• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

修理が終わったとの連絡があったので

エブリイ
5速からシフトを抜こうとすると中途半端に抜けて引っ掛かり抜け切らない、っていう症状が頻発するようになり前回の修理でシフトワイヤーの取り付けが緩んでズレていたので正規の取り付けに付け直してもらったんですが症状は収まらず再度修理に出していました。
今回はシフトレバー回り、シフトワイヤーの交換。
クラッチディスク、カバー、レリーズの交換。
そしてミッションOHです。
OHはインプットシャフトとそれに付いているギヤ、シンクロ類の全交換とシフトロッド?類の交換。
さすがにこれだけしてもらったら症状は無くなったように思います?

というわけでスズキのお店で一通り説明をうけて交換した部品を見せてもらって引き取って帰ってきました。
がシフトがシブいシブい(⁠*⁠_⁠*⁠;
どれが正しいシフトフィーリングなのかはもう分からなくなりそうですがとりあえず抜けきらない、っていうのはなくシフトできているのでとりあえず様子見です。
馴染めば良くなる?と思いたいです。

帰りにとあるオフ会に場違いな車種で乱入・・・・・
の予定が姉妹車とツーショットが取れたり比較できたりといつもの?オフ会でした(笑)
ありがとうございました(^⁠_⁠^)

Posted at 2024/05/19 18:14:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | エブリィ | 日記
2024年05月18日 イイね!

今日も

今日も本当は来週草刈の予定だったんですが週末の天気が毎回怪しく雨だったら出来ないのでもうやってしまっておくかと田んぼの草刈作業
田植えする日は若干伸びてしまっているかもですが(^⁠_⁠^;

田んぼへの農道も雨で土が流されてしまっていたのでここも盛り上げて補修

イノシシ用の箱罠
設置したら警戒しているのか出てきてなかったんですが山の山菜とか食べ物が少くなってきたのか家の近くの山林にも入ってきたような痕跡が・・・・
獣道ができているのが確認できたので

くくり罠を

セット(>⁠.⁠<)
一応自作?の為の参考にと1セット入手していました(^⁠_⁠^;
山菜の時期も過ぎたしどこでもかしこでも箱罠はかけられないのでどうかな、ってことで設置。
コレがいけるなら買い足し、もしくは自作で量産?
でもかかった時が仕留めるのが心配であんまり・・・・
とも思ってしまっています。
まぁ色々やってみてから、ですね(^⁠_⁠^;
Posted at 2024/05/18 21:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

雨でしたが

雨でしたがそれならそれでちょっとはやい?ですが田植機のメンテナンス。
エンジンは燃料コックを開いて一発始動でかかり一安心。
植え付け部のガタが大きいような気もしますがまぁ許容範囲内、ってことで注油して終了でした(^⁠_⁠^;

草刈機用の混合ガソリンも無かったので調合して作り置き。
ヘビーに使うのでホームセンターやスタンドで混合ガソリン買うより自分で調合した方が安くつくものですから(^⁠_⁠^;
ってことでそれらを軽くこなして今日は雨だし部屋でゴロゴロ(⁠^⁠^⁠)ゴロゴロしすぎて腰が痛いような(苦笑)
Posted at 2024/05/12 21:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月11日 イイね!

雨前に

雨前に水を引き込んだはいいけど畔から漏れて隣の田んぼまで溜まってしまい・・・・
今年は隣の田んぼは休耕するので溜まってしまうと厄介。
というわけで畔際をトラクターでゴリゴリ乗り回したら漏れてるところから濁った水がモクモク。
もう面倒だからトラクターで畔に乗り上げて締めちゃえ!
って乗り上げると予想以上に機体が傾いて乗ってるとコケそうに思えてきてビビってそこだけ締めて終了後(^⁠_⁠^;
降りて傾きを見たらまだ大丈夫そう?に見えるんですが機上だとだいぶ傾いている気がします。
とりあえず漏れを止めて念の為スコップで畔を切って踏み固めて補修、こうなるとランマーもですが畦塗機も欲しく・・・・・


耕せるだけ溜まってはいるので混ぜてきました(^⁠_⁠^;


ってことで軽く洗って終了でした
Posted at 2024/05/11 23:41:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

GW終了

GW終了昨夜の豪雨で一気に水が溜まりました。
ただアッチコッチから漏れています・・・・-

今日は雨でのんびり〜と思っていましたが母上様より髪を切りに連れてってくれ、って指令があり街まで(^⁠_⁠^;
ついでにテレビのブースターが壊れて見れないからブースター買ってきてくれという親父殿からの指令でA〜Zなお店へ。私が買ったマスプロの同じもの?を買ってきました。
っで早速交換、昔のブースターからなのでどこもかしこもコネクターを取り付け、交換とアンテナ本体〜ブースター室外機は線も交換せねばならず(⁠*⁠_⁠*⁠;もうアンテナ外してしまえ!っと固定のネジを回したらボキって折れて再起不能・・・・
予備で取っておいたアンテナへ交換し線を取り付けブースターをつなぎテレビと接続。
映りません・・・・・
アンテナの向きや接続を確認し直してヤッパリだめでもしや?と別なテレビを持ってきて接続するとこっちは映ります。
テレビのチューナーがダメになってました(>⁠.⁠<)
そんなこともあるんですね・・・・・・
というわけで急遽電気屋さんへ行きテレビを買ってきました。
設置して設定をして1日電気屋さんでした(^⁠_⁠^;


その合間にエブリイを代車と入れ替えてまた修理入庫。
今回は代車を持ってきてもらって入れ替えでした。
例の5速の件で入庫なんですが帰りに乗ってもらって症状を確認してもらえれば、っていうのもあります(^⁠_⁠^;
またミッションばらしてOHとなるようなのですがそれならもうミッション丸ごと交換出来ないか聞いたらそもそもミッションAssyの設定がなく部品単位での設定しかないとのことでビックリ。
廃盤ならともかく最初から設定ないって・・・

というわけで代車は先日借りたエブリイを今回も(^⁠_⁠^;



Posted at 2024/05/06 21:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation