• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月26日

営業日でした(笑)

営業日でした(笑) 昨日の予告通り本日は家族で餅つき(^-^)
昔ながらのウスとキネは・・・・・・・・
一応我が家にもありますがもう十年単位でやっていません(^-^;
風情はありますが時間と労力を考えれば餅つき機になります。
機械だと手水?も使いませんからお餅の保存期間、状態も良いですし(^-^;
やりたいという希望が出ればやらないこともないですが(謎)

というわけで

無事に餅つきも終了~
正月の雑煮で食べるのが楽しみです(^-^)
午前中で終了しちょっと所用で市役所・・・・・じゃなかった市役所の支所へ行って手続きやら少し相談事を(^-^;
現在狩猟の時期ですが毎週とまでは言いませんが休日のたんびに我が家の近くの山へ狩猟をやる方が来ます。
まぁやるなとは言いませんが来るたんびに軽トラ?が山道だからとルール無視の暴走や道交法無視で止まったりウィンカーなしで右左折します。
これだけでもうんざりですが更に猟犬が吠えそれに反応して我が家の犬まで吠え出します(-_-;
折角の休日ですし静かに穏やかに過ごしたいのですがこれでは・・・・・・・
そしてたまにその猟犬が我が家の庭にも現れます(-_-;
という相談でしたが猟犬の対処方法までは聞いても担当の方は口を濁すばかりでした。
一応猟友会?にも報告をするということで名前を言ってもいいかと聞かれたので別に構いませんよ、名前も出すなら「我が家の中に入ってきた猟犬は最悪叩き○すことになりますよ」という伝言もお願いしておきました。

というわけで所用を済ませ帰宅して姉上様のコルトを見ると・・・・・・・
フロントタイヤが肩減りしてる(^-^;
まだ山はありますがこのまま車検まで放置すると車検時に交換の指摘を食らいそうな感じ?でしたので急遽ローテーションすることに

タイヤを取り外して

もちろんタイヤバランサーでバランス取りをします(爆)
これがしたかっただけ、とも言えます(苦笑)
残り溝は肩減りはありますがダンロップのDZ101、大体20000㌔程使っていますがこれくらいなら優秀ではないでしょうか。
実は左右の組み替えも依頼があったのですがさすがにそれはまだ機材の準備不足でパスしました(汗)
のでお次はビードブレーカーです(^-^;
構想はあるのですがなかなか準備が整いません(謎)
というわけで本日は不定期な営業日でした(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/26 21:23:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年12月26日 22:01
こんばんは

このツールの購入、御本人よりもご家族が喜んでおられるような・・・・。
これからさらに依頼が増えそうですね~。(~_~;)
コメントへの返答
2016年12月26日 23:42
こんばんは。

見てその場で指摘、じゃ~お願い、の流れでした(^-^;
作業時間は少々かかりますがタイヤ屋さんに行って作業までの待ち時間を考えたらスマートだと思います(^-^;
代車もありますし(爆)
2016年12月26日 22:13
ほほ~、、、
ビードブレーカーときましたか、、、

先日、とうとう諦めて職場のタイヤチェンジャーで純正ホイールの年期のいったネオバをスタッドレスと交換しましたが、、、、、、

結局、行き着くところはタイヤチェンジャーでしょう?

私も欲しくてたまりません、別にサポートアームとかの追加機能はいらないんですが、価格・設置場所でも悩むのに、送料と受け取る時の重機の手配、、、、

トラクターのパケットで卸せても、それからどうするの~200キロ超え、、、、
電源はエアコンの200ボルトから可能だけど、

酷な話ですが辛い未来がチラチラ見えるのは私だけでしょうか?


今年も残り僅か。
お会いできるかわかりませんが、来年も宜しくお願いします。

多分、来年も公私混同で、職場(ジェータイ)の(改造車)整備(最近オートマばっかでクラッチ交換が殆どありません)は元より、マイカー(予算次第)も維持りたおします。。。。。。

では、良いお年を、、、、、
コメントへの返答
2016年12月26日 23:51
やり方はどうであれビードが落ちればあとはタイヤレバーでなんとかいけると思います。タイヤレバーでホイールに多少キズが入るかもですが(^-^;
おっ、交換しましたか(^-^)
私もサポートアームとか贅沢装備はいりませんがタイヤチェンジャーが欲しいです(^-^;
ただコンプレッサーも必要だし我が家のブレーカー容量とコンプレッサーまでの購入費用を考えると手が出ません(汗)

受け取りは営業所止めで軽トラに積み込んで持ってきさえすればどうにかなりそうな感じもしますよ(^-^;
力仕事ですしその時は言ってもらえればお手伝いに参上しますよ(^-^)

そうですね、今年も残りわずかとなりましたね(汗)
こちらこそ来年も宜しくお願いします。
また是非お会いして談笑しましょう(^-^)

2016年12月28日 1:15
あんこ餅が楽しみだ~!

最近真っ直ぐ行かないな~とは思ってたけど、片減りか~。お陰様で車が大体真っ直ぐ進む様になりました。有難う!
でもまたタイヤの心配をしないといけないんだよな…。次はどこの何にしようかな…と迷ってないと突発は決められないんだよね…。
コメントへの返答
2016年12月28日 22:06
あんこ入りはアタリハズレがあるのでご注意を(笑)

ここまで順当にダンロップでルマン、DZ101ときているのでお次はDZ102を(爆)
冗談はさておきちょっと試走したらロードノイズが新品時より大きく感じたのでDZ101はその辺りがネック?私は気にしませんが(^-^;
すり減っても静か、とか快適性を求めるならまたルマン等のコンフォート、確かなグリップやハンドリング、コーナリングを求めるならDZ101あたりでは?

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation