• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月25日

そんなつもりはないのですが・・・・・・

そんなつもりはないのですが・・・・・・ ダイソー号(笑)
ダイソーで売っていたタッパにこれまたダイソーで売っていたキャスターを取り付け
しめて324円(^-^)って在庫であった大径タイプのワッシャーとナットがありますからそれも入れると倍?くらいでしょうか(^-^;
っていうお遊びで午前中遊んでいました(笑)

さてさくらが帰ってきてなんだかなぁ~、ですがそればかりでもなんなのでやろうやろうとなかなか出来ずにいた

タイヤローテションをやることにしました(^-^;
タイヤを外し

バランス取り
狂いはあっても5㌘程で良好な感じです。
しかし若干外減りな感じですのでスタッドレスに履き替えて投げてあるスキを見て内外の組み替えをしようと思っています(謎)

とりあえずリヤはタイヤを組み付けて終了~
フロントはタイヤを付ける前に色々?調べたいのでそちらにうつります(苦笑)

交換されたシフトまわり、
ブッシュだけでなくロッドも交換されています(^-^;

ミッションマウントのブッシュも同じもの?が付いていました。

パッドの残の点検、
残りはまだまだあります・・・・・・・・
がパッドとローターの隙間を発見(謎)
まさかなぁ~と



ピックゲージで計測したらどちらも0.04㍉程振れていました(汗)
そのくらい誤差だろう、と思われるかもですが実際手で回してみるとひっかかる部分と軽く回る部分があります。
試しにキャリパーのピストンを戻して(もちろん指です)フリー状態で回すとスムーズに回ります。
乗っていてもブレーキ時わずかにジャダーのような感覚もありましたし右左折でゆっくりと加速させるとハンドルにわずかに振動がありましたがどうやらこれが原因のようです。
メカニックの方の話では目視では問題ないとの判定でしたが実際に計測すると目視では確認できなレベルで歪んでいるんですね。
まぁ許容範囲内?と言われればそうだと思いますが・・・・・・・・

原因も分かったし元に戻すかと見ていたら
ん?と違和感

ストラットの取り付けボルトにレンチをかけたような痕跡がある?
車検の時にサビ止め塗装をしてもらっているしこの車両は足回り交換をしていないんですが?
あれれじゃあこっちを外して作業したんじゃないの?と見ると

ロアボールの取り付け部分は触った形跡はないでした・・・・・

ってことはミッション脱着でディーラーのメカニックさんはロアボール部ではなくストラット取り付けボルトを外して作業してるっぽいです(-_-;
おいおいアライメントの概念、重要性って知ってる?と言いたくなります。
ストラットの取り付け部は結構ガタがあります。キャンバー角は確実に狂います。キャンバーが狂えばトーも・・・・・・
ハンドルセンターがずれていたのはコレが原因のようです。
一応ハンドルセンターのずれは今回の預けている期間で修正?してもらいましたが

一手間だけど知ってしまうとずれていないか調べずにはいられなくなり

自作アライメントゲージをセット
計測すると・・・・・・・

前側

後ろ側・・・・・・
このゲージでこの計測では1㍉程トーアウトになっています(汗)
前回計測したときは3.5㍉程トーインになっていたんですが・・・・・・・
まぁ許容範囲内?ではあるのでよしにすることに(謎)
しかしアライメントは狂っていますよメカニックさん(-_-;
だから前回帰ってきたときから更にハンドルセンターが曖昧に感じていたわけです。
そういえばもう少しハンドルセンターがズレているのも気になっていたのでもうやってしまうかと

ハンドルを外して調整式スペーサーを・・・・・・・
調整範囲がいっぱいになっていたのでハンドルボスも外して調整しました(^-^;
ただ微妙に調整しきらない感じなのでちゃんとやるならやっぱりタイロッドを弄らないといけないかもです。
とりあえずスペーサーでいっぱいいっぱいなところでよしにすることに(^-^;

っていうただのローテーションのつもりでの作業でしたが気が付けばアラ探ししているような感じに・・・・・・
そんなつもりはないのですがこれだけあると(^-^;


っていう休日でした。








おまけ
寒くなって数日前はフロントガラスも凍ってしまったのでソロソロ用意するかとウォッシャー液を(^-^;
霧吹きに入れて準備完了でした(苦笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/25 20:46:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いろは坂…走る
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

✨🚙ドライブ&お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2018年11月25日 21:43
こういうのがあるから預けるところ考えなきゃいけなくなるんですよねー^^;

ディーラー購入だからと諦めるしかないのかもしれませんが(汗
コメントへの返答
2018年11月25日 22:01
預けるお店選びも大変ですし言い出したら預けるところはなくなり自分でやるしかなくなる無くなるわけで・・・・・・・
なかなか悩ましいところです(^-^;

しかし時間短縮ということでしょうがそれならハンドルのズレぐらいは修正などバレない?ようにしてほしいと思います(謎)
2018年11月25日 22:39
こんばんは、それくらいの振れでも振動するものなのですね。ならうちのはやはりローターかなと。ヤフオク50%ポイント還元に騙されてタイヤをポチってしまったのでこの冬はこのまま越すしかなさそうですw
次回、「やっぱりごまかしは嫌なのでステアリングセンターをアライメントを調整してギアボックスからきっちり合わせました」というブログ期待してますw
コメントへの返答
2018年11月26日 22:24
数値にするとわずかですが数値以上に振れている感覚になります。
私も交換したいところですが諸事情で(^-^;
ローターは研磨してもらおうかと思いますがしばらくはそのままでしょうか(謎)

アライメントは・・・・・・
しばらくお預けです(^-^;
2018年11月26日 18:13
写真を見て気になったので質問です。
ブレーキパッドが割れているように見えますが???

メカニックも深く考えてない(適当)ってことでしょうね(苦笑
コメントへの返答
2018年11月26日 22:30
パッドの方は多分塗装が焼けて剥げている部分ではないでしょうか?

日々の仕事もありますしそれだけには構っていられないのは分かるんですが・・・・・
やはり、です(苦笑)

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation