• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

レカロ~

レカロ~ さくらのシートですが運転席はレカロのエルゴメドが付いています。
そしてシートレールはフロアが同じで流用可能だったのでミニカ用をポン付けで付けていました。
付くのは付きますがこれでもか!ってほどローポジションになります。
車高は高いんですが感覚的にインプレッサより低いポジション、シルビアや180sxみたいな車に乗っているような感覚です(苦笑)
狭い道では前の見切りが悪くコンビニ等の駐車場へ頭から突っ込むとここだ!と思ってもだいぶ手前で駐車していたりします(^-^;
まぁでも普通に走らせる分には問題ないし走らせる分には低い方がヤル気?が出ていいからとそのままにしていましたがとある方から低すぎる!とクレームがきたのと私以外が運転する機会が増える?ことからシートを上げて適正化することに(^-^;
簡単なのはこのシートとシートレールの間にスペーサーを作ってかさ上げするのがお安く手っ取り早い(実際ブロックを切って貼って削るのは大して難しくもないしもしろ私の十八番なのですが)んですがネックになるのは車検・・・・・・・
このシートレールでも今までディーラーで車検に通っていたのですがさすがにスペーサーでかさ上げとなると話は別で・・・・・・
車検の度に付け替えるのもなんだしノーマルと同等か少し下がればいい、まらばこの際何処に持っていっても文句を言われない仕様にしようと

レカロのシートレールを発注していました(^-^)
厳密には陸運局持ち込みの車検では審査官の匙加減とも聞きますがそこは陸運局で出してみない事にはなんともな部分です。


早速箱を開けるとバラバラな状態・・・・・
これ組み立てないといけないのか(-_-;
そしてこの作りだと横方向への剛性はシートに頼る部分が多そうな構造?
まぁやってみるかとまずは

現在付いているシートを

取り外し

シートにレールを取り付け
と同時にシートベルトのキャッチも取り付けですがここは汎用品?なのかサイズが合わず動きが渋いです(汗)
後日スペーサーを作りたいと思います(^-^;

車体側に土台を取り付け

ドッキング
ネジを占める順番を考えこじらないように何処のボルトも緩めれば手で回せるように締め込んでそこから角度や干渉を見ながら微調整でした。
とりあえず取り付け高さは3段調整のうち真ん中にして少し走らせましたが大きくハンドルを回すと手が脹脛に当るので一番下で取り付け直して終了でした。
っで話は前後しますが取り付けて乗り込むと座面がかなり上がっているのが分かりました(^-^;
と同時に今までより良いホールド感、座面の微妙な角度なんでしょうがさすがにフィッティングは抜群のようです(^-^)気になった横方向への剛性も問題なし。
っがしかし座面が上がった分今度はシフトレバーやサイドブレーキが下にいて今までより手を伸ばさないと届かないっていう盲点も発覚(苦笑)
一長一短ですが慣れて馴染んでいくのかな?といった感じです。
ブログ一覧 | EKワゴン | 日記
Posted at 2017/03/05 22:12:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2017年3月5日 22:39
やはりレカロを乗せたい人はこの国ではどうしてもスポーツを意識する人が多いからポジションも低いのでしょうか?

ポジションの改善の後はシフトノブを長く延長するためにお作りになる企画がすでに始動していそうですね。
その昔はショートストロークにするパーツもよく出ていましたが、今はなかなか見つかりませんね。
コメントへの返答
2017年3月6日 22:28
レカロっていえばスポーツシートのイメージがありますよね(^-^;


シフトノブは・・・・・延長すると可動範囲も大きく成るのでそこがネックになってきます(^-^;
まぁ慣れだとは思うんですけどね(謎)
2017年3月5日 22:53
1つ弄ると別の個所が気になりだす・・・
インプなら泥沼化一直線コース(笑

ですが山猫さんなら解消していきそうw
この後のさくらの変化が気になります(^^
コメントへの返答
2017年3月6日 22:32
実は座面が上がったことでシートベルトも窮屈に感じるようになっていたりします(苦笑)
一度リセットする為に純正シートに戻そうか、とさえも思うほどです(^-^;

まぁもうしばらく様子を見ることにします(謎)
2017年3月6日 21:51
シートレールに「RECARO」って入ってれば大体セーフですが、厳密に見られるとアウトですよね・・・
シートベルトのキャッチは組み方変えると渋くなります
コメントへの返答
2017年3月6日 22:35
厳密にいえば純正シートもしくは純正オプションのシートでないとアウトみたいですね(^-^;
まぁその辺りは検査員の匙加減なんでしょうが・・・・
キャッチはちょっと改善しようと思っているのでそのうちスペーサーを作ります(^-^;

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation