
エブリイのオイル交換
最近はオートバックスやイエローハットでも交換に予約が必要?予約無しだとすごく待たされる・・・・・
そしてオイルの種類が減って面白くない。以前は値段を見ながらですがいくつか種類もありエルフのオイルとかも選べたんですが今はカストロールかお店ブランドのオイルもしくは高級オイルくらいしか置いてないんですよね。
っでカストロールはホームセンターの方が安く長く待たされた上に高くで同じオイルに交換は・・・・
というわけで自分のタイミングで交換出来るしとホームセンターで買ってきて自分でパパパっと交換していたんですがホームセンターもジワリジワリと値上がり(汗)
使い切りでいけるからと3リットルや4リットル缶を買っていたんですがこうなると・・・・
以前のレスポのトラウマもあり20リットル缶は避けたかったというのもあったんですがやっぱりコスパを考えたら20リットル缶がお得、って事で買うことにしました。
ざっくりエブリイは年4回、ミニキャブが年1回、それに農機具のオイル交換にも使うので1年ちょっとで使い切る計算です。
グレードは5W30、買うとなると重視するのはやはり値段(苦笑)
全合成油のスズキ純正が良さそうに見えたんですがちょっとお高い(^_^;
次に目についたのが部分合成油の日産純正?そして鉱物油?のトヨタ純正のキャッスルオイル。
他にもエネオスやモービル等もあったんですが今回は日産純正?にしました。
北海道からきました(笑)
年単位で使う農機具にも入れるのを考えると全合成油はどうかな?というのもありまして(^_^;
日産純正というか日産の部品共販で売られているオイルということにようです。
値段的にはもっと安いのもあったんですがよく分からないメーカーのものを冒険するのはちょっと、でした(^_^;
まぁ日産純正でもリッター500円を切ってるのでコスパは悪くないと思います。
っで次のオイル交換・・・・
は6月末〜7月くらいの予定ですが梅雨時期ですので天気次第では何処かのお店でオイル交換お願いすることになるかもです(汗)
ってことで明日から田植えをやる予定です。
まずは植えられるように田んぼの準備からですが(^_^;
でも日曜は雨・・・・せめて豪雨でなければと思っているところです。
Posted at 2025/06/06 22:28:53 | |
トラックバック(0) | 日記