• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月08日

またまたらしい?休日

またまたらしい?休日
近々2台程タイヤ交換の依頼がくるのでこれがあったら楽だよな~と気が付いたらポチっていました(苦笑)
ビードヘルパー

こういう感じでホイールのリムへ引っ掛けてタイヤのビードをホイールのリムの下へ保持しておくツールです。なくても出来ないことはない?んですが作業性が良かったり時間短縮も出来ると思い2個セットのヤツを購入。値段もわりと安かった、というのも理由の一つです(苦笑)
そういえばこのトミーカイラのホイールにもタイヤを組んでやりたいのですがまだタイヤ代の散弾が・・・・・
いえ、ないというわけではないのですが色々と物入りで買いずらい、というのがあるものですから(^-^;




先週脱穀機をメンテして切れかけていたベルトをハンズマンで入手してきました(^-^;

早速交換しようと脱穀機を片側だけお立ち台の上にのせ作業開始。

ベルトを・・・・・・

内側のベルトなので結局二本共外すことに(汗)

新品を装着~

外側のベルトも取り付けカバーを取り付けて片付けようと倉庫を見・・・・・・・・

恐らく昨年か一昨年かに点検して切れかけていたのを発見し交換しようとやっぱりハンズマンで買ってきたであろうベルトがぶら下がっていました(苦笑)
すっかり忘れていて近くにあったのに見落としていました(^-^;


気を取り直し?てバインダーを格納する為にコレもお立ち台に上げてメンテナンス、
注油して多少サビ対策?もして格納でした(^-^;

ついでだからとクローラ運搬車もワラ運び仕様へ仕様変更。

各部にグリスアップして終了~・・・・・・と思いきや

家の近くの道路沿いのガケ上に、

ハチの巣が(汗)
これは駆除しないとヤバいかな?と
しかし意外と高いところに巣を作っていて殺虫剤が届く高さではないです(-_-;

ので農薬散布用の動噴をセット(爆)
これならノズルを付け替えると15㍍程は農薬が飛びます。

稲の虫用の農薬を通常1000~2000倍ですが今回は500倍に希釈して50㍑ほど散布(爆)
ハチの巣もビショビショに(^-^;
即効性ではない?ようですので様子見ですが弱ってはいるはずなのでしばらく放置してその後巣を落として回収?したいと思います(^-^;
まぁハチの巣は売ったりハチの子を食べたりしないのでこういう荒業もアリです(苦笑)


久々に自転車を引っぱり出しました(^-^;
早速乗り・・・・・・・まずはメンテを(汗)
とはいえ乗りたくてウズウズでメンテもソコソコに走り出しました(苦笑)
久々ですが一通り動きも問題なくブレーキもOK
自転車が重いように感じますがそれはブランクのある原動機(つまり私)に問題があるようです(汗)



とはいえ乗りだすと楽しいので軽~く30㌔程のんびりと流して終了でした(^-^)
とはいえキツいはしんどいはでもうヘロヘロ、明日の筋肉痛が心配です(大汗)


夜はこれまた久々にインプを動かしてナイトラン(^-^)
各部とも特に異常なしで快調にナイトランしてアチコチ寄り道してきました(爆)

とりあえずハンズマンへより12㍍程噴射できるハチ用の殺虫剤を入手。
一応念のためです(^-^;

アストロへ行ったら1000円以上お買い上げでパーツクリーナーが一本100円に!
店員さんに勧められ乗せられた気もしますが二本までということで二本お買い上げ(笑)
まぁパーツクリーナーは結構使うので何本あってもいい、ということにしておきます(^-^;
というこれまたらしい?休日を過ごしていました(苦笑)

ブログ一覧 | 田舎 | 日記
Posted at 2017/10/08 23:23:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2017年10月9日 4:05
昼間は
夏が戻ったような暑さでしたね(^o^;)
蜂の巣デカっ( ゜o゜)
コメントへの返答
2017年10月9日 7:44
ホントに天気が良すぎでしたね(^-^;

ハチの巣はさすがにこの大きさになるとヤバいと思います(^-^;
そしてハチを取って回る方もハチの種類によっては売れない?ので取ってくれません・・・・
この巣も取ってもらえない種類でした(汗)

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation