タイヤ8本買ったった(爆)
さくら用のスタッドレスとノーマルタイヤですがどうせ買わないといけないので増税前に買っておくかと思いまして。
のでしばらく保管になります。
今回スタッドレスは

ブリジストンのVRX

19年25週だから6月あたり?製造のやつです。
今まで使っていたダンロップのスタッドレスは3年目くらいから硬化が感じられるようになりヒヤっとする場面も何度か経験したのでまだ残り溝はありますが交換を決意、今回は評判の良い?ブリジストンにしてみました(^-^)
ネットで買うからですが実店舗だと高くて手が出ないです(^-^;
スタッドレスに履き替える頃までには交換したいと思います(謎)
そしてノーマルタイヤの方ですが

グッドイヤーのLS2000 HBⅡ

19年34週なので8月くらいでしょうか?の製造のヤツです。
こっちのグッドイヤーはリピート購入です(^-^;
今現在履かせているグッドイヤー、ローテーションしながら3万㌔程使っていますがまだ溝があります。
通勤ルートが変わったのもありますが前車のミニカも含めてこんなに長持ちしたタイヤは(私の中では)今までありません(苦笑)
絶対的なグリップはありませんがハンドリングもわりと良く相当ムチャしない限りヘンなことにはならないし雨の日も普通に走れます。
ただやっぱり擦れてくるとロードノイズは多くなるしゴムが硬化してくるのかタイヤが硬く感じます。まぁそれでもグリップするし雨の日も走れます。
ハンコックみたいに擦り減って終わり間際のヘンな動きもありません。
そうは言ってもそろそろ残り溝も無くなりつつあるので交換を、恐らく残り溝ではなくロードノイズの悪化や乗り心地やハンドリングの面で交換となると思うんですがどうせ交換となるしもう買っておくかと感触の良かったコレをまたリピート購入となりました。
ちなみにメーカーサイトではこのタイヤは廃盤?になったのか新しいモデルに変わっていました。
そっちの値段も調べたら・・・・・・
新しい分高いです(汗)
ので在庫のあるうちにこっちの安い方を買っておくか、というのもありました(苦笑)

組み替えはどちらもしばらく先になるので黒いビニール袋にいれて保管、
とはいえあるとしたくなるのでヒマがあったらスタッドレスの方は交換するかもです(^-^;
ブログ一覧 |
EKワゴン | 日記
Posted at
2019/09/15 20:32:36