• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月03日

動機が不純?

動機が不純? さくらのセンターメーター・・・・・・・
見慣れると違和感もなくなり普通にいけます。
まぁ見やすいかどうかはまた別の話ですが(苦笑)
ただセンターメーターだと助手席に座る人までメーターが見えるので速度がバレバレです(爆)
スピードを出しすぎていると怒られそうでついアクセルを緩めてしまいます(苦笑)

EKワゴンのエンジンルーム
エアクリーナやレゾネータがミニカとは違います(^-^;
っでこのエンジンの吸気ですが運転席ヘッドライトの後ろのところにありなんだかエンジンルームで暖められた空気を吸っていないか?っていう構造です(謎)
隙間からは走行風が入るのでそうでもないのかな?という気もしないではないですが
燃費も思ったほど伸びないしこの際レゾネータを取り外し

グリルに空いているこの穴からエアを引き込めるようにパイピングしてやればどうかな?と思いつきました(笑)
少なくともエンジンルーム内より外気の方が空気の温度も低いし低い分空気の密度も稼げるのではないか?と思うわけです。その結果多少でも燃費とパワーが上がらないかな?とか(^-^;
エアクリもむき出しのキノコとかにすれば吸気量も増えるんでしょうがそこまでは・・・・・なのでエアクリはそのままでレゾネータを外しパイピング、配管は卓上旋盤もあるし加工すればどうとでもなりますしね(爆)
っでそうするとそこに付いているホーンが邪魔になります(爆)

ミニカに付けていたホーンも取り外していたのでこれを移設して付けることに(^-^;
汎用のL型ブラケットで仮組し

ストラット前のこの位置に取り付け。
スペースに余裕があるのであまり考えずにいけました。

位置を決めたら固定し配線を引いて

完成~
エンジンルーム奥になるので音は小さくなる?かもですが音質はお気に入りなのでOKです(^-^)

というわけで純正ホーンを取り外しました。
ってサビが(-_-;
というかこのEKワゴン見えないところのサビが多いような?感じです(^-^;
深刻なサビではないんですが見えない部分は結構手を抜いてあるのかな?といった感じです。
それとも放置期間が長かったから?
まぁ一番は私が神経質すぎるのかもしれませんが(^-^;

ホーンを取り外すといい感じのスペースができました(^-^)
ここへパイピングして・・・・・・
って台風の影響で雨が降り出し本日は終了(汗)
続きはいつになる・・・・のか(謎)


そういえば先週は書き忘れ?でしたがトミーカイラのホイルで遊んでました(^-^)
エアバルブを外して汚れを落としてコンパウンドで磨いて、でした。
ところでこのエアバルブ、トミーカイラのホイルは金属製のバルブが使われているんですがコレをゴム製に交換しようと思っています。金属製とゴムを比べるとゴムの方が太い気もします。
ゴムだしギュっと引っぱり出せば取り付け出来るし座りもまぁまぁ、でもこれでエア漏れとかしないのかな?とも思ってしまいますね(^-^;

リム部分のタイヤカス等をパーツクリーナーで浮かせてスコッチブライトで軽くゴシゴシ。
食い込んで取れないのは表面を慣らす程度で終了(^-^;
手元にあって余裕があればこういうひと手間ができるのが良いですね(^-^)
ブログ一覧 | EKワゴン | 日記
Posted at 2016/09/03 15:58:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

怪しいバス乗車
KP47さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年9月3日 18:37
純正ホーンはひよわに聞こえますよね。
いい音になりましたか~✌
うちもミラジーノを替えたいですが、長く乗るか検討中なので今はいじりません(((^_^;)
センターメーターって、助手席からもバッチリ見られてるんですね~(滝汗)
コメントへの返答
2016年9月4日 19:35
社外にかえることで自分好みの音になるのは◎なんですが↓の方が言われている事案で少し違和感があります(^-^;
そして運転席には確実に近くなったので車外より車内に入る音が大きくなりました(笑)
センターメーターの意外な盲点です(^-^;
今のところクレームは来ていないですが(苦笑)
2016年9月3日 20:32
お疲れ様です❗せっかく追加メーターを装着しているので、マフラーと、エアクリもチェンジしましょう🎵( ´∀`)(笑)
私のエヌボックスも、カーボンチャンバーを装着しましたよ。アクセルを踏み込んだらキュオーって吸気音がしてアクセルを抜いたらシュゴーって音がしますよ。(詳しくは私のブログにて)
あとホーンですが私は純正のままで良いかなと思っています。(鳴らす機会がありませんので・・・💦)
コメントへの返答
2016年9月4日 19:42
お疲れ様です。
マフラーも交換して爆音にしたいのですがこのど田舎では回りが静かで音が響くのでご近所さんの事を考えるとさすがにやりきりません(^-^;
そして住宅街をコッソリ走れるのもノーマルマフラーの利点です(笑)色々とムフフなことも出来ますし(謎)

やり方は色々あるんですが今回は吸入量を増やすより空気の密度を上げて結果燃焼効率を上げられないかな?と思ったものですから(^-^;
ほんのお遊びみたいなことです(^-^;
2016年9月4日 11:30
グリルから覗いてみたら、山猫さんeKと同じくらい錆びてました。別に見せたいものでもなし、経年劣化に任せても良いかなと思ってます。

今の愛車に乗るようになって思ったのが、「あれっ、クラクションが意外と良い音するじゃん」でした。直前まで乗ってたCJミラージュが低グレードだったせいか、クラクションの音が本当に軽くて軽くて…。
愛車は一応は高音・低音が出ていますから、「クラクション鳴らせ」の標識があってもためらいなく鳴らすことが出来ます。さすがはダブルクラクション…。

あ。
確かに運転席側のクラクションはグリルから覗ける位置にあるソレですが、もう1個は助手席側の下の方にあるはずでして、普通はバンパー外してアプローチするらしく…。
ま、音に違和感が無ければ気にしなくてもいいですよね。(笑)
エアクリーナーについては、純正品を外すとスピードリミッターが効かなくなるとか聞いたことがあります。今まで5速5750rpm(計算値)までしか回したことが無いので、私自身はリミッターを解除する気は全くありませんけど。

コメントへの返答
2016年9月4日 19:55
あっ、やっぱり錆びていますか(^-^;
この辺りはコストダウンの結果なんでしょうね。

私の場合手元にあったものですから変えてみたくなり・・・・・です(苦笑)
ご指摘通り違和感があります(汗)
取り付け終わって鳴らしてみてから気付きました(^-^;
ただバンパーを落とすのも面倒くさいのでしばらくこのままです。
バンパーを落とせばまた位置の変更もあるかも?ですが(謎)

ってそういう情報もあるんですか(^-^;
ミニカの時はそもそも速度リミッターが無く出し放題・・・・・というかそこまで回し切るパワーがないのであっても意味がないってことでしたけど(苦笑)
今回はパワーアップとかではなく吸入空気の温度を下げて効率をよく出来ないかな?と思いまして。その結果燃費や多少のパワーアップに繫がらないかなと(^-^;
ただレゾネータを外すと低速トルクは無くなりそうな予感も・・・・・・です(謎)
2016年9月4日 17:01
パーツクリーナーでダスト取れます?
コメントへの返答
2016年9月4日 19:59
リムに付いているタイヤカスや汚れは取れやすくなりますよ。ただ拭いただけでは取れないのでスコッチブライト等で軽くこすってやる必要があります。もちろんガンコなヤツはそれでも落ち切らないですが・・・・・
表面はコンパウンドやルックスで一皮剥いて磨くことにしました(^-^;

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation