• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月02日

2日ですが

2日ですが あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
元日、2日は奥様の実家でお世話になりました。
ってしてたら地震のニュースが
テレビも地震しか言わなくなってすっかりお正月って感じではなくなりましたね。
気にはなるところですが出来ることはそうないので明日は我が身と対策や準備しようと思います。

さて話は前後しますが31日の18時過ぎでしょうか

霧島神宮に参拝
まだ参拝客も少なく翌日の準備も終り綺麗に整備されしんとした感じはこれはこれでなかなかいいです(⁠^⁠^⁠)

屋台も準備が出来つつありました。
っで本日は奥様の実家近くの神社と



和気神社に行ってきました(⁠^⁠^⁠)
1月2日ですがどちらも参拝客はチラホラでのんびり参拝できました。

そして更に前後しますが31日は天気も良くなかったので溶接機の修理をしていました(^⁠_⁠^;
我が家には2台溶接機があって1台はエンジンがかからない。
もう1台は発電機か制御板がダメで溶接できない状態・・・・
どちらも半世紀程前の古い機械・・・・
基板は分からない?のでエンジンの方を直そうと

引っ張り出して

分解・・・・・
ん?

親父殿の話では点火タイミングはポイントのないイグナイタータイプと聞いていたのでそれならイグナイターを交換かイグナイターを分解して中の電解コンデンサーを交換すればと調べていたんですがポイント付きとは予想の斜め上(⁠*⁠_⁠*⁠;
親父殿からポイントのスキマとか調整方法を聞いてそれ通り調整。
火花が飛ぶことを確認してもとに戻して始動・・・
しない(⁠+⁠_⁠+⁠)
キャブをOHしてもダメ、
それよりもスターターロープ引いてて思ったのがなんか引きが重い。
エンジン?それとも発電部分?

というわけでエンジンと発電機を切り離そうとやり始めたんですがなんとエンジンと発電機のコイルの軸が直結になっていて切り離したらコイルが出てきました(⁠*⁠_⁠*⁠;
完全に切り離す、そもそも切り離せるのか?
ってことで発電機はそこでストップ。
ただベアリングは焼き付いたりしていないことを確認。
やっぱりエンジンの方・・・・
2ストのガソリンエンジンですが圧縮の加減も少ないような気もするのでエンジンがかじったか焼き付いたかでキズがはいったのではと思います。
バラして修理はエンジンはロビンですが部品はもうとっくに廃盤で在庫もなく入手できないのでバラしても最低限必要なガスケットやシールが取れないので組み直せない。
それらを自作や再利用しても例えばシリンダーをボーリングしても今度はピストンやピストンリングもないのでもうお手上げ。
まぁお金と時間をかければ修理してくれるお店もあるかもですがそこまで価値があるかといえばそれはないです。
買い替えた方が安く付くと思います(苦笑)
というわけでコレ以上の分解は諦め元に戻して終了でした。
もう一台の方をちょっと診てみてからですがさてどうしようとなっています。
溶接機を買い直そうと思ったらまたエンジン式か単相200v機が候補。
100v機は深く溶け込まないのでガチで使う我が家のには役不足、
200vはどのくらいのアンペア数が必要なのか調べ中。
なのでエンジン式が一番の候補ですが太い溶接棒が使える国産品は結構な値段です。
というわけで狩猟用の箱罠も作ろうと思っていたのでやっぱり溶接機必要だなと色々調べ中です(⁠*⁠_⁠*⁠)
個人的には値段を言わなかったらTIG溶接できるのがほしいのですが(苦笑)
年明けからあれもこれもとなっています(^⁠_⁠^;

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/02 21:15:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今時の点火システムのパワーバランス ...
su-giさん

頼まれていたJZX90の修理
su-giさん

深夜ですが……
takeshi.oさん

ST1100のエンジンがかからない!
seriさん

大妄想計画…4
ピット長?さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation