• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月05日

途中経過

途中経過 ミニカの相談で今日は市内の三菱のディーラーへ(^-^;
メカニックの方にちょっと診てもらいました。
っが診てもらうといってもミッション内部は分解しないと見れない(胃カメラみたいに内視鏡で中を見てくれるといいんですが・・・・・・・・)のでちょっと試走して診断というカタチです。
まぁその結果は当然ですが内部のシンクロを抑えてるリングの破損では?と部品図を出して説明してもらいました。そういえば同じ三菱のディーラーでもあそこのお店ではそういう丁寧な説明なかったです(汗)
っでここからが本題。
ミッションOHは工具がないからディーラーでは出来ないとの見解(-_-;
載せ替えるとして新品ミッションは139000円・・・・約14万です。思ったより高くない?ただしメーカーでは組み上がったミッションの在庫はなく生産もしないということで新品は手に入りません(汗)
内部の部品単体では取れるようですが(謎)しかしOH出来ないとのことなのでコレは却下。
リビルトミッションは11万程、これは受注があってから在庫のミッションをOHして組み立てるようです。
次に中古のミッションを探してもらうと10万㌔走行のミッションが8万円、オイオイそれはないだろうという程度と金額(汗)
車体番号での検索のようで同年式同車種でないとディーラーとしては載せ替えてもらえないようです(-_-;
同じミッションケースを使うEKや年式違いのミニカ用は載せ替えは出来るけど信頼性や担保がないので出来ないとの見解。
なので自分でヤフオクとかでミッションを入手しても作業してくれなさそうです(謎)
ので載せ替える場合リビルトになりそうです?がそれに工賃とミッションを下ろすのでついでにクラッチのディスク、カバー、レリーズも交換、それならミッション側のクランクシールも交換。
っとこれで20万に手が届く金額になります(^-^;
これにどのみちダメになるであろうドライブシャフトのOH、ハブベアリング、ボールジョイント類、エンジンマウント等の交換を入れる(入れなくてもそのうち作業しないといけないメニューですが)と同年式の低走行なミニカが買えちゃう金額になります(苦笑)
思い入れもありますがそれだけお金をかける価値があるか?と言われると・・・・・・ね(汗)
安くあげようと思えばたしかにヤフオク等でミッションを入手しクラッチ類も手配し自分で載せ替える、がいいのですが梅雨時期で軒先での作業が出来なかったりヒマもない、ついでに言うとディーラーへの入庫も出来なくなりかねません。
インプなら準備も含め時間と手間をかけられるし動かなくても支障はありません?が通勤用に使っているミニカは動かないと困るしディーラーに入れなかったりまして走行中に動かなくなるなんて絶対に避けたいです。
さてどうしたものか?という状態(^-^;
この際乗り替える?とまずはMT車が大前提(爆)
新車は三菱はMTの設定はない(-_-;
パジェロミニを検索すると程度のいいのは結構なお値段(汗)
EKワゴンはミニカより100㌔の重量増(汗)
通勤用で考えればまたミニカでもいいんですが最近後部座席を人を乗せる用で使いたいなと思うことがあり今後増えていく可能性があるので出来れば5ナンバー車にしたいので・・・・・・
三菱を離れるということであればアルトワークスも面白そうなんですけどね。


市内に来たついでにアストロによったら余計なモノが目に入りお買い上げ(爆)
写真以外にも被爆してしまって・・・・・・・ダメですね(^-^;


ブログ一覧 | ミニカ | 日記
Posted at 2016/06/05 01:40:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2016年6月5日 3:57
Dラーでの中古ミッションの乗せ換え高いねぇ(゚A゚;)

乗り換えならスズキのkei worksもいいよ?程度いいのは高いけど・・・

4輪ディスクブレーキだし、ヘリカルLSD入ってるし、なにより赤(ボディカラー)があるよ(笑)

コメントへの返答
2016年6月5日 8:21
工賃自体は4~5万?程だと思うんですがついでなのでと交換したい部品がチマチマとあり地味に金額が上がります。他でお願いしても同じようなことになるのではないかと(^-^;

ケイワークスも狙ってはいますが最終型で低走行なヤツになると・・・・・
通勤用で使うのでトラブルの少ないのが良いです(^-^;
それがなければ面白い車はイッパイあるんですけどね。
2016年6月5日 5:11
おはようございますm(_ _)m

部品自体は注文出来るけど、OHをしてくれる所が無い…て事ですよね?

うちの主治医、出来るはずです‼


フェラーリ348のミッションを分解してましたからww

とりあえず、ちょっと聞いてみましょうか?
コメントへの返答
2016年6月5日 8:28
おはようございます。
ありがとうございます。
OHしてもらえるところは私も一応知ってはいますがインプレッサみたいに泥沼地獄へ陥る可能性もあり(^-^;
それをするのか早めに足を洗う?のかで悩み中です(^-^;

もしもの時はお願いします。
2016年6月5日 9:11
自分はエッセの5MTが面白そうだなって思ってます!

スペック的には重さといい結構いい感じそうですし♪
コメントへの返答
2016年6月5日 20:41
実はエッセも気になっていたりします(^-^;
軽量でエンジンもスペック上はソコソコパワーもありますし。
ただ姪がエッセに乗っているものでお揃いになるのは・・・・・(^-^;
2016年6月5日 9:15
うわ、たかっ(汗)最近、軽のMT探すのも一苦労ですよね。私なんて、そこに過給器付きまで加わるので、なかなか見つからないです。いっそ、軽トラとかどうです?(爆)
コメントへの返答
2016年6月5日 20:45
地味に高いです(^-^;
MT車で探すとグレードも絞られますし色指定なんて出来ませんよ(苦笑)

って我が家には既に一台軽トラがあるのでさすがに2台は要らないですよ(^-^;
軽トラは走らせると遅いんですが乗ると楽しいんですけどね。
2016年6月5日 12:23
やっぱり車は古くなると維持費が掛かりますねー💦
自分のエヌボックスがそうなったら、手放すしか無いかもしれません💦
コメントへの返答
2016年6月5日 20:49
維持費はかかりますし何処で止めるかは難しいところです。
実際ここでミッションを載せ替えたら20万㌔を目指すことになりそうですし(^-^;
2016年6月5日 12:32
ここは山猫//さんらしく、SHIMANOの変速機に乗せ変えちゃいましょう

冗談抜きだと、新車だと選択肢はほぼアルトワースクの一択になってしまうのではないでしょうか?
NAでもいいなら、キャロルやミラでもMTは選べますが
コメントへの返答
2016年6月5日 20:53
SHIMANOに載せ替えると自動的にエンジンも下ろされペダルが付くことになります(笑)

新車だと確かにアルトワークスが実用性もあって候補の筆頭ですね(^-^)
ただ通勤用なのでこの際ターボは諦めても、となっています(^-^;
しかしMTであることは譲れないです(苦笑)
2016年6月5日 17:56
コルト ラリーアート(ぼそ
ソリッドの赤はありませんがお安く出てますよ

通勤車両に無茶をさせないほうが先決のような気もしますけど・・・w
コメントへの返答
2016年6月5日 21:02
2台を1台にするならそれもアリかな、って思っています(^-^;
ただインプを手放すわけには・・・・・(苦笑)
車体価格を考えればコンパクトクラスの普通車も候補に入ってきますね(^-^;

って耳に痛いお言葉(汗)
平均燃費リッター20㌔をたたき出しているのでそれ程ムチャはさせてないつもりなんですが(^-^;
2016年6月19日 21:56
激遅レスでスミマセン...

私も10万㌔を過ぎて山猫さんと同じ見解でミニカの"行く末"を懸念して最終的に手放す決心をしました。

『軽さ』そしてそこからくる『低燃費』がミニカの利点。
それに代わるクルマってなかなかないですね...。ましてや『赤』となると余計...(苦笑

私の場合...『例のミッション』でもDラー入庫(車検含)出来ましたが、販社が違えば見解も違うんでしょうね...
2万㌔しか使ってないノーマルMTあったんですが、晩飯と引き換えにあげちゃったんですよね...しかもその方とは今やなんの繋がりもないという...╮(╯_╰)╭

現行アルト(Fタイプ FF/5MT)への乗り換えが妥当?...『赤』もありますし...
ただ...またイチから作っていかないといけないですけどねー(;゚∀゚)=3
そうなると...ミニカを手入れした方が安くなっちゃいますね...
結局...堂々巡りなんですね...なんか思い出されます自分のことを...(;^ω^)

コメントへの返答
2016年6月19日 23:53
いえいえコメントありがとうございます。
やはりそうなりますよね(^-^;
これなら一台目のミニカを部品取りで残しておくべきだったかな?と今更ながら思います(苦笑)
やはり元々の軽さが燃費だったり走りだったりに影響してきますよね(^-^;
ってあのミッションでディーラーOKとは羨ましいです。私のところでは作業はしてもらえないし他で載せ替えしてもらっても入れるかは微妙で・・・・・
安く上げようとおもえばいくらでも修理の方法はあるんですが今後もトラブルが出るでしょうしそうなるとすぐに対応してもらえなかったり部品の入手や代車が・・・・と色々と厄介になりそうですので(^-^;
通勤だけなら低走行のミニカを探して乗り替えもアリですがちょっと状況が変わってきましたので(^-^;
現状では新車はアルトかミラが5MTの設定がありますね。
ただ最初から?ですので・・・・・
ホントに堂々巡りに陥っています(苦笑)

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation