• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

ただでは転ばない(苦笑)

ただでは転ばない(苦笑)タブレット用のGPSが届きました。
そして今回裏蓋を分解したのでそのついでとばかりに
メモリも2ギガ投入します(爆)
モノはDDR2 800っていう上位互換のやつ(^-^;
これでサクサク動くようになる・・・・はず(謎)
Windowsタブレットだと結構ノートPCとの互換性もありわりとこういうのは良さそうです(^-^;

これで来月は迷うことなくソロモンへ到着することが出来そうです(笑)
Posted at 2013/07/18 21:50:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2013年07月14日 イイね!

たまにはタブレット?

たまにはタブレット?先週刈り残していた草刈の続きを(汗)
一番暑い時間帯を避けて作業しましたがそれでもかなり暑くて・・・・・・・
夕食のビールは格別でした(苦笑)

昨日のツーリングオフに久々にタブレットをナビとして使う為に車載・・・・・したんですが見事にGPSユニットをタブレットが認識せず(汗)まぁ県内だし大丈夫だろうとタブレットだけ取りつけて行った訳ですがさすがに頭にきて

丸裸にしてやりました(爆)
しかしこんなの分解してもどれがどれだか分りません(^-^;
GPSユニットは諦めて買います(汗)
でもナビソフトの方も2008年版なのでちょっと古いんですよね。新しいナビソフトはWindows用は出ている数も少ないし値段も高く・・・・・
あっさり携帯をスマホに機種変更してナビとして使った方が安上がりのような気もします(苦笑)
でも私の欲しいスマホはOSがWindowsのヤツ。これがまたauからは新型は出ていないという(-_-;
出るのを待つか諦めて普通のヤツにするか(謎)
とりあえずGPSユニットだけ買うということで(^-^;

でGPSの方もですがこのタブレットPC
起動したら毎回

時計が狂うというかリセットされるんです(汗)
これのお陰でアップデートも毎回障害がでるしなんじゃこりゃ?と検索するとどうやらBIOSのバックアップ電池っていうのが電池切れだとこういう症状になるみたいです。
メーカー保証云々というのもありますがもう年数的に保証期間は過ぎている?ので気にせず分解します(爆)

片方の裏蓋を外し

もう片側も外して。
この辺りは外し方がネット上で上がっていて大変だ、というコメントが多かったのですが少しキズは入りましたがわりかしすんなり外れました。

ボタン電池が何処かにあるはず?と思って探すのですがマザーボード上では発見できず(-_-;
そしてこういうの私苦手なんですが・・・・・・
ボタン電池じゃなくて他のヤツか?と思いアチコチ分解して

これじゃないかなぁ~と思い当たるのを発見したので

保護シートを外したらビンゴでした(^-^;
ちなみに3V。
さてこういうのってパソコン専門店にも売っているもんですかね?
ネットショップでは発見できずヤフオクで該当しそうなのを一件発見。
分解したついでだからメモリを1Gから2Gへアップグレードしようかとまた違う方へ(爆)
はじめはGPSユニットだけのつもりでしたがまたヘンな方向へ走りつつあります(^-^;
Posted at 2013/07/14 21:33:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年06月17日 イイね!

検索な日

検索な日以前エラーコードが出てかかとを落としたプリンター
起動して印刷は出来るのですがなんだか色がまだらになったり違う色が混じったりするようになりました(汗)クリーナーで直るならそうしようかと思うのですがそろそろやっぱり買い替えかな?とも思っています(^-^;でも部屋を探したら交換用のインクセットが1セット出てきました(爆)

今日も雨・・・・・って事でインプの純正シートに腰掛けてネット俳諧(笑)
まずは親父殿のミニキャブの任意保険の更新の案内が来ていたのでそれの確認。提案で来ていたお勧めプランが去年の倍の金額(汗)特約やらで変更があったのでそれらを調べてオンライン見積もり。
でもJAの任意保険はおおざっぱにしか見積もりできなくてあとは「お近くのJAへ」の案内が出るだけです(-_-;要らないモノと追加するものを仕分けて説明しておきました。休みが取れれば一緒に行ってもいいのですが何故か先週から仕事が詰まってきて忙しいのですよね(汗)こういうとき土日が休みの所で加入していると不便です。まぁ行っても去年の二の舞になりそうですが(苦笑)
次にそろそろお中元の時期なので探してくれってことで検索・・・・・・まぁ出てくる出てくるで探すのも大変です(大汗)これはお店からパンフレットを貰ってきたのでそれで絞り込んでから、ってことでお店で選んでもらおうかと(謎)

その後はフライス盤のギヤの検索、見ていると他の方の面白いブログを発見して読み進めかなり脱線(爆)元に戻って材料や刃物の検索。材料(鋼材)は国分のお店でありそうなところを見つけたのでネットで買うよりそこの方が送料がかからない分安いかなぁと思っています。
精密バイスを見ていたらこれも面白いのを発見しかなり脱線(苦笑)
それから卓上旋盤の検索も(笑)
それからインプのアレとコレ、ミニカのアレとコレも(謎)
そっちでも脱線し気が付けば動画を見ているという(苦笑)

って感じで一日パソコンの前でした(^-^;いや~純正シートなかなか良いです(笑)

おっと書き忘れていましたが来週6月24日(日曜日)はステッカーオフin宮崎をやりますのでおヒマな方はどうですか?
Posted at 2012/06/17 20:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年12月17日 イイね!

のんびりな休日

のんびりな休日今日は休日。ホントは休んでいる場合じゃないんでしょうがなにせ溶接したくても材料が回ってこないという始末(-_-;正月休みまで仕事はしたくないのですが・・・・・

今日は朝から冬支度
我が家から10㌔程北上したところは今朝はチェーン規制になっていたようですし(汗)
まずはスタッドレスを倉庫からだして空気圧の調整。ホイルがサビているところは補修。
ついでにミニカとインプの空気圧チェックも。
次に先日広島で買ってきたネプロスのゴムリングを・・・・・

イヤな予感がしたんですが見事に的中(涙)
ラチェットの種類まで伝えて選定してもらったのですが・・・・・やっぱりネプロスを取り扱っているからといって店員さんが詳しいわけではないのですね(-_-;また何処かで探したいと思います。しかしこれだけをネットで買うと送料の方が高く付くんですよね(苦笑)

次に久々にパソコンを部屋から出してエアブローで掃除

意外とホコリが沢山出てきました(汗)

昼からはダラダラしてるのももったいないので自転車。
今日は近くにある2代目日本一茶樹公園っていうのがちょっと前に出来たので偵察に行ってきました(笑)

公園自体は小さく遊具もなく茶の木と看板とちょっとした説明の看板、数台分の駐車場があります。
っでこの茶の木ですが原種?なのか大きくなる木なんでしょうが元々の日本一茶の木を知っている私としてはショボイの一言です(苦笑)
初代の日本一茶の木も近くにありましたがそれはホントにデカイ木でした。この2代目はヘタすると我が家の裏山の今は使われていない畑の隣にある茶の木もこの位あるよなぁって思うくらいです。まぁそちらは現在は草だらけで見にいけないんですが(苦笑)
そして我が家にも昔はこの茶の木があったようでハシゴをかけて茶つみをしたという話を聞かされました(^-^;
その後ダラダラと走って終了。

夕方からはホームセンターや服屋さん等を徘徊。
またしてもユニクロにやられてしまいました(笑)
っで写真はホームセンターで買ったセンサーライトとDCACコンバーター。
センサーライトは今まで使っていたのが壊れて夜帰ってくると真っ暗なものですから(^-^;
DCACコンバーターは今度は定格120Wのやつにしました。少し大きくないと安定しないようで・・・・・

あっ、ちなみに明日は大根占のおばさんとこまで母上様の運転手で行ってきます(^-^;
Posted at 2011/12/17 23:29:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年07月06日 イイね!

修復ディスク作成

修復ディスク作成つい先日会社の若いのが車を買い替えていました。
いいねぇ~、新車!トヨタ ラク・・・・・・と思ってみていたらエンブレムはスバル!
TREZIAでした(^-^;
インプに乗っている私が言うのもなんですがなぜスバル?ト○タのほうが本元だから装備なども良いのでは?と思っていました(^-^;
今日丁度休憩時間に一緒になったので聞いたら装備やエアロがこちらのほうが好みだったそうです。
あんまりこれにはスバル力を入れてないのかと思っていましたが結構力をいれていました。
しかも1.5のほうを買っているのでそれならインプレッサにしなよ~と言ったら着座ポイントが低い車は苦手なんだとか。なるほど納得です。
しかしディーラーの対応をきくとさすがスバル変わってないなぁ~と思わせるものでした。
で帰宅後TREZIAを検索したらホントに装備とかもよく納得。本元はまだ検索していませんがこれだけ見たらちゃんとしたスバルの車になっています。MTが無い?のはお約束ですが(笑)
3ナンバーのインプはちょっと・・・・って方には良いかもしれません。

ってやっている間に先日買ったタブレットのリカバリーディスクを作りました。あれこれ見てまわって見つけていましたので。
最近のノートパソコンやモバイルPCはリカバリーディスクは付属していないものが多く買ってから欲しい方は自分でパソコンから作るっていうことになっているみたいです。サブのノートパソコンも買った時に作りましたし。
まぁしかし作らなくてもHDDの中にリカバリー領域がありトラブった時はそこからリカバリーをかけるので無くてもいいといえばいいのですが。
問題になるのはHDDがクラッシュしてリカバリィ出来ないとかHDDを交換することになったときです。メーカーに修理にだせばそれも問題ないわけですけど(^-^;
私は一応SSDに交換も目論んで?いますので確実にないと困るわけですが(笑)
しかし以前はCD‐Rでないといけなかったのに最近のはDVDでも作れるんですね(^-^;一枚でいいのでDVDで作って終了でした。
Posted at 2011/07/06 23:09:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 1415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation