりあえずコネクタを外しても普通にアイドリングしています。
発進させるとスタートはモッサリしたフィーリングに?上まで回すとレッドまで回るので回転を抑えるセーフティモードは作動しないようです。
何度か回してみると低回転ではモッサリですが中回転からは力強く加速する・・・・・・ような気がします(^-^;
ずーっとコネクタを外したままだとチェックランプは点いたままだし燃費は悪化するのでとりあえずコネクタを接続して元通りに(^-^;
解体屋さんでコネクタを取ってきてオンオフ回路を割り込ませてもうちょっと試してみても面白いかなと思います。
ただ解体屋さんに行くヒマと何処の解体屋さんに行こうか・・・・・・となっています(^-^;
ブログ一覧 |
ミニカ | 日記
Posted at
2016/04/10 22:53:02