• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月05日

京セラはじめました(笑)

京セラはじめました(笑) 会社で使っているサンダーですが(^-^;

今まで使ってきたボッシュのサンダーはベアリングやギヤが磨耗してきたせいかガタが大きくなって振動が大きくなってきたので代替えです(^-^;

通常なら私がお金を払うわけでもない(笑)ので当たりハズレはあるけれど耐久性と信頼性があり馬力のあるボッシュをまたリピート、となるのですが今回は商社さんにお願いして軽いサンダーを探してもらいました。
っで京セラとハイコーキの2種類の見積がきました。
京セラ?京セラって電動工具作ってたっけ?と調べたらリョービを買収?して京セラブランドで販売してるんですね(^-^;
まぁ中身がリョービなら問題なさそう。
ハイコーキは元の日立。
こちらも大丈夫そう。
どちらでもよかった?んですが握り部が細い京セラのにしました(^-^;
重量はボッシュが1.8㌔、京セラは1.5㌔
わずか300グラムですが持ち比べると軽いです(^-^ゞ
一日サンダー作業をするとその300グラムがきいてきそうです。
早速使い比べるとボッシュの方がパワーがあるように感じます。スイッチが握り部分にあるので片手でオンオフができて操作性はいいです。
ただ京セラのは握り部分が細いのでしっかり掴めるのとより回転部分に近いところを握れるので手にかかる負担は少ないです。そして軽いです(^-^;
一長一短ですがしばらく使ってならしていければ、です。

ついでに予備のブラシも取りました(^-^;
半年くらいでブラシがすれて交換になるのでその時になってアタフタしないように、です(^-^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/05 22:46:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ノーブラシなのに追加料金とは
kisu-kanさん

自宅庭の花⑩
ノリキンスカイウォーカーさん

普段見えない所もキレイに
エムケイさん

クレトム スタンダード 伸縮ブラシ
チャボスケさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation