• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月23日

朝も早くから

朝も早くから 昨夜?ですが種子島からロケットが打ち上げされましたね。
っで夜だし輝北あたりから打ち上げされるロケットが見えるんじゃない?という話になり奥様と輝北の天球館まで夜のドライブに行ってきました。
代車のトッポで(爆)
そのトッポのヘッドライトですが純正HIDはなかなか優秀、こんなに明るいのか!っていう印象でこれなら不満はありません。またフォグランプも付いているんですがこれもまた明るくて文句なし!本気で移植出来ないものかとまた思案したりしなかったりです(^-^;
取り付け出来るならこれが理想な感じなんですけどね。
しかし残念なのはヘッドライトは良くても代車なので仕方ないですがフロントガラスに雨ジミやウロコ、油膜が付いていて見にくいことです(^-^;

そういえば余談ですが私のところにもみんカラお知らせグループからメッセージがきて無料でHIDパワーアップキットが当たりました、っていうのだったのですがよくよく見ると純正HID装着車限定、しかも応募してねっていうものでショボボーンなメッセージです。
無作為に抽出?したのでしょうが私の登録している車種で純正HID装着の車なんてないんですが・・・・・・
そのあたりは登録情報の確認をしてから送ってもらえるとガッカリしなくてすむのになぁ~と思います(^-^;

脱線しましたが輝北の天球館に行くとやはり同じようなことを考える方がいたようで何人かの方が来ていました(^-^;
ネットでは発射のカウントダウンもやっていて打ち上げされる方角を見ていたらキレイに上がっていく火柱が見えました(^-^)
良かったね~と言いながら見てきました。

ちなみにそこからは月と雲海もキレイに見えていました(^-^)


先週イノシシ対策にとセットした発動機ですが燃料フィルターを収めている外側の部品が破損していて燃料漏れ・・・・・
だましだまし使っていたのですがもうフィルターは取れない?くらい古い機械だしフィルターはもう入れなくてもいい、詰まったら噴射ノズルを掃除する、っていうことにしてメクラの部品を作ることに(^-^;
っがしかし手元に部品になる材料が無かったので発注をかけていたんですが

材料が届いたので

卓上旋盤にセット(^-^)

外側の輪郭を削ったら

金切りノコでカット

切り落とした方を削る為にセットし

端面を削り段加工して

ドリルで

逃げ穴を入れたら

面取りをして完成~

ゴムパッキンを新たに切り出して本体にセット。
燃料漏れもなくセット完了です(爆)


夕方から早速エンジンをかけ動いてもらいました(^-^)
どうやらこれは効果がある?らしく動かしだしてからはきていないっぽいです(謎)


っでその後なんですが営業マンさんから連絡があってさくらの症状の確認が取れました、という連絡でした(^-^;
確認できないので様子をみて・・・・・・というのではないので一安心です(苦笑)
マウント類かな?と思っていたのですがメカニックの方の見解ではクラッチかフライホイールあたりでは?ということのようです。
ともあれ一旦ミッションを降ろすことになるようです(謎)
前回の車検で10年10万㌔の延長保証に入れてもらっていたのでメーカー保証で対応するとのことでした(^-^;
どうやら高い出費もないようなのでこれも一安心、といったところです(^-^;
どうせミッション降ろしてフライホイールも外すならクランクのオイルシールも交換してもらうか(爆)っていういらん悪知恵を考えています(苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/23 21:24:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

三者会談
バーバンさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

意外に臆病者
どんみみさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年9月23日 21:54
H2ロケット、なんかいつの間にか発射してた気分です


HID
σ( ̄∇ ̄;)にもメッセ届いてましたが、適用外でした
もしかしてD4にしか対応していないのでしょうか?
コメントへの返答
2018年9月24日 1:12
何回か延期されてましたしね(^-^;

おや純正HIDでも適合しないのがあるんですね(^-^;
しかしなんだかなぁ~なメッセージでしたね(^-^;
2018年9月23日 23:06
おお、成功したようで何よりです
九州にいる間、打ち上げ見られなかった(見に行ったら中止とかorz)のと、軍艦島上陸できなかったのが地味に心残り。
コメントへの返答
2018年9月24日 1:13
無事に成功したみたいです。

ってそれなら是非またお越しください(^-^)

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation